GGirls 【エヴァ文字起こし】シン・エヴァの台本を見てフリーズしてしまった林原めぐみさんw 2021-04-1636 comments ★声の出演★ 林原めぐみ(綾波レイ_新世紀エヴァンゲリオンシリーズ) チャンネル登録お願いします♪ https://youtube.com/channel/UCz9_ihlbPXRvnQn5fViVKAw Tags:Animationアニメエヴァシン・エヴァ声優林原めぐみ 36 comments めちゃめちゃ灰原やんw 渦→禍 子安さんは「うひー(泣)」って机の下に蹲る。一人岳 そっくりさんとおばちゃんたちのやり取りは全てのエヴァシーンの中でも最高のワンシーンだった。 体は収録現場のスタジオ でも心は第3村へ飛んだのでしょうねこのイマジネーション力が演者さんには必要不可欠なのでしょうし林原さんが長く生き残れてる理由かと思います おばちゃまの声優調べたらまじの大ベテランやんけ 今までユイマニアでしたが、シン・エヴァでクロナミストになりました。うちにもアヤナミタイプ1人欲しい シン・エヴァ観てて冒頭からなんでか涙がたくさん溢れてきて、泣けそうなシーンでもないのになんでこんなに涙が溢れてくるんだろうって思いながら観てたんだけど、アニメーションのスタッフさんも声優さん達もエヴァ最後の作品だし、こんな時代だからっていうのもあってかすごく特別な思いが込もった作品だったろうから、観てる側にも沢山のものが伝わって来てるんだろうな〜って思った。って、これ書いてたらまた泣けてきた…。涙シン・エヴァを届けてくださった皆様本当にありがとう!!! 一応収録はコロナ禍以降なのか… そこがもう田舎だったが笑う😂もう林原さんが演じる綾波は全部尊いです。 普段の声はロケット団のムサシ寄りなのね この動画での声がポケモンのムサシなのにレイを演じてることにやっぱり驚きを隠せない声優ってやっぱすげぇな。 あの村のシーンは本当に癒しで良かった おばちゃんは和む 第3村のおばちゃま達とのシーンはあの世界での出来うる限りのレイのハッピーエンドとその後を見させて貰えた気がする皆優しかった 本当にコロナ渦って書いてるのでちょっと笑った あれは・・・・・萌えたわ めちゃくちゃいい話じゃないですか最後なんだからみんなの話もっと教えて〜! 正直、綾波はヒロインレースから完全に落とされて代わりもいっぱいいる異端な存在みたいな感じだったしこのまま終わるんかなぁってとこにあの第3村のシーンがきたからもうね 風呂入る時に「あんたさすがに服は脱ぎなよ」って怒られてるのがかわいかったw 黒波は確かに可哀想だったけど、冬月先生が眺めてた大量のレイの生首は、「黒波にもなれなかった者たち」なのだろうなあと考えたら、黒波はまだ幸せだったのかなとも思う。 いい意味での田舎感とおば様感で閣下を圧倒する御三方、さすがです^^ 世間的には54歳もおばちゃm…うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp 「別レイちゃん」 新名称きたね 溢れ出るムサシ感 元のラジオ知りたいです!もしよければ教えてください 0:11 0:11 0:11連打してみ?(小学生脳) ジブリっぽいああいう雰囲気を現代で見れただけで幸せ平成生まれで映像でしかああいう風景知らないから、今後もああいう映像は見れないんだろうな シン・エヴァンゲリオン 西暦2021年 4月3日 YouTube様お待たせしました(創価というテクノロジー犯罪)エバンゲリオン~シン・エヴァンゲリオンまで日本人にとって完璧な畢生攻略ブログです ちゃんと残してくれた早坂学君や被害者にありがとうございました てんしの現象FC2てんしの現象を検索してください……URL貼ったら消えました 絶対無敵ライジンオーではクラスメイト役だった林原めぐみさん&さとうあいさん(^-^) なんだろ。泣けちゃった。 絶望してたシンジが人の温かみに触れて立ち直る、あの第3村のシーンはほんとに大事 コロナ渦…。 ぽか波より環境が良かったおかげで黒波はぽか波より人間らしくなったかもしれない。 終わったんだね、エブァンゲリオン、悲しなぁ あのバァ様達のリアルさは声優さんの素晴らしさだと思います。 リアル田舎モンがそう思いました。 コメントを残すコメントを投稿するにはログインしてください。
シン・エヴァ観てて冒頭からなんでか涙がたくさん溢れてきて、泣けそうなシーンでもないのになんでこんなに涙が溢れてくるんだろうって思いながら観てたんだけど、アニメーションのスタッフさんも声優さん達もエヴァ最後の作品だし、こんな時代だからっていうのもあってかすごく特別な思いが込もった作品だったろうから、観てる側にも沢山のものが伝わって来てるんだろうな〜って思った。って、これ書いてたらまた泣けてきた…。涙シン・エヴァを届けてくださった皆様本当にありがとう!!!
