松田聖子 / ひまわりの丘



1982年5月21日発売 5thオリジナルアルバム 『Pineapple』 収録
作詞:松本隆 作曲:来生たかお 編曲: 船山基紀
35DH 3 G

50 comments
  1. 自分の中の松田聖子ベスト3
    1位 ひまわりの丘
    2位 雛菊の地平線
    3位 瞳はダイアモンド
    聖子ちゃんと「失恋」は、凄く相性が良いと思う。

  2. このジャケット覚えてる〜めっちゃドアップで

    パイナップル🍍pineapple大好きでした
    中学生でした

  3. このアルバムの頃に戻れたらと思います
    楽しく笑顔の多い日々 懐かしいです
    今年の誕生日で63歳を迎えるとは時の流れを感じます

  4. この人がほぼ毎日テレビで活躍されている時に思春期を迎えれたことが何よりもラッキーでした。
    辛い時、淋しい時、聖子ちゃんの笑顔と聖子ソングでいっぱい元気をもらった、そのなかでもPineappleは格別のアルバム😌

  5. 1番好きな歌❤
    みんなが輝いていた時代、80年代に10代から20代を生きたバブル世代に乾杯❤

  6. このアルバム「Pineapple」は聖子ちゃんが聖子カットからショートヘアに変わって、バラード路線になってからの最初のアルバムですが、今でも聖子ちゃんのアルバムで最高傑作だと思ってます。
    他にも「Love Song」とか「水色の朝」とか名曲揃いで、ハズレ曲が一曲もないです。
    当時のLPはもうないけど、またCDで買い直そうかな。

  7. 夏の強い日差し、冷えた車のエアコン、芳香剤の匂い、彼とドライブに出掛けた朝を思い出します。私は50代後半になりました。貴方は60代かな?勝手に終わらせた恋を謝りたいです。

  8. 昔、親からお金パクっては松田聖子のカセットを買って聴いていた。親には悪いが、そのおかげで松田聖子の唄がワタシのタイムマシーンになって時空を超えることができる❤

  9. 夏になると聴きたい名曲✨
    切ないそして甘酸っぱい
    青春時代を思い出す❤
    この曲が大好きだけど
    前奏が特に好き😍
    聖子ちゃんの歌は
    情景や風景が浮かぶ
    無二の歌手です
    ライブで歌ってくれた時は感激で泣いちゃいました😢💗

  10. このアルバムの曲を聞いた時、聖子ちゃんのファンになって良かったと確信しました。この歌声唯一無二❤

  11. 学校へLP持って行って、みんなで貸し借りして、マクセルのカセットに録音したな
    戻らないあの頃、ひとりぼっちになった今、あの日の夏が蘇ります❤
    聖子ちゃんありがとう

  12. 懐かしいなぁ、、高校の夏休み、このアルバムばかり繰り返し聴いてました。
    そして、聖子でも明菜でも、染みるいい曲だなぁと思うとたいてい来生たかおさん作曲。

  13. とても懐かしい歌。
    今でも時々、この歌声が頭の中で流れると口づさんでいます。
    また聴けてとっても嬉しいです。

  14. 久しぶりに、若い時に結婚の約束をして別れた人を思い出しました。
    その後、今の主人と出会い幸せな結婚生活をしている私ですが、あの人はどうしているのか、この歌を聞きながら、あの日のことを思い出しました。

  15. 58歳男性です
    初めて買ったアルバムが「Pineapple」でした
    とにかく夏に聴きまくった記憶が・・良い時代でした

  16. 美しい。美し過ぎて切ない。この歌の中のヒロインは、この先、どんな気持ちで人生を送るのでしょう。やりきれないですか、なぜか歌ってしまいます。

  17. レコード持ってました😊
    夏休みに聞いていたのを思い出します
    ひまわりの丘🌻
    この曲は何年経っても忘れずに
    耳に残ってます

  18. この素晴らしい歌詞を、とてつもなく高いキーで情感込めて、甘く爽やかに歌い上げることができるのは聖子ちゃんだけです。神曲と言えます

  19. ひと夏に何回も聴くユートピアと
    パイナップル。中でもこの曲は
    ハタチの頃に戻してくれて
    何度聴いても泣ける。

    松本隆、来生たかお、松原正樹に
    感謝しかありません。

  20. 情が入りすぎて最後まで口ずさめない。この夏、毎日、5回はチャレンジしてるのに😢

Comments are closed.