ご視聴いただきありがとうございます。
乃木坂46 5期生 第二回 お見立て会についてアンケートを採りました。
それについてお話ししています。
よろしくお願いします。
#乃木坂46
#お見立て会
#5期生
参考動画
決定【乃木坂46】中西アルノ・岡本姫奈 復帰決定 齋藤飛鳥 与田祐希 山下美月 遠藤さくら 賀喜遥香 秋元真夏 井上和 菅原咲月
アンケートの母数を調べたツール
【自動計算フォーム有】アンケート調査に必要なサンプルサイズは?
https://lactivator.net/2019/04/04/sample_size/
渡邉 俊さま
16 comments
飛行機に乗るのが好きじゃ無いから福岡でライブ行くぐらいしか出来ない。
行かないので、応募もしませんでした。
コロナ感染への懸念が最大の理由ですね。
こちらの仕事の影響も有るので、配信が有ればそちらで視聴を希望!!
女性ファンのコミュニティではもう応援やめてしまう人が大量に出るんじゃないかという状態です
同性だからこそ余計に納得のいかなさや嫌悪感、悲しさが大きいんだろうな、と
細かい説明がないことに関しては二人が今後も在籍するうえで都合が悪くなるからだと思っています
二人の後ろには逆らえない何かがあるようにしか見えない
これを機に乃木坂ファンを辞めてもらっても良いと思いますね。
運営側の判断に納得行かないのであれば!
どのメンバーに対しても、温かく受け入れる良心的なファンだけが残れば、どれだけファンが減っても良いと思いますね。
たいちゃんねるさん、こんばんは。
私は応募しないに投票しましたし、配信があっても見ませんが
「応募はしないが配信があれば見る」
という項目があれば投票結果も変わったのでは?と個人的には思っています。
今回の中西アルノと岡本姫奈の復帰問題ですが、中西アルノと岡本姫奈のアンチも擁護派も、乃木坂46を破滅に追い込もうとしているとしか思えませんね。
「Actually」のCDがリリースされてMVを見て、その内容の不思議さと出来上がりの素晴らしさにものすごい衝撃を受けました。実によかったと思ったのですが、このチャンネルではCD+BD(MV)の感想がほとんど皆無なのが非常に寂しく感じられますね。
たいちゃんねるさん、こんばんは。
”申し込まない”が多い理由は、単に、興味はあるけど”どうせYouTubeで配信あるだろうし、4600円払って行くほどのものじゃない”だと思いますよ。あと、”行くの、かったるい”とか。”抗議の意思を示す”とかの深い理由はないと思います。
お疲れさんです。思ったより行かない派の方が多くてビックリしました!
自分は現状そこまで5期生に興味が無いのと、バスラを控えてる中で遠征するとなると金銭面も気になるので配信があれば見ようかな〜って感じです。今回のお見立て会はピリつきそうな感じがしますね。
新年度になって新メンバーの門出の場であるお見立て会で恐らく中西さんと岡本さんの謝罪が入りそうで少しゲンナリしますし、無きゃ無いでそれはなぁ…って感じで複雑です笑。中西さんがフィーチャーされる場面や岡本さんの自己PRタイムでの観客の反応はかなり冷たいものになりそうな気はしますね。お見立て会といえどショービズの場には変わりないので、鑑賞マナーの範囲内でメンバーに対してリアクションが出来ればなと思います(せめて拍手無しや着席程度)。お二人には酷な話かもしれませんが、ファンがどういう風に感じているか肌感覚で感じてもらう場にはなりそうですね…。
もともとお見立て会に興味が無く行ったことが無いので投票しませんでした。
仕事上東京に行けませんが、46時間TVでお見立て会を観て面白かったので配信があれば観るかな〜程度ですね。
今回のトラブルはショックですが2人を残したのは運営であって雇用関係上メンバーは受け入れるしか無いんですよね。
どちらかと言えば嫌な奴が入ったから今推してる子の応援も辞めるというのがわかりません。卒業しちゃったからならわかるんですけどね。
僕は地方在住なので
なかなか遠征も不可能なので
今回みたいなイベントは
応募したくても出来ないって感じですね
仮に当選しても行けないから…
中西アルノ・岡本姫奈
両名の復帰決定は喜ばしいので
イベントの成功を願ってます
お疲れ様です、自分は仕事柄移動出来ませんが、それ以前にまだ5期生に興味が全くないので移動出来ても行かないと思います🙇(1推しの岩本さん、絢音さん、柴田さん、阪口さんを中心に
期別で言えば3期生ファンですし、推しメンや興味があるメンバー、3、4期にしか居ないのもあるので、)中西さん、岡本さんについては否定も肯定もしない感じですね🙇運営が決めたら、そうするしかないと、穿った見方してしましますが、もしかしたら運営は中西さん、岡本さんに乃木坂や5期生に対する批判や不満を集中させて、他のメンバーや5期生が活動しやすい様にしてるのでは?とも思ってしまいます🙇
流石に運営もそんな事はしないとは思いますが🙇
もちろん2回目もいきまっせ✌️
主さんのおっしゃる通り運営は白黒はっきりコメントを出すべきですね。これでファンが離れるのは致し方無いですが、過激なファンが残って今後イベント等で辛辣なメッセージを発する場面が出てくる可能性もあるかもしれませんね。今はコロナ禍で即退場でしょうが、このままでは、凋落の一途を辿りそうです。本人達もこの状態での継続は精神的に持ちますかね。
行く気はないけど、二人に対して観客がどういう反応なのか、どんな謝罪や説明があるのかなど興味あるので、配信あれば見たいですね。まさか謝罪など何もなく、シレッとやることは無いと思うけど。
アルノは前回でてるので、1人で立つのは挨拶程度だろうが、岡本は紹介してない4人の内の1人。他の3人の時は盛況なのに、彼女の時だけ抗議の意味でシーンとなる可能性は大いにある。
罵声やブーイングまでは無いとしても、5千人規模の箱が埋まっててその状況ならキツいだろう。泣いちゃうかも。
もう少し時間置けばだいぶ違ったと思うけど。営業第一主義なのか知らんが、運営も酷なことするね。
これは運営による人災です。
うぷ主さんはようやくわかったようですが、私は46時間TVの最後でアルノセンターの29thが発表になった時にこうなると思った。
そして過去の人気アイドルグループ同様、顧客の意見を聞かず運営が強引に推し進めると、必ずグループは滅んでいく。
私はこの後どのように滅んでいくのかだけに興味がある。