GGirls ドラマ感想「ラストシンデレラ」第10話篠原涼子 三浦春馬 藤木直人 ファン 応援 2021-04-1510 comments #ドラマ#感想#2021年#三浦春馬 YouTubeチャンネル登録の仕方【アカウント作成⠀】 チャンネル登録よろしくお願いします。 Twitter https://twitter.com/@keyukaao 『hide』さんの映画レビュー | Filmarks https://filmarks.com/users/keyukaao プロフィール Tags:コメディドラマファンラストシンデレラ三浦春馬応援感想春馬篠原涼子藤木直人 10 comments HIDEさん、おはようございます❗最終回は確か、15分拡大だったと思います。本当に最後までどうなるのかわからない、早く次が見たい!っていうドラマですよね。(だから、時間のある時はついつい一気見しちゃいます💦)最終回の結末が漏れないように、一部の俳優さん達にしかわからないようにしたとか…。台本にナンバリングしてまで、厳重に撮影していたと、番宣で言ってました😅 おっしゃるように、ヒロトが春馬くんに重なるんですよね~。どの役もそうだから、キャスティングも脚本も、やっぱりいいドラマだったんですね! 凛太郎が女々しく思えるって、確かに!やっと自分の本当の気持ちに気づいたのと、桜の部屋に飾ってあったラブラブ写真を見て、嫉妬の思いが高まったのと…。一時は身を引こうと異動願いを出したものの、傷つく桜を守ってやれるのは自分しかいない!みたいな…。凛太郎もここにきて、気持ちがジェットコースターみたいになっているのかな?ホント、ヒロトの方が男らしく見えるんです。春馬くんみたいに…。 最終回、ぜひ早めに見てください。皆が幸せになるのがわかります。(鍵はやっぱり、ちょこちゃんかな?) いっぱい悩んで下さい🤭春馬クン関係の音楽🎧高橋優クンも入れて下さいね🌟🤗💖天外者のDVDを予約しました🙌✨❣️楽しみ☺️ HIDEさん こんにちは。10話まで来ましたね。10話は、春馬くん(広斗)が泣き出す場面で一緒に泣いてしまった経験がある私としては、なんか分かる分かると思いながら聞いてました。 感情移入して、一緒に怒ったり、悲しんだりするのって、ドラマの醍醐味だと思いますよね。最終回まで引っ張って下さい(笑)最終回はたしか15分拡大だったと思います。どうぞ楽しんで下さい。 感想を楽しみにしています。 HIDEさんこんにちは私も凛太郎はう~ん ちょっとなと感じていました。今回のラストは切なすぎますね。シマ姉が言っていた「始まりなんてどうでもいいってこと」そうなのかも ですね。アイネクライネナハトムジークの映画でも「始まりなんてどうでもいいんだよ」て言われていた台詞があったこと 思い出しました。 いよいよですね。皆が幸せになると言っても、必ずしもカップルになるばかりではないのかな。リンタロウは、途中でチョコちゃんの企みで桜さんに近づいたことを知り、桜さんが傷つかないように気遣うんです。でも、知ってしまったからそれなら自分が守ろうと考えるんですよね、リンタロウらしいのかも。桜さんへの気持ちは高まっていくし、悩みます。15分拡大で、最後の最後まで目が離せません。早く観て感想をアップして欲しいです。 こんにちは😃いよいよ最終回ですねー🤣初回見た時は1話から最終回まで寝ずに見ました😅テンポ良く隅々まで楽しめるドラマでした💕 春馬くんの可愛さ、ちょっとチャラい所、強さ、弱さ、何よりもダダ漏れの色気、溜め息がでます🥰おそらく同じ世代のヒデさんが、男性の立場にもかかわらず、ニコニコしながら感想を述べている姿を見るとこちらも嬉しくなります😊オトナ高校も見てくれるのですか?楽しみです👍 いよいよ最終回ですね〜最後まで楽しんで下さいね🤩🌸本当にこのドラマは今観ても色褪せないし、ラストまで楽しめる良いドラマですよね〜😄✌️あ、まだ今からでしたね私はそう思います😉春馬君が…超絶💥素敵だし💖🥰凛太郎のお陰で広斗が誠実に見える…のかも?!ナンテね〜😅楽しんで下さいね〜👍 HIDEさん、おはようございます☔私も感情移入しまくりでしたよ😆凛太郎は途中から知っていて、桜さんが傷ついてから俺が守らなくちゃと思うんですよね。でもラストは少しネタバレになっちゃうかもだけど、男らしいですよ。ヒロトの事、HIDEさんの言うとおり、好きなのに好きじゃないって言うのは辛いと思います。桜さんも辛いと思うんですが、やっぱりヒロトが1番辛いんじゃないかな。ヒロトが泣いてる場面、こっちまで辛くて切なくて泣いてしまいました😢春馬くんのああいう演技、本当に上手くて凄く共感してしまいます。チョコちゃんもラストは大人になりますよ😊誰も不幸にならず、みんなが幸せになるドラマです。最終回、感動しますよ!早く見てくださいね😄 こんばんは、10話まで来ました。役と本人がダブってしまい、感情移入してしまう、私もそうです。私はHIDEさんの話し方の「間」とテンポが心地良くいつも楽しみにしてます。私もアマゾンミュージックを聴いてます、C&Kの「ぼくのとなりにいてくれませんか」を聴いてみてください。春馬さんが好きなC&Kです。 ) コメントを残すコメントを投稿するにはログインしてください。
