堀内賢雄・一龍斎貞友・堀川りょうの人生を変えたアニメは?「不思議の海のナディア」サンソン役を演じていた堀内さんが、巨匠・庵野秀明監督から受けた演技指導のエピソード!
堀川りょうさん ×「あしたのジョー」ノンストップ特別版です!
0:00 堀内さんが「ふしぎの海のナディア」出演時に庵野秀明監督から受けた指導とは?
1:19 関さんが庵野秀明監督に演技指導を受けていた!
2:15 貞友さんの人生を変えたのは「北斗の拳」!
3:09 堀川さんが「あしたのジョー」についてアツく語る!
★声優パークは4月から日曜あさ10時にお引っ越し★(※一部地域を除く)
〈過去配信はこちら!〉
★【超貴重】ドラゴンボール・ベジータの声が生まれた孫悟空との名シーンとは?
★【都市伝説】レジェンド声優堀内賢雄の遅刻エピソードはホント?ウソ?代表して関智一が白黒つけます
★【声優世代表×ドラえもん】水田わさび&木村昴&梶裕貴は何世代?梶&木村が世代表に物言いで大波乱!?
★水田わさび&木村昴&梶裕貴がM−1王者錦鯉の漫才にラフレコ!
★【声優世代表】森川智之・日高里菜・折笠富美子は何世代?さんまの教え子日高の子役時代が衝撃だった【声優パーク】
★日高里菜「艦これ」即興カワボ6変化!森川智之のトム・クルーズ過激ベッドアフレコ&折笠富美子「BLEACH」ルキア役誕生秘話
★【声優世代表】中尾隆聖&鈴木崚汰は何世代?野沢雅子&古谷徹…禁断の第1世代を世代分け
★【中尾隆聖演じ分け】ドラゴンボールZフリーザ&BLEACH涅マユリ&ONEPIECEシーザー…有名キャラ3変化
★【呪術廻戦&ジブリ】榎木淳弥&島本須美のここでしか聞けない収録ウラ話
★【声優世代表】石川由依・松本梨香・小山力也は何世代?「進撃の巨人」エレン役・梶裕貴の素の声がスゴすぎる!!!
★「声優世代表」×「声優パーク」人気動画はこちら!
①井上和彦・朴璐美・小野友樹・伊東健人・上田瞳は何世代?
②東リベ声優林勇&和氣あず未は第何世代?
③平田広明&河西健吾&小原好美は何世代?
④山口勝平&上村祐翔&畠中祐とは何世代?
⑤木村昴&徳井青空は何世代?
★「声優パーク」×「ラフレコ」
・水田わさび&木村昴&梶裕貴❌錦鯉
・山口勝平&田中あいみ❌サンシャイン池崎
https://www.youtube.com/watch?v=2uEMq…
・木村昴&徳井青空❌ジョイマン
・木村昴&徳井青空❌流れ星
★「声優パーク」オリジナル動画はこちら!
https://youtube.com/playlist?list=PLR…
「声優パーク建設計画VR部」毎週日曜よる11時55分~(※一部地域を除く)
★公式Twitter
Tweets by Seiyu_VR
★【動はじ】公式Instagram
https://www.instagram.com/douhajiex/
★【動はじ】公式Twitter
Tweets by douhaji_ex
★【動はじ】公式TikTok
https://www.tiktok.com/@dogahajime?la…
#声優パーク #堀川りょう # #堀内賢雄 #一龍斎貞友 #声優 #ドラゴンボール #ベジータ #忍たま乱太郎 #しんべえ郎 #北斗の拳 #バット #フルハウス #ジェシー #庵野秀明 #ふしぎの海のナディア #サンソン #明日のジョー #力石徹 #矢吹丈 #関智一 #ぺこぱ
25 comments
いちこめ
ベテラン声優さんの話いくらでも聞けるわ
人生を変えたアニメか……やっぱドラゴンボールかな
ナディア・・・。青春のアニメの一つです。(年齢バレる)
サンソン!(゜▽゜)
ふしぎの海のナディアは 高校の時 友達がビデオテープ持ってきて 貸してくれて観て 今でも たまに観たくなってみますね(^^;
個人的には キテレツ大百科かな(^-^) 色々バラしたりしました(笑)
堀川さんがオタク特有の早口になっていく感じが熱くていいなw
堀川さんの愛が凄いですね!笑笑
堀川さんアツすぎるぜ!w
目がキラッキラしてるよね
貞友さんの声、なんかわからないけどすっごい聞いてて落ち着く
レジェンド様達、もっとでてほしい
そうか!貞友さん、バットか!ってことは、味っ子の一馬もか!ヤバ、気づかなかった!
最近はしんべえやまさおくんといったちょっと怖がりなキャラのイメージが強かったので、分からなかった!
賢雄さんのサンソンは、確かに二枚目半だけど徐々にカッコ良さも見えて面白いキャラだったが、最後のアレにはビックリした!
堀川さんキラキラしてるなああ॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
多分まさおくんって、忍たまのしんべいだよな。
堀川さんだけ見る側の話をしてるw
一龍斎貞友じゃなくバットは鈴木みえ名義の頃だもんなそらピンとこないわ。
シティーハンターの新作映画の時も冴子CV一龍斎春水となってて、は?冴子の声変わるの?誰やねんこれ。で、調べたら麻上洋子でその時に初めて一龍斎一門を知りました。
賢雄さん、貞友さんは声優として仕事の中で人生を変えた話だけど、りょうさんは自分が視聴者視点での人生を変えたアニメなんだね。
堀内さんの笑わそう笑わそうってのは似たのが今蔓延ってて
クレしんやドラえもんが泣かそう泣かそうとしてるのがまさにそれ
なんか強引だしクサいのよ
旧ドラとか初期のクレしんを見てても感動はちゃんとあるけどジンワリだったりする
子供が楽しむにはわかりやすいコメディやホラーやシリアスで良いのよ
感動は高度なものだからそれを子供向けアニメに入れ込んでもチグハグにしかならない
確かにシンベエとバットじゃ
格差がでもシンベエはシンベエで良い味出してるから好きよ
堀川さん語り…熱い
賢雄さん………どんなアニメも笑わせる要素が大好きよ😊
場数を多く踏んでらっしゃる方々の話はずっと聞いていられますね~。しかも今のような高い映像技術の前の時代の話だからもっと聞きたくなりますw
ホント声優さんのお話色々聞けて面白いしなるほどぉーってなる!
もうバットにしか聞こえない笑
ほんとに皆さんのお声を聞くほどに唯一無二って感じる。
関さん物知りだね 何でも知ってる 隣は分からないのに頷てる感じだけど
お三方のお話とても面白かったです。
堀川さんの熱い語りには引き込まれました!
放送ではどうなるのか分からないけどwこうして動はじでたっぷりお話が聞けてありがたいです。
オンエアが楽しみです!
毎回スタジオが全員楽しそう!内容ぜんっぜんわからん民やけど一緒に笑ってる😆
ラインハルトの人よね?!🤣
サンちゃんはグランディス姐さんに陶酔している頃は好感度あったが、マリーに寝返った際からサンちゃんに何とも思わなくなった。