シン・エヴァンゲリオン 西暦2021年 4月3日 YouTube様お待たせしました(創価というテクノロジー犯罪)エバンゲリオン~シン・エヴァンゲリオンまで日本人にとって完璧な畢生攻略ブログです ちゃんと残してくれた早坂学君や被害者にありがとうございました てんしの現象FC2てんしの現象を検索してください……URL貼ったら消えました
36 comments
めちゃめちゃ灰原やんw
渦→禍
子安さんは「うひー(泣)」って机の下に蹲る。一人岳
そっくりさんとおばちゃんたちのやり取りは全てのエヴァシーンの中でも最高のワンシーンだった。
体は収録現場のスタジオ でも心は第3村へ飛んだのでしょうね
このイマジネーション力が演者さんには必要不可欠なのでしょうし林原さんが長く生き残れてる理由かと思います
おばちゃまの声優調べたらまじの大ベテランやんけ
今までユイマニアでしたが、シン・エヴァでクロナミストになりました。うちにもアヤナミタイプ1人欲しい
シン・エヴァ観てて冒頭からなんでか涙がたくさん溢れてきて、
泣けそうなシーンでもないのになんでこんなに涙が溢れてくるんだろうって思いながら観てたんだけど、
アニメーションのスタッフさんも声優さん達も
エヴァ最後の作品だし、こんな時代だからっていうのもあってか
すごく特別な思いが込もった作品だったろうから、
観てる側にも沢山のものが伝わって来てるんだろうな〜って思った。
って、これ書いてたらまた泣けてきた…。涙
シン・エヴァを届けてくださった皆様本当にありがとう!!!
一応収録はコロナ禍以降なのか…
そこがもう田舎だったが笑う😂
もう林原さんが演じる綾波は全部尊いです。
普段の声はロケット団のムサシ寄りなのね
この動画での声がポケモンのムサシなのにレイを演じてることにやっぱり驚きを隠せない
声優ってやっぱすげぇな。
あの村のシーンは本当に癒しで良かった
おばちゃんは和む
第3村のおばちゃま達とのシーンはあの世界での出来うる限りのレイのハッピーエンドとその後を見させて貰えた気がする
皆優しかった
本当にコロナ渦って書いてるのでちょっと笑った
あれは・・・・・萌えたわ
めちゃくちゃいい話じゃないですか最後なんだからみんなの話もっと教えて〜!
正直、綾波はヒロインレースから完全に落とされて代わりもいっぱいいる異端な存在みたいな感じだったしこのまま終わるんかなぁってとこにあの第3村のシーンがきたからもうね
風呂入る時に「あんたさすがに服は脱ぎなよ」って怒られてるのがかわいかったw
黒波は確かに可哀想だったけど、冬月先生が眺めてた大量のレイの生首は、
「黒波にもなれなかった者たち」
なのだろうなあと考えたら、黒波はまだ幸せだったのかなとも思う。
いい意味での田舎感とおば様感で閣下を圧倒する御三方、さすがです^^
世間的には54歳もおばちゃm…うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp
「別レイちゃん」
新名称きたね
溢れ出るムサシ感
元のラジオ知りたいです!もしよければ教えてください
0:11 0:11 0:11
連打してみ?(小学生脳)
ジブリっぽいああいう雰囲気を現代で見れただけで幸せ
平成生まれで映像でしかああいう風景知らないから、今後もああいう映像は見れないんだろうな
シン・エヴァンゲリオン
西暦2021年 4月3日
YouTube様
お待たせしました
(創価というテクノロジー犯罪)
エバンゲリオン~シン・エヴァンゲリオンまで日本人にとって完璧な畢生攻略ブログです ちゃんと残してくれた早坂学君や被害者にありがとうございました
てんしの現象
FC2てんしの現象を検索してください……URL貼ったら消えました
絶対無敵ライジンオーではクラスメイト役だった林原めぐみさん&さとうあいさん(^-^)
なんだろ。泣けちゃった。
絶望してたシンジが人の温かみに触れて立ち直る、あの第3村のシーンはほんとに大事
コロナ渦…。
ぽか波より環境が良かったおかげで黒波はぽか波より人間らしくなったかもしれない。
終わったんだね、エブァンゲリオン、悲しなぁ
あのバァ様達のリアルさは声優さんの素晴らしさだと思います。
リアル田舎モンがそう思いました。