ご視聴頂きありがとうございます!
音楽解説のタカノゼミです!
ぜひチャンネル登録、いいねボタンお願いします!https://m.youtube.com/channel/UC9zlPWncdVfyTZLPa5F-eXA
2ndチャンネル
●タカノルーム
https://m.youtube.com/channel/UCS3lrKzsPPGMcmgn6OmD_2A
Twitterやってます!
●タカノゼミ
https://mobile.twitter.com/MMXX21792343
音楽ユニットParaguas【パラグアス】としても活動してます!
●Paraguas
https://mobile.twitter.com/paraguas2018
●Paraguasの楽曲はこちら
https://linkco.re/vFXfbs8X
●ブログも書いてます!(たまーに)
https://note.com/notes
Thank you for your attention!
It’s the Takano’s Seminar of the music commentary!
I’d love to sign up on the channel, please.
#babymetal #音楽解説
7 comments
序、破、Q とくれば、エヴァンゲリオンw THE OTHER ONE には似つかわしく思います。
当方、クリック可の追加に気をとられて、更新を見落としていたのでした。さすがです。
この間もお話しましたが、ベビメタにとってサマソニは結構重きをおくフェスです。しかし今年のサマソニにベビメタのエントリーは確認されていません。
復活で直ぐにワンマンはあり得ないと思いますので、秋以降からの活動、しかも海外フェスの可能性もありえると思います。
考察有難うございます。インスタのストーリーズで表示される進捗率は初日の4月27日が3%でした。ご指摘の通り5月1日の午前中で5%でしたので3日間(28~30)で2%という進み具合だとすると、やはり完成までに4~5ヶ月要するのかなと思います。なお、Black Boxの二次予約受付分が世界中のメイトに届くのが7月中。その前の時点でギャラリーがあらかた完成しているとは考えにくいので、やはり早くて9月というところでしょうか。焦らされるのですが、それもまた日々の楽しみではあります。(ファンに毎日ギャラリーをクリックさせる … Koba氏の策略にまんまとハマってます)
そういえばMetal Galaxyの発売日は3年前の米国時間10月11日。現在の封印が始まったのも10月10日。その辺りに目に見える復活・降臨があるかも知れませんね。
もし8月に封印が解けるのであれば、the other one – BLACK BOX – を購入したひとはたった4ヶ月で15,000を払わされたわけだ。
THE ONEの更新コストはこれまで1年で5,000だったから年額で計算すると9倍になる、、いやはやコバさんには敵わんなぁ。
復元率については本当に全体の5%が復元されたかはまだ私は判断できないと考えてます。次、%で表されたらほぼ決定出来るでしょう。
リアル復活は無いというオチが一番怖いですね…海外の人気とかどうでも良いと思いますが、復活のハードルが日々高く成って行っているように感じます。自分で自分を追い込んで破滅に向かって走っていったあの頃のあのバンドのような結末までトレースしないで欲しいですね。人前で1年以上やっていないというのは結構キツイと思いますが、これだけ引っ張るからには我々の願望をはるかに超えるモノを出現させないとならないのですが…ちょっと心配ですね
アミューズのベビメタプロジェクトって本当にファン心理を突いてじらせまくっていますね。この展開がどうなるのか、私には"OTFGK"ですが、タカノさんの考察はとても参考になります。
にしても、SU-MOAは「いま」をどう過ごしているのか気になります。ブランクを埋めるためのウォーミングアップ中と思いたいですが。。
mirror聞いたけど、前アルバムと似たような曲だったから残念。