シン・ウルトラマンのメフィラス・ザラブ星人などの情報解禁系動画です。
Ultraman movie info
【特報動画】
https://youtu.be/AnYP1yzSe5E
【目次】
00:00 動画概要
00:45 まさかすぎるビッグサプライズ
01:43 ザラブ星人の登場
02:31 今作のキーマン「メフィラス」
05:54 「そんなに人間が好きになったのか」の真実
10:40 ウルトラマンと「破壊」
13:21 ウルトラマン抹殺計画
16:09 シン・ウルトラファイトに見る「隠し玉」
19:27 あるキーワードで繋がる「シン・バース」
【ひとりごと】
なんならメフィラスって名前もメフィラス星人じゃない可能性すらあるよね
ULTRAMANのベムラーの正体が彼だった、とかもあったし
次→
(スペック情報や本編情報で間違っている部分などあれば、コメント欄でご指摘ください)
(作品のネタバレをコメント欄でするのはおやめください)
(※ネタバレの定義は、公式がTwitterやサイトなどで発表しているもの以外とします 雑誌バレはネタバレとします)
【Twitter】https://twitter.com/chancochanco3
※This video is for adults over the age 14 and over.
※この動画は大人を対象としています。
映画『シン・ウルトラマン』2021年初夏公開
映画公式サイト:https://shin-ultraman.jp/
映画公式Twitter:https://twitter.com/shin_ultraman
企画・脚本 庵野秀明×監督 樋口真嗣
■出演:
斎藤 工 長澤まさみ 有岡大貴 早見あかり 田中哲司 / 西島秀俊
山本耕史 岩松 了 嶋田久作 益岡 徹 長塚圭史 山崎 一 和田聰宏
■企画・脚本:庵野秀明
■監督:樋口真嗣
■音楽:鷺巣詩郎
©2021「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©円谷プロ
#円谷プロ
#ウルトラマン
#ちゃんこP
22 comments
リメイクにありがちな「僕がウルトラマンを格好良くしてあげました」じゃなくて
当時は技術的な制約で出来なかった、けれどスタッフ全員がイメージを共有してた「ウルトラマンの本当の戦う姿」をカタチにしようという意志を感じる
ウルトラマンと言えばやっぱりバルタン星人が好きです!😍初代バルタン星人出してくれるかなぁ~
((o(´∀`)o))ワクワク
狡猾なるメフィラス。カッコいいよなぁ。人間体もイケメンだし、怪人体もイケメンデザインになってるのかも?
ゴモラも出て欲しいですね
これ主敵メフィラスじゃね?
原作でもザラブ星人が二代目として登場してるし
レッドキングでないかなぁ…
ザラブの腕が普通の位置に付いててガッカリしました。成田デザインリスペクトとか言ってた気がするけど?
日本における在日外国人問題や移民問題を反映するのかも。異文化衝突と融合か。
若い頃……。アニメーターを目指してましたが。庵野さんなどの天才的な方を見て、どんなに凄い世界に挑もうとしてたのか、世間知らずやったなあ……。今では思いますわ……。
シン・ウルトラマンの動画だけど、〆はバイスなんだw
カラータイマーないって事は、時間制限がない =s2機関持ったエヴァみたいな忌むべき存在になるかな。 主人公シンジってまんまエヴァだが。
ザラブ星人が出てくるという事は、妻役として丘みつ子も出演するのでしょうか?
左手の薬指の指輪は西島秀俊と田中哲司がはめてますよね✨ふたりは既婚者、どちらだろう❓田中哲司かな🤔
映画やドラマでは実在感のある架空の大学の名称として城北、城南、城東は良く使われますよね。
巨大長澤まさみ登場
メフィラスが邪鬼(おに)を従えそう
メフィラスとサラブで地球人を騙して、地球人の手でウルトラマンを抹殺させる気か?超兵器R1号とか使って。
シンゴジラで第二形態が出てきたときみたいに、最初はウルトラマン(タイプA)で出てきて話が進むにつれてB→Cって顔が変わっていったら面白そう
ところで神永新二はシンゴジラで出てきた10式戦車の車長の人とは何か関係があるのでしょうかね…
11:06 ここみんな立ってるって言ってるんだけどスムーズすぎて違和感があってよくよく見たらつま先が伸びてる つまり陸に立ってるんじゃなくて空中に浮遊した状態でくるっと振り向いてるんだよな
ニュアンスとか感覚になっちゃうんだけど地べたに立ってて振り向くってのと空中に浮遊した状態で振り向くのって印象がガラッと変わらない? 正直僕はこれ気が付いてこれがザラブって信じ切ってしまった
バルタンは?
真・ウルトラマンと偽・ウルトラマン(ザラブ外星人)が戦うんだろうか。
公開前だけど続編出してほしい