✅三之丞の史実解説➡︎https://youtu.be/fCdqsisAmFA
ーーーーー
放送中の朝ドラ『ばけばけ』の放送当日にその日の深掘り解説をお伝えいたします
これを見ればドラマがより分かりやすく、さらに楽しくなります☺️
朝ドラが好きな人たちと思いを共有してみませんか?
皆さまの思いもぜひコメントしてくださいね!
🟠各話解説リスト:https://www.youtube.com/playlist?list=PLqymeGEJMeH3VJmVmgEl-eO_mLdGjR76k
🔵ばけばけのオススメ動画です
髙石あかりさんの紹介:https://youtu.be/ye6M9_VsVEE
史実解説_小泉セツ:https://youtu.be/1GDunrKJJUQ
史実解説_小泉八雲:https://youtu.be/_AgtaLZET0A
史実解説_イライザ:https://youtu.be/moB5klh_4II
11月までの新キャスト:https://youtu.be/j8mt3k6SvRc
史実解説錦織友一:https://youtu.be/Bp8vfuhRl7E
銀二郎再登場の可能性:https://youtu.be/4B9a9pFIdK0
史実解説_三之丞:https://youtu.be/fCdqsisAmFA
🟡こちらから関連書籍が購入できます
★著・小泉セツ『思ひ出の記』:https://amzn.to/4gf0f6f
★著・ラフカディオ・ハーン『怪談』:https://amzn.to/4p267DL
★著・ラフカディオ・ハーン『クレオール料理読本』:https://amzn.to/42mvqqk
★ばけばけ ムック本 Part 1
(紙):https://amzn.to/4g6HrpJ
(電子):https://amzn.to/470bGvh
🟢チャンネル管理人へのメッセージやお仕事依頼はこちらのメールアドレスまで⬇️
asadora@aol.com
🔴 チャンネル登録と高評価をお願いいたします 🔴
チャンネル登録ボタンを押すだけ!
ログインしていない方は「アカウントを作成」してくださいね
メールアドレスとパスワードを入力してログインしましょう!
これで登録できるようになりますよ♪
【作】ふじきみつ彦
【出演】髙石あかり トミー・バストウ / 吉沢亮 ほか
【放送情報】
2025年9月29日(月)放送開始
▼NHK 総合 毎週(月~土)午前 8:00~ ※土曜は1週間を振り返ります
[再放送](月~土)午後 0:45~ ※土曜は1週間を振り返ります /(翌・月)午前 4:45~ ※土曜版の再放送です
▼NHK BS・NHK BSP4K 毎週(月~金)午前 7:30~
[再放送]NHK BS(土)午前 8:15~ ※月曜~金曜分を一挙放送 / BSP4K(土)午前 10:15~ 月曜~金曜分を一挙放送
★「ばけばけ」公式SNS
X(旧Twitter)⇒ https://x.com/asadora_bk_nhk
Instagram ⇒ / asadora_bk_nhk
#ばけばけ #朝ドラ #髙石あかり トミー・バストウ 吉沢亮 岡部たかし 池脇千鶴 小日向文世 堤真一 北川景子 板垣李光人 寛一郎 さとうほなみ 円井わん 佐野史郎 シャーロット・ケイト・フォックス 前原瑞樹 阿佐ヶ谷姉妹 生瀬勝久
32 comments
✅いつもご視聴ありがとうございます。朝ドラ大好きch管理人でございます。
11日(火)の午後4時30分に
『勘右衛門の史実解説』という動画を投稿いたします。
この動画では彼の史実モデルの人生を振り返りながら
なぜサムライとして生き続けたのか?
なぜトキを溺愛するのか?
異国人であるハーンとどうやって和解したのか?
そして「小泉八雲」の名付け親となったエピソードを紹介します。
さらに勘右衛門がどうして士族としての誇りを捨てきれないのか、
これを現代の価値観と照らし合わせて解説してまいります。
この動画を観ればあなたもラストサムライの気持ちに寄り添うことができますよ☺
ぜひご覧くださいませ!