HIDEさん、おはようございます❗最終回は確か、15分拡大だったと思います。本当に最後までどうなるのかわからない、早く次が見たい!っていうドラマですよね。(だから、時間のある時はついつい一気見しちゃいます💦)最終回の結末が漏れないように、一部の俳優さん達にしかわからないようにしたとか…。台本にナンバリングしてまで、厳重に撮影していたと、番宣で言ってました😅 おっしゃるように、ヒロトが春馬くんに重なるんですよね~。どの役もそうだから、キャスティングも脚本も、やっぱりいいドラマだったんですね! 凛太郎が女々しく思えるって、確かに!やっと自分の本当の気持ちに気づいたのと、桜の部屋に飾ってあったラブラブ写真を見て、嫉妬の思いが高まったのと…。一時は身を引こうと異動願いを出したものの、傷つく桜を守ってやれるのは自分しかいない!みたいな…。凛太郎もここにきて、気持ちがジェットコースターみたいになっているのかな?ホント、ヒロトの方が男らしく見えるんです。春馬くんみたいに…。 最終回、ぜひ早めに見てください。皆が幸せになるのがわかります。(鍵はやっぱり、ちょこちゃんかな?)
HIDEさん こんにちは。10話まで来ましたね。10話は、春馬くん(広斗)が泣き出す場面で一緒に泣いてしまった経験がある私としては、なんか分かる分かると思いながら聞いてました。 感情移入して、一緒に怒ったり、悲しんだりするのって、ドラマの醍醐味だと思いますよね。最終回まで引っ張って下さい(笑)最終回はたしか15分拡大だったと思います。どうぞ楽しんで下さい。 感想を楽しみにしています。
HIDEさんこんにちは私も凛太郎はう~ん ちょっとなと感じていました。今回のラストは切なすぎますね。シマ姉が言っていた「始まりなんてどうでもいいってこと」そうなのかも ですね。アイネクライネナハトムジークの映画でも「始まりなんてどうでもいいんだよ」て言われていた台詞があったこと 思い出しました。
いよいよですね。皆が幸せになると言っても、必ずしもカップルになるばかりではないのかな。リンタロウは、途中でチョコちゃんの企みで桜さんに近づいたことを知り、桜さんが傷つかないように気遣うんです。でも、知ってしまったからそれなら自分が守ろうと考えるんですよね、リンタロウらしいのかも。桜さんへの気持ちは高まっていくし、悩みます。15分拡大で、最後の最後まで目が離せません。早く観て感想をアップして欲しいです。
こんにちは😃いよいよ最終回ですねー🤣初回見た時は1話から最終回まで寝ずに見ました😅テンポ良く隅々まで楽しめるドラマでした💕 春馬くんの可愛さ、ちょっとチャラい所、強さ、弱さ、何よりもダダ漏れの色気、溜め息がでます🥰おそらく同じ世代のヒデさんが、男性の立場にもかかわらず、ニコニコしながら感想を述べている姿を見るとこちらも嬉しくなります😊オトナ高校も見てくれるのですか?楽しみです👍
いよいよ最終回ですね〜最後まで楽しんで下さいね🤩🌸本当にこのドラマは今観ても色褪せないし、ラストまで楽しめる良いドラマですよね〜😄✌️あ、まだ今からでしたね私はそう思います😉春馬君が…超絶💥素敵だし💖🥰凛太郎のお陰で広斗が誠実に見える…のかも?!ナンテね〜😅楽しんで下さいね〜👍
HIDEさん、おはようございます☔私も感情移入しまくりでしたよ😆凛太郎は途中から知っていて、桜さんが傷ついてから俺が守らなくちゃと思うんですよね。でもラストは少しネタバレになっちゃうかもだけど、男らしいですよ。ヒロトの事、HIDEさんの言うとおり、好きなのに好きじゃないって言うのは辛いと思います。桜さんも辛いと思うんですが、やっぱりヒロトが1番辛いんじゃないかな。ヒロトが泣いてる場面、こっちまで辛くて切なくて泣いてしまいました😢春馬くんのああいう演技、本当に上手くて凄く共感してしまいます。チョコちゃんもラストは大人になりますよ😊誰も不幸にならず、みんなが幸せになるドラマです。最終回、感動しますよ!早く見てくださいね😄
こんばんは、10話まで来ました。役と本人がダブってしまい、感情移入してしまう、私もそうです。私はHIDEさんの話し方の「間」とテンポが心地良くいつも楽しみにしてます。私もアマゾンミュージックを聴いてます、C&Kの「ぼくのとなりにいてくれませんか」を聴いてみてください。春馬さんが好きなC&Kです。
10 comments
HIDEさん、おはようございます❗
最終回は確か、15分拡大だったと思います。
本当に最後までどうなるのかわからない、
早く次が見たい!っていうドラマですよね。
(だから、時間のある時はついつい一気見しちゃいます💦)
最終回の結末が漏れないように、一部の俳優さん達にしかわからないようにしたとか…。
台本にナンバリングしてまで、厳重に撮影していたと、番宣で言ってました😅
おっしゃるように、ヒロトが春馬くんに重なるんですよね~。
どの役もそうだから、キャスティングも脚本も、やっぱりいいドラマだったんですね!
