まつりを研究対象として、観察することにしたあうるは、まつりの家に居候すると言い出す。驚きながらも、みゃむの時同様、すんなり受け入れるまつり達。ある日、まつりが学校に行っている間、英吉のお店の手伝いをすることになったあうる。効率を求めるあうるは、オンラインで飴を販売するためのサイトを作り上げる。「すげえじゃねえか」とあうるをほめるが、その後もこれまでのやり方を貫く英吉。なぜ?と怪訝に思うあうるに英吉は「客の喜ぶ顔がみてえからだ」と笑顔で答えるのだった。次の日、なぜかプリマジに集中できないあうるは、英吉のその言葉を思い出す。
==========
【放送情報】
テレビアニメ「ワッチャプリマジ!」
毎週日曜ごぜん10時~テレビ東京系列6局ネットで放送中!
(テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビ北海道、テレビせとうち、TVQ九州放送)
仙台放送にて 10月10日から毎週日曜あさ6時30分~
テレビ新広島にて 10月10日から毎週日曜あさ5時30分~
テレビ和歌山にて 10月29日から毎週金曜あさ7時00分~
放送スタート!
【キャスト】
陽比野まつり:廣瀬千夏
みゃむ:小池理子
弥生ひな:内田彩
チムム:引坂理絵
心愛れもん:鈴木杏奈
きゃろん:吉河順央
皇あまね:庄司宇芽香
ぱたの:小原好美
甘瓜みるき:相良茉優
はにたん:小倉唯
御芽河あうる:藤寺美徳
タントちゃん:伊藤かな恵
ほか
【スタッフ】
原作:タカラトミーアーツ/シンソフィア
総監督:佐藤順一
監督:小林浩輔
チーフディレクター:Park Chi Man
シリーズ構成:坪田文
キャラクター原案:梨本裕美(シンソフィア)
キャラクターデザイン:戸田さやか
CGディレクター:乙部善弘
音楽:水谷広実
音響監督:長崎行男
アニメーション制作:タツノコプロ・DongwooA & E
【配信情報】
配信サイト一覧はこちら
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/primagi/streaming/
【そのほか最新情報】
プリマジチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCiNZRBw9_e0dXs7JH3HUoCA
ワッチャプリマジ!アニメ公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/primagi/
ワッチャプリマジ!ゲーム公式サイト
https://primagi.jp/
ワッチャプリマジ!公式Twitter
Tweets by PrettySeriesPR
20 comments
9:25
ひゅーいの不審者さんコーデ見るだけで笑っちゃう
あうるちゃんの学生服みたいですよね。絶対に可愛い❤️
あうるちゃんハンター×ハンターの受け付けのアンドロイドみたいです。😃☀️
Are you happy ?のイントネーションが前回に比べて心がこもってるのがすごいでござる。声優さんの力量が伺えますでござる!
8:18「お仕置きだベー!」ヤッターマンか?
めがねぇロボットなのか!?!
祈瑠少年が順調に何かを溜め続けている……
9:14 最初はただ普通の女子中学生だったまつりちゃんが学校でも大人気に😌
15:41 プリマジのめが姉さんがロボットであることが判明しましたね
めが姉さんがロボットであることは驚いています😲
陽比野家にあうる居候したから家族が一人増えて大変そう。
南みれぃ「ここのメガ姉はロボットプリか❗」 東堂シオン「びっくり仰天!」 らぁら、ドロシー「もしかしてプリパラのメガ姉さんもロボット?」
コーデチェンジしてくれたり、服を作ってくれるメガネのお姉さん→プリパラを案内してくれるみんなのお姉さん システムですから(*^^*)(タガが外れたらやばい)→熱血っぽいけど素敵なお姉さん→裏ボス!?ロボットメガネのお姉さん
めがねぇさんのキャラが毎回違うのがエモいな
夕飯のおかずが米,焼き魚,ほうれん草のおひたし,味噌汁はまさにうちでも良くやるやつだ…
みゃむとあうるが可愛すぎるw そして、新しいことにこれっぽっちもひるまない、英吉じいさん、まじエイちゃん!!w そして、店の名前は、キャロルww
0:15ワッチャ数値…
ジェニファーのワッチャ数値は53万かな?(笑)
18:28 思い出して目揺らぐのめちゃめちゃすき、
えらそうなおじさん達の考えてることがほんとにこわい…
半年経って、素直じゃない所がみゃむらしいって事が分かった。
ライブ中にあうるちゃんが英吉さん見てる時、まつりちゃんとれもんちゃんがさらっと歓談しててあうるちゃんの方向いてないのなんか面白い
5:25完全アレクサじゃんw
タテジマがマジカパーティのフクロックにちょっと似てる気がする。
どちらも時間に正確なフクロウキャラ。
あうるとめが姉ぇの瞳の色は一緒
あうるもロボットかも知れないが、めが姉ぇに育てられたため、
思考がロボットのように効率重視になってるだけかもしれない