【西島秀俊 芳根京子 宮沢りえ】日曜ドラマ「真犯人フラグ 真相編」最終回予告60秒!【日テレドラマ公式】



#真犯人フラグ #西島秀俊 #考察
#芳根京子 #佐野勇斗 #桜井ユキ #生駒里奈 #柄本時生 #田中哲司 #宮沢りえ

番組公式HP:https://www.ntv.co.jp/shinhannin-flag/
番組公式Twitter:https://twitter.com/shinfla_ntv
番組公式Instagram:https://www.instagram.com/shinhanninflag_ntv/

現在、平和なはずの日本では、毎年、8万5千人以上もの行方不明者が出ている。その中で、緊急性・事件性があると判断され、警察が捜索に乗り出すケースは、ごくわずかだ。警察の判断を覆すのに必要なこと―
それは、世間に注目されることかもしれない。

しかし。ひとたび世の注目を集めると、別の“不幸”が生まれる。
不可解な事件が起こった時、世の中の人々はこぞって、手に入る限られた情報をもとに、名探偵のごとく“推理”し、その背景の“物語”を想像する。
国民の多くが発信するツールを手にした2021年。
まさに、一億総“推理作家”時代。
数多の人々の口と指とペンによってあらゆる“物語”が生まれ、その“物語”はまた別の“物語”を食らい増殖し肥大化していく…。
一体、何が本当で何が嘘なのか…?
この物語の主人公は、図らずも、そんな無数の“物語”の“主人公”になってしまった男。
ある日、忽然と消えた妻と子供たち―――。
必死で行方を捜すが、手がかりすら見つからない。
そして。集まった同情は、一夜にして方向転換される。
「あの旦那が殺したんじゃないの?」
真犯人フラグが立ったが最後、
疑惑の目を向けられ、追い詰められていく主人公。

愛する家族を無事取り戻すことはできるのか・・・!?
果たして、真実はどこにあるのか!?
半年間の壮絶な戦いが始まる―――!!
―この事件、あなたなら、どんな“物語”を想像しますか?―

企画・原案:秋元康
脚本:高野水登
音楽:林ゆうき 橘麻美
主題歌:Novelbright 「seeker」(UNIVERSAL SIGMA / ZEST)
演出:佐久間紀佳・中島悟(AXON)・小室直子
チーフプロデューサー:加藤正俊
プロデューサー:鈴間広枝・松山雅則(トータルメディアコミュニケーション)
制作協力:トータルメディアコミュニケーション
製作著作:日本テレビ

41 comments
  1. 絶対河村。日野とか言ってるやつは理解力低すぎる どうせ最後のミスリードだけ本気にしてるんだろあほ

  2. あなたの番です
    天国と地獄
    最愛
    真犯人フラグ
    考察するのがとっても楽しくてそれだけでも1週間の張り合いになりました。
    また作ってください。

  3. 日野さんが真犯人だと言ってる人多いけど公式のポスターに日野さんがでかく写ってないのが気になる

  4. 普通日曜の夜なんて来てほしくないのに、このドラマのおかげで毎週日曜の夜が楽しみで仕方がなかった。
    全話リアタイで見たドラマはこれが初めてです。最終回も絶対リアタイで見る!

  5. 最終回もめちゃくちゃ楽しみです!
    こういうドラマを作るのって色々大変だろうけど、毎度こんなドラマやってたら絶対毎回観ちゃうなぁ

  6. やっぱり、瑞穂か真帆だよなぁ~。佐野勇斗くんが出演してなかったら見てなかったかもしれない…。

  7. この予告で日野さんが怪しすぎて、逆にもう犯人じゃない気がしてきた

  8. 公式サイトのみんなの予想みたいなの見たら猫おばさんの目線が不自然に左向いてるんだよね。でその目線の先にいるのが日野。猫おばさん信じるぞ!

  9. 最後の最後まで明確にこの人が犯人!っていう予想つかないくらい怪しさが出てるのが凄いよね
    日野があの時何持ってったのかわからんし、河村さんの犯人説も半信半疑やし、瑞穂ちゃんが最終幕とか書いてたとこの近くに望月が居た理由もわからんし、みんなの強羅との関係も上手く明かされないし、最後にちゃんと伏線全部回収されるかわからんくらい上手く作り込まれてるのがすごい

    とりままとめて言うと最終回楽しみです☺️

  10. あれー。これ真犯人瑞穂濃厚になったかも。これ以上嘘は重ねないって言ってるあたり、周りに嘘ついてあたかも真犯人を探しているようにしていたが、嘘を重ねていたら犯人は瑞穂っぽいね。

  11. 毎週子供達と考察しながらやいのやいのと見るのがとっても楽しみでした。制作スタッフ、キャストの皆様ありがとうございました!

  12. ドラマを見るために、早い時間から寝る準備をした状態でテレビ前で待機するという健康的な習慣ができました!
    憂鬱な日曜夜を楽しみに変えてくれてありがとうございます!最終回も楽しみにしています。

  13. ずっとオープニングで
    河村から変な足跡が
    真帆に向かってるのが気になってた
    20話直前なのに真犯人の決め手がない
    ヒント動画もわからんかった

  14. 二宮と河村はお互いに犯人だと疑って勘違いしてるに一票。その会話に日野が割り込みボロが出るに干ぴょう

  15. 真犯人フラグって一番怪しく無いやつが
    犯人やと思うんよね…
    日野orりょうすけやと勝手に思ってるんやが。

  16. 篤斗の宿題が片付いた場面
    真帆いないじゃんと思ったら
    バンザイしてないだけだった笑
    こんな感じで細かいとこまで見るドラマなんてなかなかないなー

  17. 皆さん、日野の真犯人は絶対に有り得ません。冷静に考えてみてください。そんな結末あまりにつまらないですよね。

  18. あな番の時、自分の思い通りの結末じゃないからってブーブー言ってる人達をたくさん見た。
    俺はこの半年間日曜の夜のためにとキツい仕事を頑張って毎日の生活が充実した。どんな結末でも楽しませてもらった事を忘れないようにしたい。

  19. 日野が怪しいと思うけどそれを操っていたのは真帆?「答え合わせは会ってからすればいい」このセリフがヒントならここまで会えなかった人物は真帆だけ!

  20. 強羅の「復讐は自分の手でしないと気が済まないんですよ」という台詞
    河村が強羅に毎度言う「陵介に何かあったら許さない」に繋がる気がしてます。
    陵介を心配してる描写に見せて"自分でやる"という意味かなと。

  21. とりあえず日野はねーよ
    何か持ってくシーンもどうせギャグ終わりだよ。
    ただのミスリードなアホキャラ

コメントを残す