COVERS -One on One- 君は自転車 私は電車で帰宅 鈴木愛理 x 金澤朋子



メンバー1対1(One on One)のデュオ動画企画、第九弾は・・・
鈴木愛理と金澤朋子が℃-uteの「君は自転車 私は電車で帰宅」を一発録りスタジオレコーディング。
緊張感溢れるその様子を、映像と音と共にリアルにお届けします。
2人の華麗なるハーモニーに注目です。

℃-ute「君は自転車 私は電車で帰宅」
作詞:つんく 作曲:つんく

鈴木愛理オフィシャルサイト
https://www.airisuzuki-officialweb.com/

金澤朋子オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/tomoko-kanazawa-official/

#鈴木愛理 #金澤朋子 #OneonOne #君は自転車私は電車で帰宅

20 comments
  1. この曲を2人で歌っているのをみられる2022年があることに感謝。そして℃-uteの鈴木愛理さんの歌声になってるのすごい。2人の声の重なりにうっとりしました。

  2. ハモる時、鈴木さんがヘッドフォンを外して金澤さんの歌声を直接、聴くのはアーティストとしてのこだわりだろうし、尊敬するのだけど。同時に嫉妬してしまう。この距離で金澤さんの生の歌声を聴けるなんて…。鈴木さんだけに許される贅沢かなw

  3. 4:08
    「で、1つ目の信号 青うぃーろで通過」が個人的に好きだな♪

    取り敢えず、耳が喜んでおります

  4. かなともは愛理と℃-uteに憧れてハロプロにやって来た。「℃-uteさんがいらっしゃらなかったら今の私は無い」とまで言い、℃-ute解散の報を聞いた際は「涙を流しながら受け入れるしかなかった」と語ったかなともが、憧れてやまない愛理とデュエットをした。とても嬉しそうな面持ちで、心を込めて歌っているのが伝わってくるし、それをしっかりと受け止めるかのような愛理の歌も美しい。

  5. 鈴木さんと朋子様のデュエットいいね
    二人とも声が特徴あるから聴き取りやすいし、何よりうまい。

  6. とてもピュアな気持ちが伝わってきました🏵️🌼
    かなともさんも愛理ちゃんも気持ち込もって、素敵な歌声でしたね✨
    二人で歌ったことにお二人とも、思うこと感じることあったかもしれませんね🍀

  7. 当時をそのまま彷彿とさせる愛理の歌声と当時の誰とも被らないかなともの歌声。
    新しい「君は自転車 私は電車で帰宅」が聞けてとても嬉しいです。
    新しいと言っても違和感を感じるところは全く無くて。リリース当初に多数のバリエーションが発表されたこの曲だけど、それに続く新しいバリエーションの最高の一曲になったね。
    かなとものこの歌への℃-uteへの愛情に脱帽です。
    そして久々に℃-uteに回帰したと思える愛理の歌声も最高です。

    最後に、こんな形での愛理とのデュエットが叶ってかなともに良かったねと伝えたいです。

  8. 愛理ちゃんの上手さとかなともの強さが重なった時、最高のハーモニーになりますね。

コメントを残す