川名 TENCHO 雄生(Yuki Tencho Kawana) VS 石塚 雄馬 (Yuma Ishizuka) DEEP 106 IMPACT



2022.02.26
DEEP 106 IMPACT

川名 TENCHO 雄生(Y&K MMA ACADEMY)
VS
石塚 雄馬(AACC)

#DEEP
#DEEPIMPACT
#総合格闘技

25 comments
  1. 押忍
    石塚は大金星だな。
    店長は西川戦のダメージで壊れたか、しゃぶしゃぶが忙しく練習不足だったか!?

    団体が変わるとコレがあるんだよ。

  2. 目立つ選手ではないが復帰後の石塚選手が何気に良い 
    試合をしていなかった7年の間に何があったのか ケンヤスキー選手との試合もお勧めです

  3. 川名、軽量から体に張りがなくて調子悪そうだったけどリカバリーしてもやはりいつもより一回り体が小さく見えるわ…余りいい練習が出来てないのかモチベーションが落ちてるのかちょっとキツイ負けだな

  4. 最初は石塚選手の右が入りそうだったのが、川名選手が距離や入るタイミングを変えてコントロールしてたけど、最後の右は右足が前にスライドするくらい思い切り肩を入れて打ってきたからリーチが伸びて当たった感じかな?
    川名選手としては当たらない距離を保ってるつもりだったと思うけど、この階級だとワンミスが命取りだね。

  5. まず一番気になったのは川名選手右膝相当悪いのかな?
    ほとんど曲がってないしバネも利いてない。

    それと前日計量で一度失敗した事で、石塚選手より減量時間が延びてリカバリーが数時間短くなったのもあるしそもそも体調悪そうだった。

    試合としては川名選手の距離設定が失敗だったと思う。
    石塚選手だけが半歩で届く距離に居続けて、川名選手が飛び込む所を空振りさせて何度も合わせられてた。
    それと前述のように奥足がブリキみたいになってたせいで距離で外しながらスウェーしきれず被弾もしてた。

    正直、決着は一発だったけどそれまでに大分効かされてて、それでも強い精神力だけで前に出てたと思う。
    細かいパンチや腰の回転でフェイントかけてた動きはスゲー良かったし、身体と距離設定が不味すぎたんじゃないかなと感じた。

  6. かませ犬に負けてちゃダメでしょ店長。この内容だとRIZIN は当分厳しいな。
    変なキャラだけ付いて終わりかよ。店長情けねーぞ!

  7. フライとライトとか死んでも間違えちゃいけない階級差だからコールは辞めたほうがいいよ。

    それにしても川名は弱いなぁ。
    この分だと西川大和も大したことないんじゃね…と思う。
    筋肉おじさんにあっさりやられそう。

コメントを残す