落合博満 ロッテ・佐々木朗希投手と白井球審の騒動を語る【落合博満のオレ流チャンネル】



24日のオリックス-ロッテ戦で起こったロッテ・佐々木朗希投手と白井球審の騒動について、落合博満が持論を述べる

#落合博満 #オレ流 #佐々木朗希 #白井球審

【ご報告】
今後、皆様からのご意見をもとに調整を継続してまいります。落合博満本人、スタッフの音声も改善していく予定ですが、スタッフの音声について、これまでの収録でマイクを設置していなかったため、クリアな声でお届けするまでに少々お時間を要することご了承ください。引き続き、皆様のお声を大事にしながら、チャンネル運営を進めてまいりますので、ご支援のほどお願いいたします。

<チャンネル開設記念>
Twitterフォロー&リツイートキャンペーン開催
プレゼント賞品:落合博満モデル、直筆サイン入りバット
◆プレゼント企画ツイートはこちら↓
https://twitter.com/ochiaioreryu/stat…
①応募方法について
・落合博満のオレ流チャンネル公式Twitterアカウントをフォローし、指定の投稿をリツイートすることでどなたでも応募可能です。
・Twitter利用規約に反する不正利用や複数アカウントでの応募が発覚した場合、当選資格は無効となります。
②応募資格について
・ご応募は日本国内にお住まいの方に限定です。
・未成年の方は、親権者の方の応募規約への同意が必要となります。
・アカウントを非公開設定にしている場合は抽選対象外です。
③当選について
・期間中に応募された方の中から抽選で決定します。
・当選者のアカウントにのみ、公式Twitterアカウントから2022年5月中にDMをご送付します。
・フォローの解除又はアカウント削除等の理由によりDMが送れない場合は当選は無効です。
■応募規約はコチラ→https://vaz.co.jp/newses/ochiai_orery…
▶️Twitter

#落合博満 #オレ流 #

写真提供:株式会社スポーツニッポン新聞社
協力:ミズノ株式会社”

<ご注意>
このチャンネルの動画の無断転載・無断切り抜き等は固くお断りしています。そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には、法的措置をとる場合があります。切り抜き動画をご希望の方は、お問い合わせください。現在、承認済みの切り抜きチャンネルは一切ございません。

33 comments
  1. 正に球界のご意見番、一言で全てを総括された伝達力が改めて凄いと思う。毅然とした態度、正にそれこそが肝要と思いました

  2. オレは信者ではないけど真実がこの落合チャンネルにあるんのかな?とは感じました。 ダルの意見は社会人としては少し甘いかな、と

  3. 「しこりは残る」という言葉にすべては集約されていると思う。どっちが悪いと結論づけたところで、そうとられる振る舞いをしたら損するのは佐々木選手というのが現実。

  4. 勝手なイメージだが、白井審判がもし、逆にプロのピッチャーだったら表情に出そうな気がします。

  5. 投手が人間であるのと同様に審判も人間だし
    選手のほうがずっと多い給料を得ているのだから態度には気を付けるべきだと思いますね
    審判を敵に回して得をすることなんて何一つないんだから尚更そう思います

  6. まあアレは良くなかったし最低でもちゃんと説明なりして欲しかったな
    一方でダルビッシュが言ってた審判は想像より全然難しいんだから尊重してほしいっていうのは浸透してほしいと思う

  7. 落合さん、体調大丈夫ですか?めちゃ痩せてませんか?(私は「バセドウ病」疲れがたまりやすい病気です。大病院に定期検査通院しています。)すごく心配になってコメントしました。

  8. 言いたいことはたくさんあるけど1つだけ。
    「審判が取るべき態度じゃない」 その通りだと思うしこの一言はすごく共感できた。

  9. 自分を観て笑ったから1発かましとくかぁとか、その辺のゴロツキと一緒やん!
    こういう人が事件や事故を起こすんでしょうねぇ

  10. 最近パリーグで選手が土下座で抗議するということがあったらしい
    それで審判団の間で舐められてる、厳しくいこうという話になったと聞きました
    旬の佐々木投手を見せしめに一発かましておこうといったところでしょうか
    球団や球界の宝なのに、あの程度のことで精神的ダメージを与えるなんて白井審判異常です

