【歌ってみた】ZARD/眠れない夜を抱いて
『織田哲郎FCツアー at 沖縄 2021』WEB申し込み開始!今年も大好評のファンクラブ限定沖縄ツアーを開催します!ツアー参加者限定のトークライブ、ツーショット撮影、サイン入りお土産など、特典が盛りだくさん。
【開催日程】 2021年11月13日(土)〜11月15日(月)
詳細は T’s CLUBサイト内をご覧ください。https://www.t-oda-fc.com/
◆WEB申し込み受付中◆ 2021年9月27日(月)13:00 締め切り
【本日のテーマ】
「眠れない夜を抱いて」
作詞: #坂井泉水 作曲: #織田哲郎 編曲: #明石昌夫 #池田大介
1992年8月5日リリース
ZARDの4作目のシングル
織田哲郎:
今日は「眠れない夜を抱いて」。
これは ZARD の4枚目のシングルですね。1992年8月5日発売です。
この曲はですね、作った人間としてはちょっと面白いなと思ったのが、構成としては A→A’→B→C なんですけれどもこの A’でいきなり転調するんですね。
A’で転調して、A’ と Bが同じキーで 、そしてサビでまたもとに戻るという、ちょっと珍しい。「 A’でいきなり転調かよ」ってちょっと、珍しいなーと思っても、オモシロいことやってんなあと思いました。
4枚目ということでね、坂井さんの歌詞もね、なんだろうなあ、だんだんだんだん彼女がシャープな言葉を選ぶようになってたと思うんですけどね、このころはまだ、ちょっとふんわりしてる。なんか少女っぽいロマンチシズムみたいなもんがね、ふんわり溢れてる感じが、これはこれでとても凛々しくて素敵だなぁって、そんな気がします。
「まだ少女の頃の あどけない笑顔に戻って」という一節もちょっと切ない、そんな「眠れない夜を抱いて」です。
Official Website http://t-oda.jp/
Blog & SNS
Tweets by tetsuro_oda
https://www.facebook.com/tetsurooda.tscorp/
https://ameblo.jp/oda-tetsuro/
https://www.instagram.com/tetsuro_oda/
31 comments
すごく思い出深い曲。会社から帰ってきてメシ食ってフロ入って「もう寝ようか」という時にいつも深夜番組「トゥナイト」見て、番組のエンディングにこの歌が流れるのを毎晩楽しみにしていたのを思い出す。あの時は聞いてて「すごくカッコいいメロディだ」と思ったのを記憶している。だから今も聴いてるんだけど。坂井さん自身も「この歌が深夜番組『トゥナイト』のエンディングに採用されたと聞いた時、そのことで喜んでいた」と、坂井さんと親しかった岡本夏生さんが証言している。
編曲の明石さんの名前久し振りに見たな。
以前B'z のサポートでベース弾いてた人です。
私が初めてZARDのCDを買ったのがこの楽曲でした。懐かしいなぁ…。
ZARDの酒井泉も曲も高校からずっとファンで聴いてました!
酒井泉さん亡くなった時はショックだったな😭
当時ZARDは聴いてなかったので、「どこかで聴いたことがあるなぁ」レベルですけど、そんな転調をしていたんですね。織田さんが歌うと自然でただただ素敵な曲に聴こえます。ZARDバージョンも聴いてみます。
老阿伯
音痴www
是非とも、今の時代だからこそ、ZARDのトリビュート、を透明感のあるアーティストたちで配信して欲しい。
追伸、クセは要らない。情念も要らない。只只、前向きにクリアに。歌い上げて欲しい。織田さんはクセと情念ありすぎ。平和な時はそれも良かったけどね。
ZARDのMステ初出演のときがこの曲でしたね。このスマッシュヒットがきっかけでZARDは広く認知され、その後の人気に繋がるという思い出深い曲です。
織田さんカッケー
Aメロで転調ってたしかに珍しいですね!Bメロで転調して、ハッとさせられることが多い(気がする)織田さんの楽曲ですが、やっぱ名曲揃いだよなぁ。いつかIN MY ARMS TONIGHTもぜひ!
左手の指なんでそんな開くの
歌上手いな~🎵できればギター音がもっと小さいと最高‼️
時代背景はどうしても小室式転調が持て囃されていた為にと言う気持ちがあります.でもレジェンド曲をたくさん紡ぎ出した織田さんの転調論や作曲論を是非とも知りたいです.
この曲でZARDを知ることになったんで、織田さんには感謝しかない(*´ω`*)
この曲大好きなんですよ…
何で、みずみずしいの、
織田さんの声
かっこよすぎる!
A「あの日見たデジャヴと重なる影」
→A'「もしもあのとき」と
転調によって、時もグイッと過去に引き戻される感じが凄いなと。
織田―坂井コンビは、旋律と歌詞の噛み合い方が味わい深くて痺れます。
おだてつさんめっちゃ好き
歌が素晴らしい、味がある
当時初めて付き合った彼女から
テープで貰って擦りきれるくらい
聞いた好きな曲です
普段話している時の織田さんの声と、歌い出した時の織田さんの声のギャップに本当に驚きます。声が若いですね!!素敵です!!
『眠れない夜を抱いて』歌詞
歌:織田哲郎
歌:ZARD
作詞:坂井泉水
作曲:織田哲郎
ざわめく都会の景色が止まる
あの日見たデ・ジャ・ヴと重なる影
もしもあの時 出逢わなければ
傷つけ あうことを 知らなかった
いじわるに言葉は すれ違うけど
愛を求めてる
※眠れない夜を抱いて
不思議な世界へと行く
まだ少女の頃の
あどけない笑顔に戻って
in my dream mistery※
こぼれた夢のカケラをすくって
慣れてゆく毎日を確かめてゆく
もしもあの時 少し大人になってたら
サヨナラ言えなかった
解けてゆく孤独な心はいつも
愛を求めてる
☆眠れない夜を抱いて
駆け抜けた時間を想うの
まだ少女の頃の
あどけない笑顔に戻って
in my dream mistery☆
(※くり返し)
(☆くり返し)
こうして改めてコードを追うと「何でそこ行くの?」って進行で面白い。ユニーク。
完成しZARDとして聴くとシンプルな和製ロックという印象なのに、よく練られたソウルやプログレの名曲のような複雑さがあるという。
これを自然な展開として聴けた日本のリスナーはレベル高い。JPOPを通して日本人の音楽レベルを底上げされていたのかもしれないですね。
織田さんは俺の青春です!!!!!!!!!!
この曲歌う織田さんの声が好きすぎてかれこれトータル50回視聴分は自分だと思う
88888888
かっこいい
語る前にさっさと歌ってほしい。
間違いないから。
歌ってから、いろんな話しを聴きたいなぁ。