この男は本物だ! 凄いやつだ! 佐々木朗希
海外の反応
8回まで完全試合で降板
海外のみんなの反応は?
チャンネル登録してネ⇒ http://urx.cloud/KrHf
【鈴木誠也 ホームランポカスカ 海外の反応】
【大谷翔平TIME誌の表紙 海外の反応】
【佐々木朗希 大記録 海外の反応】
【ドバイ万博 やっぱり日本はすごかった】
【レクサスパトカー おい、日本じゃこれがパトだってよ】
■画像元/参照記事
reddit
Roki Sasaki is pulled after 8 perfect innings and 102 pitches. Sasaki has pitched 17 consecutive innings with 33 strikeouts. from baseball
Roki Sasaki is insanely talented. Unreal 🤯 17 straight perfect innings with 33k’s combined… [baseballcosmo] from baseball
ESPN
https://www.espn.com/
All 19 Strikeouts in Roki Sasaki’s Perfect Game
THE DIGEST
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=54736
22 comments
井口監督も正直迷ったと思います。
彼の投球をもっと見たかっただろうし…
大記録更新も掛かっていた訳だし…
けど佐々木投手の身体、将来を考え苦渋の決断だったと思います。
8回迄の力投の間、ロッテ打線が援護出来なかった事が非常に残念です。102球投げていてチームが無得点なら井口監督の英断を私は支持します。
佐々木選手は本当に、高校時代から大切に育成されているのがよくわかります。
本当に井口監督はよく決断してくれた。
流石に勝ってたら完投路線だったでしょ
連続記録ってのは一旦お休みだけどひとシーズン3回くらいノーノーやれそうなポテンシャルはあるし、今はまだ無理させずにプロの体力と体格造りでええんでないか?
9回まで投げさせるべきだった。
井口が名将みたいな誤ったコメントが各所で散見されるが、その場合によく引き合いとして出される落合采配なんだけど、そもそも落合は監督としては名将ではない。バッティング理論はさすがと言わざる得ないが監督としては別次元の話。その落合も完全試合目前の8回で交代させたのだから今回の井口も間違ってはいないという奇妙奇天烈な意見が実に多い。ところが落合がその試合で落合は先発の山井に「どうする?」と本人に聞き、そして山井が「(指のマメが裂けていたのもあり)変えてください」と自分から降板を申し入れたから代えたのであって、落合が独断で選手交代したわけではなかった。
こういう曲解が独り歩きしてしまい、記録より身体の方が大事といった変な風潮がまかり通ってしまっている。けどあの場面でどうしても変えなければならないほど疲れていたとは思えないし、前代未聞の記録もそうだが寧ろ経験値を積ませる意味も含め9回までは投げさせるべきだった。それで記録が途絶えれば課題が見つかったとなるし、仮に9回を零封で抑えたとしたら味方が得点できなかったとしても事実上の完全試合と同じと見なすこともできるし、いずれにせよ井口は臆病になっていたね。
おそらく一点でも取ってれば続投しただろうな
それはロッテ打線に言ってくれ✋
MLB行くまで故障して劣化しない事を祈るのみ。
打線はエチェバリアの三振と藤原のフライが全て
デグロムも一安打がホームランで援護なしで1ゼロで負け投手になったからロマンあるなぁ。
あまり期待すると、二十歳の青年に酷なような…。
とにかく、怪我しないでほしい。松川選手との息もピッタリですね。きっと甲子園の延長のような気分で、爽やかに戦ってるのでしょう。
LッテのS光がファビョって、トップダウンで降板させた?
0-0で8回を終えて佐々木が勝ち投手になるには最低もう2イニング投げなきゃいけないし球数も100を超えたんだから
当然の降板、
交代を疑問視する声が全く理解できない。
ブルペンでは出来が良くなかったと言って居たので首脳陣が100球投げたら記録がかかって居ても無理はさせないと試合前からきめていたのでは?と思うし、育成プログラムがあるみたいだしまだ無理させる段階ではないんだろう。
岩本さんが怪我ありきで何故話をするのかと批判コメントしてますが160キロを投げる人は投げれない人が何を言っても体の負担が違うのでそりゃあ怪我もするでしょう
自分ベースで考えたらいけないのでは
次元が違うので元プロ投手でもとやかく言わないで欲しいです
シーズンは長いので
ロッテが0点では、完全試合は成立しない。完全試合は勝利が条件。延長になって、佐々木を投げさせられない。
0-0で、延長降板後チームが負け(または引き分け)たら完全試合(※1)にはならない
また、190cmの身長で、体重は85kgと野球選手としてはかなりの細め(※2)、で、いまだ身体の成長過程の20歳、ということを考えれば、むしろ、当然の判断
※1 完全試合は9回以降も延長回数問わず、一人で投げ切った「完全勝利」投手のことを指す
※2 大谷:193cm 105kg(渡米直後で95kg前後)
ダルビッシュ:196cm 100kg
MLBの方が過酷だからぬくぬくさせられすぎるのも心配だけどね。球数減らしてローテ詰める練習も必要かもな
中4日や先発登板後リリーフしてその2日後に先発すら経験してる完投マシーンの松坂でもキツそうだったしマウンドやボール合わなくて苦労したからな
首脳陣は佐々木が凄すぎる故の悩みですな!
私も井口監督さんの交代意見に大賛成でした。
記録に目を奪われて無理に投げさせて故障でもしたら
佐々木さんの野球人生が狂ってしまう。
完全試合は1回されてるんですし
8回までパーフェクトに抑えられるだけでも凄過ぎです!
記録が見たいからと言って選手に無理はさせたらいけないと思うし
佐々木さん本人が納得してベンチに下がられたのですから