#河合奈保子 #80年代アイドル #涙のハリウッド
gooブログ記事からです
1986年4月1日発売
河合奈保子さん25枚目のシングルです。
作詞:売野雅勇
作曲:林哲司
編曲:萩田光雄
この楽曲提供陣は、前作のラヴェンダーリップスと同様です。先日も紹介した、林哲司さんの作曲と言うことで、奈保子さんの曲の中では好きな方です。
1984年以降の奈保子さんの作詞には、売野雅勇さんがかなり登場します。このころの奈保子さんの作品にプロデューサーとして参加しています。
売野氏、筒美京平氏で全曲作詞、作曲という形で2枚のアルバム
さよなら物語
スターダストガーデン
をリリースしています。
また、編曲者の萩田氏もこのころから奈保子さんの曲に名を連ねるようになりました。
さて、本題に戻って「涙のハリウッド」ですが、発売当時初めてこの曲を聴いたとき、曲の雰囲気がどこかで聴いたことがあるような印象を受けました。
当時、私はELO(Electric Light Orchestra)をよく聴いていて、その中の
「Shine a Little Love」に、「涙のハリウッド」のイントロが似ていると感じたことを覚えています。
実際聴くと、それほど似ていないかなとも思いますが、(また、似ていると思っていた部分も奈保子さんのAメロに入る直前のごく一部分だけでもありますが)、雰囲気は近い物があると思います。私はELOの曲も好きで、今でもこの曲が収録されたアルバムを聴くことがあります。
もちろん奈保子さんの「涙のハリウッド」はそれ以上に聴いています。
皆さんも一度聞き比べてみてはいかがでしょうか。
5 comments
奈保子さんの可愛らしさ100%❤❤❤❤!
奈保子さん、美しい大人の女性
天使のように可愛い歌姫誕生
アイドル〜シンガーソングライター
何もかも美しい最高の歌姫❤❤❤
ケイさん
寒くなりましたね。
お身体を大切にして下さい。
とっても誠実で明るくて清純そのままの性格は奈保子さんならでは…デビュー時から変わらないその人柄が素敵です❤😊
決して変わらない清らかさ・優しさが奈保子さん最大の魅力です❤。
奈保子さんの歴代レコジャケは壮観で感慨深いものですね📷
Comments are closed.