GGirls 感想「るろうに剣心 最終章 The beginning」佐藤健 有村架純 2021-07-055 comments Man &Woman Channel 三浦春馬君専用チャンネル https://youtube.com/c/manwomanchannel%E4%B8%89%E6%B5%A6%E6%98%A5%E9%A6%AC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3 Twitter https://twitter.com/@keyukaao 『hide』さんの映画レビュー | Filmarks https://filmarks.com/users/keyukaao Tags:beginningるろうに剣心レビュー佐藤健凱旋感想映画有村架純舞台挨拶 5 comments ヒデさん、感想動画ありがとうございます!10年前から「るろうに剣心」みてきました。春馬くんと仲がよく、春馬くんとは二人で、行ったニューヨークやアジアでの、~鍋をつつくシリーズDVDも楽しくみてきました。少しずつ大スターになっていく二人とも応援してきて。ずっと春馬くんのファンではあったけど、友人である健くんも応援してきました。はじめからチラッと見せたり、話のなかにでてくる巴さんのことは気になっていて、剣心の大切な人ということしかわからなかった。公開の順で、ファイナルの方を先にみてビギニングをみたけど、ファイナルの戦いと破壊の凄まじさが、迫力満点!ビギニングは、映像といいずっとでている巴の様子の、こと儚げな姿が目に焼き付いて。心に秘めた静かな炎というか!ますます、有村架純ちゃんのファンになってしまいました。私はデビューしたての架純ちゃんを見つけていました。まだ、民放で昼ドラをしているころ、少し不幸な、役柄、兄のいる妹役。この頃まだ10代14歳ぐらいかな?前にでてくる演技ではないけど、顔の表情等たたづまいとかが、存在感があり、とても心に残る人でした。これから売れてくるなーとも思いました。ビギニングの架純ちゃんが役柄上せつなすぎて。一回ずつみた後はどうしても、もう一度みたくて、今度は敢えてビギニングをみてから、ファイナルをみました。私はそのようにみた方が納得できました。でも、ヒデさんもおっしゃっていましたが、ファイナルのあとビキニングまたその後ファイナル~と!延々に、ループしてみちゃいたくなりました😆真っ白の雪の降り始めの景色の世界観と巴の着物の色とともに儚さの様子、人の情の大切さがわかり始めた抜刀斎の哀しさが 押してしまいました!哀しさが、少しずつ壊れてしまう悲しさが、よく現れていてこんな言い方はどうかとおもいますが、ある意味美しかった!スゴい映画でした。友人だとされている春馬くんにもぜひぜひみてほしかった! hideさん、こんばんは。私はファイナルを観てから、beginningを観ました。世界観にとても引き込まれて、涙も自然と流れてました。億男コンビの高橋一生さんも出演されていて、ハマり役だな〜って思いました。 健くん、プロモーションも凄い頑張ってますね。健くんのLINE登録してるのですが、ちょっと面倒くさいぐらい、るろ剣を推して来てくれます💦健くんに罪はないけど、悲しいかな、これが春馬くんだったらどんなに幸せなんだろうって、思ってしまう自分がいて、まだ、まだ、平常心で健くんを応援出来ないのです。映画の評価も公正にできないでいます🙏 るろうに剣心」は全てタイムリーに観てて大好きでしたこの2作は複雑な気持ちのまま観たんですがるろうに剣心の集大成ー!って感じでした特にbeginningは私的には別物に思えて監督のきっちり終わらせようという気概と、健くんの今だから出来た始まりの物語だった気がします(私的には)健くんの代表作となった「るろうに剣心」春馬君はどんな気持ちで観たんだろう…挫折感とか‥あったとしても刺激を受けて負けず嫌いな春馬君は必死で努力したんだろうなと、思います 思いたい良いライバル関係だったイケオジになった2人の共演観たかったなあ🥺またまた話がネガに…ゴメンナサイ🙇 📀凄い楽しみです✨早く見たい✨ コメントを残すコメントを投稿するにはログインしてください。
ヒデさん、感想動画ありがとうございます!10年前から「るろうに剣心」みてきました。春馬くんと仲がよく、春馬くんとは二人で、行ったニューヨークやアジアでの、~鍋をつつくシリーズDVDも楽しくみてきました。少しずつ大スターになっていく二人とも応援してきて。ずっと春馬くんのファンではあったけど、友人である健くんも応援してきました。はじめからチラッと見せたり、話のなかにでてくる巴さんのことは気になっていて、剣心の大切な人ということしかわからなかった。公開の順で、ファイナルの方を先にみてビギニングをみたけど、ファイナルの戦いと破壊の凄まじさが、迫力満点!ビギニングは、映像といいずっとでている巴の様子の、こと儚げな姿が目に焼き付いて。心に秘めた静かな炎というか!ますます、有村架純ちゃんのファンになってしまいました。私はデビューしたての架純ちゃんを見つけていました。まだ、民放で昼ドラをしているころ、少し不幸な、役柄、兄のいる妹役。この頃まだ10代14歳ぐらいかな?前にでてくる演技ではないけど、顔の表情等たたづまいとかが、存在感があり、とても心に残る人でした。これから売れてくるなーとも思いました。ビギニングの架純ちゃんが役柄上せつなすぎて。一回ずつみた後はどうしても、もう一度みたくて、今度は敢えてビギニングをみてから、ファイナルをみました。私はそのようにみた方が納得できました。でも、ヒデさんもおっしゃっていましたが、ファイナルのあとビキニングまたその後ファイナル~と!延々に、ループしてみちゃいたくなりました😆真っ白の雪の降り始めの景色の世界観と巴の着物の色とともに儚さの様子、人の情の大切さがわかり始めた抜刀斎の哀しさが
押してしまいました!哀しさが、少しずつ壊れてしまう悲しさが、よく現れていてこんな言い方はどうかとおもいますが、ある意味美しかった!スゴい映画でした。友人だとされている春馬くんにもぜひぜひみてほしかった!
