小栗旬と沢尻エリカの濃厚不倫シーン解禁!/映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』予告編



小栗旬主演×蜷川実花監督で映画化される『人間失格 太宰治と3人の女たち』の予告編が解禁となった。

本作は、「走れメロス」や「斜陽」など、多くのベストセラー作品を生み出した太宰治(小栗)の人生を、彼を愛した3人の女たちの目線から、事実をもとにフィクションとして初めて映画化。正妻・津島美知子(宮沢りえ)と2人の愛人・太田静子(沢尻エリカ)、山崎富栄(二階堂ふみ)という3人の女性と並行して関係を持ち自堕落な生活を送った果てに、富栄と川に身を投げた太宰。このセンセーショナルな事件の裏に隠された彼の“本当の人生”と、彼をめぐる“3人の女との恋と愛”の物語が描かれる。

今回解禁された予告編では、冒頭から小栗演じる太宰が愛人の富栄に愛をささやくなど、太宰の危うい色男ぶりが描かれている。「お父さんは天才。誰よりも才能がある」と子どもたちに語りかける妻の美知子、「愛されない妻より、ずっと恋される愛人でいたい」と太宰に抱かれる静子、「死にたいんです、一緒に」と刹那的な笑顔で太宰に迫る富栄が次々と登場し、3人の女たちと太宰の関係性が垣間見える。

成田凌、千葉雄大、瀬戸康史、高良健吾、藤原竜也といった男性キャスト陣も、今回の映像で初披露。「書くためならなんでもやる」と陰口を叩かれても不倫を続ける太宰に詰め寄る編集者・佐倉(成田)や、「地獄に堕ちて書いてるか?」と悪魔のように太宰を挑発する同志の作家・坂口安吾(藤原)の姿も気迫に満ちている。女たちとの濃密な逢瀬の間で、次第に狂気を帯びながら苦悩し、執筆と格闘するスター作家・太宰を演じる小栗の、いまだかつて見たことのないさまざまな表情に心奪われる予告編となっている。

『人間失格 太宰治と3人の女たち』は9月13日より全国公開となる。

【関連動画・記事】
■[動画]小栗旬(太宰治)が宮沢りえ、沢尻エリカ、二階堂ふみと命がけの恋/映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』特報

■小栗旬主演『人間失格』に宮沢りえ、沢尻エリカ、二階堂ふみが出演
http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=13961
■岸井ゆきの、成田凌は恋人未満の関係!?映画『愛がなんだ』予告編解禁
http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=13677
#小栗旬#沢尻エリカ#人間失格

【最新アップロード動画】
https://bit.ly/2tEwecV

【最近の人気動画ベスト5】
https://bit.ly/37dRvZF

【人気俳優インタビュー動画】
https://bit.ly/2sIIs3P

【ムビコレ】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

38 comments
  1. 本名 津島修治
    ペンネーム 太宰治
    顔は 写真でしか 見た事無いが
    異性から かなり モテたらしい
    金銭面でだらし無く
    異性にふしだらな面があり
    かなり 愚図だったみたいです
    待つのが 辛いか?
    待たされるが 辛いか?
    「走れ メロス 」

  2. キャスト知らない人いないってレベルで豪華なんだけど…

  3. 不倫ダメダメって叩くくせに不倫映画は流行るよなあ やっぱモテない奴の僻みだよなあ もっと不倫推奨していこう

  4. 蜷川実花監督は「さくらん」で絵の美しさは凄かったけどストーリー展開は下手くそだったかならな
    こんな難しい話をどうまとめたんだろうな
    早く観たいぜ

  5. 宮沢りえと沢尻エリカと広瀬すずが俺にとって同じ類の顔グループってことになってる。お気に入りの顔。

  6. たかが不倫!じゃーお前やってみろよ!って心に響いた!!!・・・やってみてぇぇぇ。そんなモテる男に生まれ変わり鯛焼
    つか、俺が高校生くらいの時代って人間失格読んだ奴多いけど、今の若者は読まないんだろうね。そもそも字よまないか・・

  7. 「君は僕が好きだよ」ってさ
    君が僕のことを好きなのか
    僕が君のことを好きなのか
    どっちなのよ!太宰治!
    それよりかっこよすぎんか!

  8. 「君は僕が好きだよ」ってセリフ、
    「僕は君のことが好き」なのか
    「君は僕のことが好きだよね」なのかどっちやってならん?

  9. 太宰治は「基本的信頼感」が幼少時に備わってなくて、だからこそこの方の人生だったと思います。

    蛯川さんは好きな監督、脚本家です。
    ですから、そのベースを踏まえつつ応援しています✴✴

  10. 円盤化はお蔵入りだろうね。賞レースからも外れたし。映画館行かなかったことを後悔している。

  11. 「大丈夫、君は僕を好きだよ」って旬くんのイケボで言われると、破壊力が何倍にもなる

  12. 「人間資格」観に行きました。華やかなエロチック 映画好きの私から観たら少し物足りなさを感じました。時代背景は、好きだけど もっとこの時代の出来事とか映画に取り込んでほしかったです。でも昭和初期の流行歌「唄を忘れたカナリアは、」「男の心情」を使われていました。家に古いド―ナツ盤のレコードがあるので、歌は知っています。さて私は何歳でしょうか(笑)🤔

  13. エロすぎて映画館でニヤニヤ通り越して笑ってもた笑

コメントを残す