監督:藤井道人×小松菜奈×坂口健太郎。映画全編をRADWIMPSの音楽で紡ぐ、涙よりも切ないラブストーリー!
20歳で不治の病にかかり、もう恋はしないと心に決めた余命10年の茉莉(まつり)。生きることに迷い、自分の居場所を見失った和人(かずと)。同窓会で再会した2人は惹かれあい、ありふれた毎日が嘘みたいに輝き出す。思い出の数だけ失われていく時間――彼らが最後に選んだ道とは?
■映画『余命10年』2022年3月4日(金)公開
オフィシャルサイト:https://wwws.warnerbros.co.jp/yomei10…
映画公式Twitter:https://twitter.com/yomei10movie
映画公式instagram:https://www.instagram.com/yomei10movie
映画公式TikTok:https://www.tiktok.com/@yomei10movie
原作:小坂流加「余命10年」(文芸社文庫NEO刊)
監督:藤井道人
脚本:岡田惠和 渡邉真子
出演:小松菜奈、坂口健太郎
山田裕貴、奈緒、井口理 / 黒木華
田中哲司、原日出子、リリー・フランキー / 松重豊
音楽・主題歌:RADWIMPS「うるうびと」(Muzinto Records / EMI)
#余命10年 #小松菜奈 #坂口健太郎 #RADWIMPS
©2022映画「余命10年」製作委員会
22 comments
試写会にお邪魔してきたのですが本当に素敵でした。公開したらまた観に行きます、
so so beautiful. just watching the trailers makes me so so happy. This movie is gonna break me apart.
予告だけで鳥肌が…
RADの音楽だけで泣けるのに画もめちゃくちゃ素敵なの本当にずるい、
小説と違うところはあります。それを指摘する方は現にいますし今後もいるでしょう。
でも、この映画を見てその差異が悪目立ちするようなことは一切なかった。それだけは言わせてください。
本当に役者さん、映像、音楽、全てが素敵でした。
原作むちゃくちゃに泣けるから映画館の座席でマスクぐちゃぐちゃになるまで泣くな絶対にいい映画だと思う。
試写会がはじまる前この音楽がずっと流れてました、とても心地よかったのを今でも覚えています。
公開まであともう少しもう一度見れるのを楽しみにしています😌
楽しみで仕方ない💧
高校生限定試写会に行った者です。
過去見てきた映画の中で最も号泣した作品になりました。最後は本当に涙が止まらずマスクがびちょ濡れになります。周りの高校生も鼻を啜って号泣していました。時間の大切さ、愛や感謝を伝えることの大切さ、それらを伝えることの出来る相手がいるということ、様々な事をこの作品から学びました。原作者の小坂さんが自身の命をかけてまで遺してくれた、現代の私たちに伝えたい事を知った瞬間涙が止まりませんでした。またRADWIMPSの主題歌もずるいです、流れた瞬間声が出そうになるほど泣きました…これから見に行く方々、ティッシュ沢山持っていって下さいね笑 坂口くんと菜奈ちゃんから直接映画に対する思いを聞くことが出来て、改めてこの作品に出会えて本当に良かったと心の底から思うことが出来ました。公開されたらまた見に行こうと思います。余命10年を受けて、これから見に行かれる方々の人生に何かしらの変化が訪れますように。
音楽だけでなく、『四季』という日本の季節の美しさまでも音楽に乗せ、映像として表現するこの映画は、眼でも、耳でも楽しむことが出来ると確信しています
こんなの絶対泣くやん
好きな人と観にいきたいな
I hope Netflix will have this movie
試写会でめちゃくちゃ泣きました…!
RADWIMPS最高だし、もうほんとに楽しみ。
主題歌RADでよかった
好きな人と行きたいけど顔崩壊しそうでこわい
I Wanna watch this film
初めから流れてる曲のタイトル教えて欲しいです😣💚✨
Crossing my fingers that Japan Foundation – Manila includes the film in next year's JFF or hopefully a pre-JFF event later this year. But yes, hopefully Netflix will too. I so want to see this and finally get to listen to Radwimp's score.
絶対泣くやん。このPV見ただけで泣いたもん
試写会で既に2回も見させて頂いたんですけどほんとに映像がきれいだしほんとに素敵なお話です🥲