他人の気持ちに寄り添える…おトキちゃんは王道朝ドラヒロインっぽい優しい心の持ち主に成長しましたね😢三之丞君からしても辛いですよね…お金を貰うのにも大義名分が必要で、姉にあんな嘘をつかせてしまうなんて😭でもこれでタエ様が餓えなくて済むと喜ばしい気持ちもあったりして。真相を知ったら悲しむとしても…。おウメちゃんも複雑な気分ですよね、もしかしたら自分が代わりに女中になってたかも知れない…だからこそおトキちゃんを心配するのでしょう。おウメちゃんには今後も登場して欲しいものです(まだおトキちゃんの力になって欲しい…)
おトキちゃんや錦織さんが女中をラシャメンと勘違いしてるのはしょうがないとして
未来のヘブン先生とおトキちゃんを見ている蛇さんと蛙さんまで勘違いしてるのは
アンパンマン世界の住民並みに察しが悪いですね😅
おじじ様が縁結びに一役買ってるのは確かにそうですね
早くおじじ様とヘブン先生が仲直りしますように❤
今週もいきなり高石あかりさんの表情の演技に泣かされてしまいました
手足が太いおトキちゃん
そこでおウメちゃんとの対比が際立っていましたね(ごめんなさい高石あかりさん)
家族に言えないお金を手にしたおトキちゃんとその金を受け取った三之丞くん
どちらもそのお金を家族のために使うのにどう取り繕うのか?
いずれはバレずにいられない展開、気になります
いろいろな思いが交錯していて興味深いです。ただ真実は一つだと思いますので、そこに至るまでどのように収束していくのか楽しみです。
それにしても三之丞さんにお金を渡す工夫は健気というか涙ぐましいというか、二家族を養う!?トキさんは間違いなく孝行娘👍
最後に蛇足ですが錦織さんが「ラスト・サムライ」という言葉を使う度にトム・クルーズさんの映画「ラスト・サムライ」が頭をよぎりますw
もしかしたら尊敬を込めたオマージュとして台本に使われているのかもしれませんね。
おトキちゃんが三之丞君にお金を渡すシーンで、優しい嘘で、彼が受け取りやすいようにしている事に胸がキュッと締め付けられ、おフミさんに花田旅館で働く事になったと説明している時も優しい嘘で、しかも、おフミさんはおフミさんでおトキちゃんを心配している事にグサグサ、キュッ…でした。
ラストシーンの川辺を歩くシーンは覚悟と言うか、もう後戻りは出来ない心の動きが見えました…お金、使っちゃいましたから、後戻りは出来ない。
おタエさんが物乞いの成果がなかった事にも悲しかったけど、あのお金…本当におタエ様の為に使うんだろうか?職探しやら、自分の為に使ったりしないのだろうか?
三之丞君の今後の判断がどうなるのか…気になりました。
夕日の中歩くトキさんの表情が素晴らしいです。やっぱり高石さんの表情演技うまいですよね。ヘブン先生はトキさんに腕が太いだの脚が太いだの(笑)今現代なら女性に対してこの発言は一発アウトですよ。例え元士族の娘でも父親が作った借金のせいで家が貧しく毎日働きずめだったんだから、そりゃ腕も脚もたくましくなるよ。錦織さんが英語で色々言ってくれてよかったです
今日はなんだか辛く切ない回になりましたね😢
ついに松野家に話せないままヘブン先生の女中に、、、
おフミさんの優しい声や優しさがいつもは心地良いのに今日はとても辛かったです…😢
三之丞が追い払われたときに『雨清水には雨がピッタリだ!』も あの雨清水家もここまで落ちるのか… と辛かったですし おトキちゃんが三之丞にお金を渡すときの 傳おじさまからですの噓も切なく、三之丞も嘘と分かって居ながら受け取る姿も切なく おトキちゃんが傳おじ様に心の中で謝罪してたシーンも 傳おじ様ならきっとトキを優しく包んでヨシヨシしてるだろなぁ と想像して切なかったですし
最後のおトキちゃん(髙石あかりさん)の『これで良かったんだ』というスッキリしたような覚悟を決めた顔はほんとにグッと😢きました。
これからオープニングの映像みたくおトキちゃん・ヘブンさんの仲いい感じになっていくのでしょうがその裏にこんな切ない話があったとは…😭
今朝も、メチャクチャ泣けました😭
脚本、演出、
そして「あかりさん」ありがとうございます。
そして今日も、管理人さん投稿ありがとうございます🥹🥹
感動の確認できてます。
🙏🙏🙏
解説を見る前に書いています。ときさんが、高石さんで良かった。あの背中が健気すぎて、ヘブン先生がまっすぐな人だったからよかったけど、かえるさんとへびさんにいつもツッコミを入れております。
「腕を見せて、脚を見せて」なんて、(ラシャメンになるからには) カラダを品定めされるのかと警戒してしまいますよね! トキの腕や脚、言うほど太いですかねぇ? 母上 (フミさん) ならともかく…(苦笑)。
「三之丞はトキのウソを飲み込んでお金を受け取ったとして、タエおばさまはお金を受け取るかね」、と言ったら、カミさんに「(三之丞が) 仕事が見つかったよ、って言ってお金を渡すんでしょ」と返されました。予想が当たるかどうか……。☹☹😏😏
脚を見る時のヘブンの真剣な表情は何😂対してトキは凄い恥ずかしそうな顔をしてました
和服の当時は男性に脚を見せるなんてのは裸になるのと同じ感じですかね🤔
前金20円受け取ったあと錦織が「もう引き返せないが、いいね」と念を押すのも重圧がのしかかります😱
いくらご維新後の武家の娘全部が今で言う深窓の令嬢じゃあるまいし😅脚を見せてのシーンで錦織さんが目を伏せているのは良く出来た❗と思いました。淫らに足など見せてはいけない時代ですからね。何気ないようですがよかったです。おトキちゃんの一つ一つの表情が思いを伝えていてしみました。ラストサムライの孫ときいたヘブンのコロッと変わる表情もお見事。
こんにちは
ヘブン先生!おトキちゃんは腕も足も太くないですよ!失礼な😅
錦織さんのおかげで女中さんになれたけどいいのか…悪いのか…
おトキちゃんの悲しそうな切ない笑顔が印象的でした。
三之丞さん、母上が帰ってきたときお金をサッとしまいましたが明日はどういう展開になるのでしょうか…
お疲れ様です。
勘右衛門、出雲の縁結び💕わあ〜素敵!
