映画『グレーゾーン』本編はメンバーシップ(月額490円)で公開中です!続編の公開もこちらで行います🎬🔥ぜひご覧下さい!↓
https://www.youtube.com/channel/UCX_nNpl_WxGy17_Yl5zpTrQ/join
映画『グレーゾーン』本予告 2021年5月1日解禁映像 主題歌:ウタエル『灰色の空』
DVDも発売中!初日舞台挨拶の特典付き!こちらからぜひご購入下さい!
↓
https://amzn.to/37lFGp0
※上記リンクはアソシエイトリンクを使用しています。
◇著書『幸福の科学との訣別』
https://amzn.to/2z0SMH7
※上記リンクはアソシエイトリンクを使用しています。
◇サブチャンネル
四代目
https://www.youtube.com/channel/UCUR767XRO3fWvURXAnqKJeQ
五代目
https://www.youtube.com/channel/UC33GYTVVG81HqLEPUgHiiVw
◇SNS
Twitter→https://twitter.com/hiroshi2ndsub
Twitterサブ→https://twitter.com/hiroshigamute
映画『グレーゾーン』公式→https://twitter.com/grey_zone_movie
Instagram→https://www.instagram.com/hiroshi19890224/
note→https://note.com/hiroshi19890224
◇宏洋のお店「Bar三代目」
Tweets by Bar3daime
お店を応援してくださる方→https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/2DQ2T30DVWVHR?ref_=wl_share
◇こっちにもいます!
イベントバーエデン本店
Tweets by Eventbar_Eden
◇ほしいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/2K2F48JZQGLAS/ref=nav_wishlist_lists_1?_encoding=UTF8&type=wishlist
◇宏洋のLINEスタンプ『堕天使宏洋』
https://store.line.me/stickershop/pro…
◇へずまりゅうとコラボしたけどバー開けていいですか?
◇春名風花さんはなぜ315万円を勝ち取ることが出来たのか?弁護士・藤吉先生に聞いてみた!
◇お仕事・コラボのお問い合わせは宏洋のTwitter、または
https://hiroshikikakushitu.com/contact/
18 comments
🍊🍊🍊🍊🍊田舎に移住することになりました。。障がいと通院を理由に不当解雇されました。くわしい経緯はちゃんねるにあります。誰か今後のアドバイスください。。。。112
🍊🍊🍊🍊🍊田舎に移住することになりました。。障がいと通院を理由に不当解雇されました。くわしい経緯はちゃんねるにあります。誰か今後のアドバイスください。。。。115
同感です。問題が表に出て、古い体質が少しでも、変わって欲しいです。クリーンな方に、チャンスが巡って欲しいです。宏洋さんに、更に、活躍して下さいね。応援しています。
下衆。以上。
「素人と同業には手を出さない。」どこの業界にも共通なんですね。職場で性的な問題を起こすスタッフって仕事のミスが多かったり仕事をサボったりとトラブルメーカーで大迷惑。
芸能界ではスキャンダルを始めこういった問題は芸の肥やしだから、仕方ないと無知が故に勝手に思いこんでいましたが、宏洋さんの分かりやすい説明で納得できました!
お疲れさまです
本日の金言(2度目)
しろうとはだめ
同じ業界の人だから、その人の実力自体は否定しないの好きです。無責任に作品も否定する人より信頼できる
見たことないものを撮るためなら、人の道を外れることも厭わない byアクタージュ:黒山墨字より
Callingの円盤化、楽しみにしてます(*^^*)
パワハラセクハラはどこの世界にもありますが、一番に目に見える形で糾弾されるのが芸能の世界だと思っています。
ここから少しずつ変わって行くことを願っています。
よう鼻触るなあ。
映画監督で女優と結婚される方は結構いますが、結婚当初は奥様の方が知名度高い場合もあるのでどうせ女優口説くなら大物女優狙えって話ですよね(ちょっと違う)
そういうよろしくない事がおきんようにまんなかに管理する何かを置くとか出来んのか?
ただの感想で草
好きな監督だったのに。
残念。
💥え💥 吉高由里子❓ 枕下半身営業❓ 魚🐟💥魚🐟 さかなクンでわありません❗ 他わ❓ 枕の方 わ 😻🙏南無妙法蓮華経❗
芸能界闇が深過ぎる。真面目に頑張ってる人が馬鹿みるなんてね。
芸事は世俗の外という時代から、芸能人は公人という時代へと変わりましたね。
なんとかコネを探し、アメリカに渡り、さらに才能を磨いたらいいかなぁ、といつも感じます。
頭がいい方だからもったいない