2022.5.1 佐々木朗希&白井審判の件がワイドなで論議・・& マイクタイソンの機内ノックアウト事件 #佐々木朗希#白井審判#マイクタイソン#中居くん#



ワイドナショーでは普通あまり
スポーツネタは少ないのですが。。。
それだけ・今回の
😁佐々木朗希VS白井審判😹
のネット上での反響が大きかったのでしょう!!

また、マイクタイソンも
機内で酔っ払いをKO!!
ある意味・男気がありますね。

8 comments
  1. これ見てたけど松本さんが「ストライクでしたよね?」って言ってはいけないと思った。
    発言力がある松本さんがこういう発言すると、調子に乗って白井球審の批判する人が増えてしまう。
    中居さん含めて発言力のある方たちが憶測で表情見ただけで、意見を言ってしまうと世間を誘導しかねない。

  2. 審判神様を変えて行くときが来たんやないですかね

    ルール上こうやからやなくて、人としてどうか

    白井さんが悪いわけやなくて、

    白井さんはルールがそうやから 熱くなってしまった

    ルール変えないと😅

    審判は過酷な職業だし、大変なのは分かるし、尊敬できる職業だけど

    球審がストライクと言えば、くそボールでもストライク
    は、それでいいけど、
    選手も生活かけてプレーしてるのに、感情を少しでも出したら許さない

    そんなんは違うんやないですかね

    そういうルールを審判、選手、お互い様なルールにしないと、皆がつらいだけやないですかね

  3. あの元審判の見解は間違え、大嘘ですよ。

    本文は、審判員の裁定、ボール、ストライクの判定について異議を唱えるためにプレーヤーが守備位置または塁を離れたり、監督またはコーチがベンチまたはコーチスボックスを離れることは許されない。もし宣告に異議を唱えるために本塁に向かってスタートすれば、警告が発せられる。警告にもかかわらず本塁に近づけば試合から除かれる。

    となっていて重要なのは異議を唱えてるかどうか、投球後にマウンドを降りるのはよくある事何も悪くありません。

    他の投手の動画を見れば一目瞭然。投球後さらに盗塁をされた場面ではほとんどの投手がマウンドから離れます。そして盗塁が成功してるので投手がリアクションとるのは当たり前。

コメントを残す