凛太郎が女々しく思えるって、確かに!
やっと自分の本当の気持ちに気づいたのと、
桜の部屋に飾ってあったラブラブ写真を見て、
嫉妬の思いが高まったのと…。
一時は身を引こうと異動願いを出したものの、
傷つく桜を守ってやれるのは自分しかいない!みたいな…。
凛太郎もここにきて、気持ちがジェットコースターみたいになっているのかな?
ホント、ヒロトの方が男らしく見えるんです。春馬くんみたいに…。
最終回、ぜひ早めに見てください。
皆が幸せになるのがわかります。
(鍵はやっぱり、ちょこちゃんかな?)
いっぱい悩んで下さい🤭春馬クン関係の音楽🎧高橋優クンも入れて下さいね🌟🤗💖天外者のDVDを予約しました🙌✨❣️楽しみ☺️
HIDEさん こんにちは。10話まで来ましたね。
10話は、春馬くん(広斗)が泣き出す場面で一緒に泣いてしまった
経験がある私としては、
なんか分かる分かると思いながら聞いてました。
感情移入して、一緒に怒ったり、悲しんだりするのって、
ドラマの醍醐味だと思いますよね。
最終回まで引っ張って下さい(笑)
最終回はたしか15分拡大だったと思います。
どうぞ楽しんで下さい。 感想を楽しみにしています。
HIDEさんこんにちは
私も凛太郎はう~ん ちょっとなと感じていました。今回のラストは切なすぎますね。
シマ姉が言っていた「始まりなんてどうでもいいってこと」そうなのかも ですね。
アイネクライネナハトムジークの映画でも「始まりなんてどうでもいいんだよ」て
言われていた台詞があったこと 思い出しました。
いよいよですね。
皆が幸せになると言っても、必ずしもカップルになるばかりではないのかな。
リンタロウは、途中でチョコちゃんの企みで桜さんに近づいたことを知り、桜さんが傷つかないように気遣うんです。
でも、知ってしまったからそれなら自分が守ろうと考えるんですよね、リンタロウらしいのかも。
桜さんへの気持ちは高まっていくし、悩みます。
15分拡大で、最後の最後まで目が離せません。
早く観て感想をアップして欲しいです。
こんにちは😃
いよいよ最終回ですねー🤣
初回見た時は1話から最終回まで寝ずに見ました😅
テンポ良く隅々まで楽しめるドラマでした💕
春馬くんの可愛さ、ちょっとチャラい所、強さ、弱さ、何よりもダダ漏れの色気、溜め息がでます🥰
おそらく同じ世代のヒデさんが、男性の立場にもかかわらず、ニコニコしながら感想を述べている姿を見るとこちらも嬉しくなります😊
オトナ高校も見てくれるのですか?
楽しみです👍
いよいよ最終回ですね〜
最後まで楽しんで下さいね🤩🌸
本当にこのドラマは今観ても色褪せないし、
ラストまで楽しめる良いドラマですよね〜😄✌️
あ、まだ今からでしたね
私はそう思います😉
春馬君が…超絶💥素敵だし💖🥰
凛太郎のお陰で広斗が誠実に見える…のかも?!
ナンテね〜😅
楽しんで下さいね〜👍
HIDEさん、おはようございます☔
私も感情移入しまくりでしたよ😆
凛太郎は途中から知っていて、桜さんが傷ついてから俺が守らなくちゃと思うんですよね。
でもラストは少しネタバレになっちゃうかもだけど、男らしいですよ。
ヒロトの事、HIDEさんの言うとおり、好きなのに好きじゃないって言うのは辛いと思います。
桜さんも辛いと思うんですが、やっぱりヒロトが1番辛いんじゃないかな。
ヒロトが泣いてる場面、こっちまで辛くて切なくて泣いてしまいました😢
春馬くんのああいう演技、本当に上手くて凄く共感してしまいます。
チョコちゃんもラストは大人になりますよ😊
誰も不幸にならず、みんなが幸せになるドラマです。
最終回、感動しますよ!
早く見てくださいね😄
こんばんは、10話まで来ました。役と本人がダブってしまい、感情移入してしまう、私もそうです。私はHIDEさんの話し方の「間」とテンポが心地良くいつも楽しみにしてます。私もアマゾンミュージックを聴いてます、C&Kの「ぼくのとなりにいてくれませんか」を聴いてみてください。春馬さんが好きなC&Kです。
)