ドラマ化記念で5月22日(土)まで原作のドラゴン桜1、2が無料で読めるそうです。
https://www.sukima.me/special/booklist/202104cork/
あなたの音声送ってくださいフォーム
https://forms.gle/C7JYnduzMXHzYgeH6
あなたの音声送ってください
~もしも一人演芸協会が1万人行ったら会議~
【一人演芸協会チャンネル登録】
https://t.co/sRPW4B08hf?amp=1
【Twitterでの更新通知】
Tweets by sagitani_m
【真面目に思うことnote】
https://note.com/sagitani
【一人演芸協会へのお便り】
https://forms.gle/FQDigk56hFnFuhEB7
【Amazonほしいものリスト】
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/3EQ8R0ZRESLWO/
【映画レビュー】
https://sagitani-eiga.hatenablog.com/
【雑記ブログ】
https://sagitani-m.hatenablog.com/
【プライベートInstagram】
https://www.instagram.com/sagitani_m/
【鷺谷政明が出演中の動画チャンネル】
https://t.co/Xla72KNbfe?amp=1
画像出典 :
BGM:STAR DUST BGM
9 comments
確かに半沢直樹っぽかったですが面白かったです!阿部さんの暑苦しい演技は大好きです😀
「ドラゴン桜の皮を被った半沢直樹」とか
「GTOと半沢直樹を見た気分」とtweetしてる方も居ました。
半沢直樹は見たことは無いのですが、番宣やモノマネで有名なシーンやミッチーの役所くらいは知っているので今回の教頭役も同じような感じなんだろうなって気はしてます
ドラゴン桜2は生徒も教師も陰湿で、陰謀が渦巻いてる感じがして嫌悪感でいっぱいです
でも、ドラマの前にインスタのストーリーで山下智久くんが「今日からドラゴン桜楽しみだ」「あの頃より成長できたかな」なんて呟いたのと、その後のインスタでドラマの撮影後みたいな感じだったので山Pファンは私を含め出演してくれることに一縷の望みを託して見続けると思います
今回は、
腐っている若者や、教育者のことをいっているのではないのかなぁ、
すでに何度もバカ高校から東大合格を出した実績のある桜木が今さら前作と同じようなことしても物語として面白味にかけるし、こういうやり方はありなのかなーと思いました。
とは言え、自身もドラゴン桜の続編と期待して視聴しましたので、かなり戸惑いました。まぁドラマとしては面白い内容ではあったので来週からも楽しみに視聴したいと考えています。
私にはGTOに見えました。
半沢直樹演出の影に隠れた突き落とす事と飛び込む事の違いとか加藤清史郎が桜木に対して扉を開けるシーンとかセリフじゃなくてアクションで視聴者に伝えるところは映像的で好きな表現だったなぁ………自分だけかもしれないけど……
桜井先生がバイクで校舎内を走っている姿見てスクールウオーズを思いだした。
古き良き平成のドラマを令和に持ってきた感じ、無理がある
かねすえけんじろうwww