【速報】球審との問題シーン!三振激減の裏に千賀の存在⁉︎オリ打線の対策!佐々木朗希さらなる高みへ試練の90球を岡島秀樹が速報解説!



球審との問題シーン!三振激減の裏にソフトバンク千賀の存在⁉︎ロッテ・佐々木朗希投手(20)が4月24日のオリックス戦(京セラD)に先発。初回、第一球を先頭の福田に右前打を許し、連続イニング無安打は17回、連続打者凡退記録は52人でストップした。2回2死一塁。9番・安達への3球目に投じた外角低めギリギリの158キロ直球がボール判定。この場面で一走・杉本が盗塁。本塁側に向き直った佐々木は苦笑いを浮かべた。この態度が判定に対する不満に見えたのか、直後に白井球審が何やら言葉を発しながらマウンドの佐々木に詰め寄るように向かった。あわてて捕手の松川が間に入り、井口監督もベンチから白井球審の元へ。球場内は騒然となったが、井口監督と白井球審が言葉を交わし試合は再開。結局この日の佐々木は5回6安打2失点でマウンドを降りた。直球は自己最速タイの164キロを計測したが、5四死球を与え、奪三振は4だった。完全投球17イニングでストップ、三振激減の理由、オリ打線の意地、球審との一幕について岡島秀樹が速報解説します。

■4/24(日)佐々木朗希!完全投球ストップ
0:00 初球にドラマ!佐々木朗の投球とオリ福田の対策
2:00 打たれて逆に佐々木の表情が良くなった?
3:10 三振激減の裏にソフトバンク千賀の存在?オリのストレート対策
5:52 松川捕手の配球について
7:02 球審との一悶着!松川が好判断!!
7:58 今後も中6日ローテ?
9:45 休養も必要?次回登板への注意点と期待

【岡島秀樹】
■公式ブログ「Step by Step」
https://ameblo.jp/okajima-37/
1975年12月25日生まれ。京都府出身。東山高校から1993年にドラフト3位で巨人軍に入団。投手、左投げ。リリースの瞬間顔を下に向けて投げる独特のフォーム、ノールック投法が特徴。巨人、日本ハム、ソフトバンクで日本一に貢献。2007年にはMLBレッドソックスの一員としてワールドシリーズを制覇。2016年現役引退後は解説者として各メディアに出演中。

#佐々木朗希 #白井球審 #退場 #乱闘 #白井 #球審 #ストップ #17イニング #52人連続 #3安打 #佐々木 #佐々木郎希 #完全投球 #井口監督 #松川 #松川虎生 #松川捕手 #福田 #福田周平 #杉本 #吉田 #オリ打線 #千賀 #ソフトバンク千賀 #千葉ロッテマリーンズ #ロッテ #千葉ロッテ #オリックス #プロ野球

20 comments
  1. 騒がれ過ぎて本人もかなりの重圧が有ったとおもいますよ。これで精神的には楽になったかもですね。やはり成長過程、生身の人間です。長い目で楽しませていただきます(笑)それでもチームが勝てた事が非凡な力をもってますね!これからですね!!

  2. 今日は若いのに球審なだめた松川捕手と死球じゃないと自己宣告した宗選手がカッコ良かったです✨

  3. 審判って普通にやってれば、そんなに話題になる事はないと思うけどね。
    白井審判はやたらと話題になるというか、物議を醸す事が多いと思う。

  4. 今日は佐々木投手に勝ちが付いた事が何より良かったです👍
    主審の態度は論外です!
    松川君は器がでかいですね👍

  5. 佐々木朗希は
    元々ランナー出てからの投球に課題が多いタイプだからな
    盗塁への注意、バントやぼてぼてゴロへのフィールディング等々
    セットからの投球が問題だろうな

  6. なによりも、間に入った松川に対して
    「なんだ、お前!」と言っているのが1番気に食わない。
    100歩譲って朗希に詰め寄るのを許したとしても、全く関係ない松川にあの態度はないわ。

  7. 対策して次には結果出すとかバファローズ打線えぐい。
    というか、プロのチームって、プロの選手ってすごいなぁと。

  8. 審判と一悶着の件
    個人的な意見ですが、あの一球だけで審判が詰め寄ったのではないと思います。一回からの態度が気になっていて、あの一球で不遜な態度を見せた為に警告しに行ったと思います。
    ルールブックにもストライク、ボールの判定に投手がマウンドを降りて審判に近づいたら警告、さらに進むと退場になります。
    あの一球はベースの上を通過していますが、高さが微妙なのでどちらともとれる判定だと思います。

  9. あの威嚇はギャグ、もはや。
    コント?演出?ウィルスミス?
    マジでやったら恥ずかしいレベル。

  10. 球審の大人げなさが出ただけだった。
    冷静さに欠ける球審はいらない。
    ああいう顔してる投手は結構います。
    なんで佐々木にだけ詰め寄るんでしょうか?
    神にでもなったのか?白井よ?
    あんたの誤審は腐るほどありまっせ。

  11. 白井審判員は以前からストライク判定がブレブレでこれまでにも何度も何度も選手や監督が詰め寄るシーンがあるじゃないですか。
    白井審判員に詰め寄るシーンは恒例行事になってますよ。
    普段からそうだから白井も投手の反応に敏感になってると思います

  12. 教えてください!オフなど審判団はなにをされているのですか?あまりこういう話題にもなると余りにもプロ野球連盟側と分離されすぎている

  13. 佐々木投手は、自分の投げたウトローが外れて、自分自身をふがいないと思ったのではないでしょうか。二盗も決められて残念。

  14. 例の白井審判の事を高木豊さんなど野手のOBの方達の話しは聞きましたが元投手の岡島さんの話しが聞けて良かった

  15. 佐々木がんばれ💥👊😃審判の誤審に負けるな❗お前は凄いぞ!自信もったらいいで、あの低めとコントロール素晴らしいね。今度同じ審判やったら君が納得のいかない判定されたところを集中的にそこばかり投げてやれ、お前のコントロールでやめさせろ‼️

  16. 一瞬感情的になっただけで日本中の知らない人から袋叩きにされる、、。年俸1億位貰わないとやってられないな、、。

コメントを残す