  11. 白井球審の態度を擁護するプロ野球OBが多い中で落合さんの回答が自分の中で一番しっくりきました。

  12. さすが落合さん!NPBは審判になんの罰もないと言うのはNPBは審判派の擁護してるんだと思いますよ!許せません

  13. 全く野球に興味がない俺も
    奇声を発する審判
    誤審だらけの審判って唯一知ってる審判の名前。
    だから今回も、また白井かって思った。
    何でまだ審判出来てるのか不思議。

  14. 金田投手が亡くなった時でも、ノーコメントを貫く程の、名球会の在日先輩に対する
    韓国人嫌い。張本先輩に対しても一切ノーコメントの差別主義者が、偉そうになにを
    語る、ご意見番が大嫌いだったのに、年食ったら、ワシはレジェンド、ご意見番風情
    に語りだす、おかしいだろうが。あなたの若い頃は鰻屋が吹いて回ってるぞ。
    今回も白井審判が在日だからが基本で語っている、レイシスト落合。

  15. 白井は試合後にコメントしないのか?
    逃げているのか?言えない事を言ったのか?隠しているのか?やましい事をした自覚があるから何も言わないのではないか?
    白井も社会人として謝罪すべき。白井の人間性、性格、過去の言動からみて考えは変わらないし、何も処分しなければ必ず問題を起こす。本人から何らかのコメントをすべき。小室圭でさへ最後はコメントした。逃げるのは卑怯。かばうのも卑怯。時代とともに審判や組織も変わるべき。
    謝ることは恥ずかしいことではない。むしろ勇気があり潔い行動だと思うのだが。

  16. 佐々木が顔に出す:選手だから顔に出るのはわかる
    某ダル~の白井の気持ちも考えないと:わかるがそれを審判と言う立場が行動に起こして、タイムも取らず試合進行に影響を与えたことが問題。感情と実の問題は別問題。
    あそこで取るべき対応、毅然とした態度:これが正解だったと思う。
    上からの恫喝みたいな態度じゃ社会だろうがスポーツの現場だろうが今の時代に合わない。

    論外:どこぞの元暴力問題起こした監督の昭和ならとかいう、別の時間時空に時空取り残されてるデー〇

  17. 常に冷静にグラウンドに立っていた落合さんは、もしかしたら佐々木の態度を問題視する側に立つのかもと不安に思ってたが、自分と同じ感覚で何だか安心しました

  18. コレだよ!誰よりも一番シンプルで合点がいくコメントですよ!
    この通りだと思います。

  19. しこりを「作りにいって」残されるのはしんどいですよね
    正直、我々ファンの側で出来ることが何も無いというのもこの騒動が全く収まらない要因の一つだと強く感じてます
    なので、最低限佐々木朗希の登板からは数年単位で外すような仕組みがあったらな なんて思ったりしました

  20. あのくらいでぶちキレちゃ…ね
    審判は、主役じゃないんだから
    悪目立ちし過ぎやわ

  21. 白井は多い。とにかく多い。
    数年前に二軍の阪神vs中日でワンバウンドしそうな球をストライク判定して、阪神の平田監督に思い切り怒鳴られてたし、メッセンジャーは白井とは相性悪かった印象ある。退場もさせてたし。
    そりゃストライクをボールって言われたら、態度に出るよ。

  22. 白井審判、あんな程度でキレるようじゃ、この先の試合、
    観客から相当なブーイング受けるだろうから、それに耐えられるのかなと思う。
    又これで一悶着あったら大騒動やぞ。
    NPB はお咎めなしとしてるけど、敢えてなんらかのペナルティ与えんと、
    本人も却ってこの先やりづらくなるんじゃないかと思うわ。

コメントを残す