hideさん、こんばんは。私はファイナルを観てから、beginningを観ました。世界観にとても引き込まれて、涙も自然と流れてました。億男コンビの高橋一生さんも出演されていて、ハマり役だな〜って思いました。 健くん、プロモーションも凄い頑張ってますね。健くんのLINE登録してるのですが、ちょっと面倒くさいぐらい、るろ剣を推して来てくれます💦健くんに罪はないけど、悲しいかな、これが春馬くんだったらどんなに幸せなんだろうって、思ってしまう自分がいて、まだ、まだ、平常心で健くんを応援出来ないのです。映画の評価も公正にできないでいます🙏
るろうに剣心」は全てタイムリーに観てて大好きでしたこの2作は複雑な気持ちのまま観たんですがるろうに剣心の集大成ー!って感じでした特にbeginningは私的には別物に思えて監督のきっちり終わらせようという気概と、健くんの今だから出来た始まりの物語だった気がします(私的には)健くんの代表作となった「るろうに剣心」春馬君はどんな気持ちで観たんだろう…挫折感とか‥あったとしても刺激を受けて負けず嫌いな春馬君は必死で努力したんだろうなと、思います 思いたい良いライバル関係だったイケオジになった2人の共演観たかったなあ🥺またまた話がネガに…ゴメンナサイ🙇
5 comments
ヒデさん、感想動画ありがとうございます!
10年前から「るろうに剣心」みてきました。春馬くんと仲がよく、春馬くんとは二人で、行ったニューヨークやアジアでの、~鍋をつつくシリーズDVDも楽しくみてきました。少しずつ大スターになっていく二人とも応援してきて。ずっと春馬くんのファンではあったけど、友人である健くんも応援してきました。はじめからチラッと見せたり、話のなかにでてくる巴さんのことは気になっていて、剣心の大切な人ということしかわからなかった。公開の順で、ファイナルの方を先にみてビギニングをみたけど、ファイナルの戦いと破壊の凄まじさが、迫力満点!ビギニングは、映像といいずっとでている巴の様子の、こと儚げな姿が目に焼き付いて。心に秘めた静かな炎というか!ますます、有村架純ちゃんのファンになってしまいました。私はデビューしたての架純ちゃんを見つけていました。まだ、民放で昼ドラをしているころ、少し不幸な、役柄、兄のいる妹役。この頃まだ10代14歳ぐらいかな?前にでてくる演技ではないけど、顔の表情等たたづまいとかが、存在感があり、とても心に残る人でした。これから売れてくるなーとも思いました。
ビギニングの架純ちゃんが役柄上せつなすぎて。一回ずつみた後はどうしても、もう一度みたくて、今度は敢えてビギニングをみてから、ファイナルをみました。私はそのようにみた方が納得できました。でも、ヒデさんもおっしゃっていましたが、ファイナルのあとビキニングまたその後ファイナル~と!延々に、ループしてみちゃいたくなりました😆
真っ白の雪の降り始めの景色の世界観と巴の着物の色とともに儚さの様子、人の情の大切さがわかり始めた抜刀斎の哀しさが
押してしまいました!
哀しさが、少しずつ壊れてしまう悲しさが、よく現れていてこんな言い方はどうかとおもいますが、ある意味美しかった!
スゴい映画でした。友人だとされている春馬くんにもぜひぜひみてほしかった!
hideさん、こんばんは。
私はファイナルを観てから、beginningを観ました。世界観にとても引き込まれて、涙も自然と流れてました。
億男コンビの高橋一生さんも出演されていて、ハマり役だな〜って思いました。
健くん、プロモーションも凄い頑張ってますね。健くんのLINE登録してるのですが、ちょっと面倒くさいぐらい、るろ剣を推して来てくれます💦健くんに罪はないけど、
悲しいかな、これが春馬くんだったらどんなに幸せなんだろうって、思ってしまう自分がいて、まだ、まだ、平常心で健くんを応援出来ないのです。映画の評価も公正にできないでいます🙏
るろうに剣心」は全てタイムリーに観てて大好きでした
この2作は複雑な気持ちのまま観たんですが
るろうに剣心の集大成ー!って感じでした
特にbeginningは私的には別物に思えて監督のきっちり終わらせようという気概と、健くんの今だから出来た始まりの物語だった気がします(私的には)
健くんの代表作となった「るろうに剣心」春馬君はどんな気持ちで観たんだろう…
挫折感とか‥あったとしても刺激を受けて負けず嫌いな春馬君は必死で努力したんだろうな
と、思います 思いたい
良いライバル関係だった
イケオジになった2人の共演観たかったなあ🥺
またまた話がネガに…
ゴメンナサイ🙇
📀凄い楽しみです✨
早く見たい✨