2022/5/6 千葉ロッテ対福岡ソフトバンクの公式戦。
まるで重力など存在しないかのような球。千葉ロッテ・佐々木朗希のストレートに福岡ソフトバンク・三森大貴のバットはボールの下を空振り…。
ストレートが浮き上がっているかのような見事な一球をお見逃しなく。
他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!
全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!
▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q
<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://tv.pacificleague.jp/
✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け:https://insight.official-pacificleague.com/
✓パ・リーグの過去映像を見るなら:https://www.youtube.com/channel/UCrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw/
SNSも毎日更新中!
▶Twitter:https://twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT
#直球の質 #佐々木朗希 #千葉ロッテマリーンズ #パーソルパリーグTV #パシフィックリーグ #LotteMarines #千葉羅德
34 comments
これがジャイロボールか
今日もナイス勝利!また明日も勝とう!
なんかプロ野球の質が落ちてると錯覚する
火の玉ストレートやんww
もうこれから金属バットでいいでしょ?
労基のストレートはHOPUPしている!?
もういいよ、勿体無い。来年アメリカ🇺🇸行って来てくれ!大谷とダブルエースになってくれ!
試合中にアップするのさすがパテレ
HOP-UPしてるからな
1球1動画とは…
1(中)宗教裁判にかけられたガリレオの気持ちがわかった気がする
2(遊)なんか嫌な人ばっかりだ
3(右)これらが有機的に絡みあって中村のボールは加速しているんだな
4(一)違う
5(指)落ちないぞ HOP-UPしてるからな
6(左)まあスピードガン自体物理法則を無視してる側面もあるから
7(三)マグヌス効果でググれ
8(捕)「加速し続けて手元で140h/km」
9(二)アマで解説囓(かじ)ってる俺が来ましたよ。
(投)距離が25mくらいあれば150後半は出てるよ彼
詳しく覚えてないけど浮き上がるのはありえるらしい
向かい風てスピード〜でバックスピンの回転量が〜で、、、とかね
佐々木ならって期待はみんなあるよね
160出しても普通になってきた笑
シュート変化してるやん
佐々木 松川
日本の未来は明るい
朗希くん、自信に溢れている顔をしておる。
アマで解説囓(かじ)ってる俺が来ましたよ。
確かにガンでは佐々木の速球は160km/h台だけど、
腕の振りが大きくて速く、初速から既にMAX近いスピードで
打者の前でも加速し続けてるから早い
距離が25mくらいあれば160後半は出てるよ彼
ピッチャーって指の長さ関係ある?例えばスラッとしたピアニストみたいなほうがいいとか、それか逆に大工さんみたいなごつい指の感じが有利とか誰か教えてくださいな。
ごめん
佐々木が嫌いとかロッテが嫌いとかじゃなくて純粋にどこが浮き上がってるの?
全く分からん
佐々木みたいな投手がうじゃうじゃいるメジャーで日本人が打てないのもわかる。
このレベルが打てるようにならないと、やってけない。
とんでもない球だけど、バッターもガッツリ振ってる…プロ野球いいなぁ
お疲れさまでした。まだまだこれから。
スコールボールを完成させれば、野球も少しは面白くなるのにな
炎の玉ストレート
ハブボール!
素晴らしいワードセンス!
ついでにシーサーボールもお願いしたい
人間の域を軽く超えてる
向かい風をうまく使えばボールは浮き上がる。
物理的にあり得る。
佐々木のストレートはHOP-UPしてるからな
ソフトボールで例えるとライズボール、パワプロならハイスピンジャイロに近い感じかな。 それを捕る松川君も流石ですね
白井を無視!
野茂以下だ、ゆとりの小僧など5年で終わる
物理的にあり得ないの_?
松川しゅきしゅきゾーン
流石、佐々木のストレートは加速してるな