サムライ!スゴイ!ヘブンだけが認めたサムライ!
錦織さんも大変ですね。ヘブンの通訳、神経、身体が心配です。どのような生活しているのか見てみたいです。
UPありがとうございます。
お給料の一部を「亡くなった伯父様がもしものために。と自分に残してくれたお金だから-」と優しい嘘をついて三之丞に渡したおトキちゃん。
シジミ売りと内職の給料だけじゃそれだけの金額は貯まらない。むしろ松野家がずっと借金まみれでいつも家に借金取りの森山が来ていた話は、雨清水家が景気のよかった頃から三之丞自身もわかっていたけれど、あえて金の出所やほんとうに傳がおトキちゃんに対し言ったのかを追及しないところに好感が持てた。
今日のOAはローアングルでの画角が多かったですが、OPテーマに入る前、ヘブンとおトキちゃんが錦織の立ち会いの下、初めて顔を会わせる場面は個人的に「当時の日本人が初めて見る西洋の人間(赤鬼とか青鬼とか呼ばれていた時期)はこのように見えた」というのを暗に現しているように見えた。
おトキちゃんの腕と脚を見てヘブンが「太い」と言った場面、現在進行形でプレイしている『ドラゴンクエストⅡ』のリメイク版でとある城のメイドさんが「洗濯物が多すぎてこっちまで剛腕になっちゃったよ!」とぼやいてるのを思い出しました。
いつもありがとうございます♪😊
朝ドラの解説とても聞いていて心地いいです☺️
段々寒くなって来ているのでお体に気おつけてくださいね😊また4時半楽しみにしてます😆✋
こんにちは管理人さん素晴らしい解説動画を教えてくださりありがとうございました。ときさんは、生母だけでなく養父母も一緒にめんどうを見るのだから、立派な人間だと思いました。よろしくお願いいたします。史実でしたが。ドラマはわかりませんが?
今日は、何人の女性が「腕も脚も太くないよ!?」とツッコんだだろうと思いました😂
最後の髙石あかりさんの顔の演技素晴らしかったです。
悲しみと恐怖と覚悟が決まったそんな絶妙な表情。
どげなっちょりますか(どういう事ですか)で笑い、ラストの微笑みで凄みを感じた回でした😄
こんにちは🍀
今日のラストはまるで映画みたいでした。音楽も素晴らしかった。各分野の才能が集結した「ばけばけ」を毎朝見れることは贅沢です。
ト…トキの脚がふ、ふ、太いだってーーー!?!?!?
勘右衛門、叩き斬ってごしなさい!!!!笑笑
放送前はヘブンってカムカムのロバートみたいなジェントルマンをイメージしていたんですが、なかなかめんどくさい人ですよね(どちらも素敵です)。人間なんだから色々なキャラがあって当たり前なのに、私も勝手な勘違いをしていました💦
じじ様やタエ様のように時代がかわって順応できない人が哀れっぽく描かれているが、どっちが上ということもないし、変われないというか、変わりたくないし変わらないという矜持もあるだろうから、そういうのも立派だと思う
うぽつです。腕を見せろの脚を見せろのとヘブン先生は日本通を標榜しながら
とんだ食わせ者です。トキさんもラシャメンの覚悟が出来ていたので出来た
所業と思うのですが、これがもしラシャメンの件に加え手足を見せたなど知れれば
武家に対する恥辱も極まり、討ち入り騒動にならなければ良いがと
不安で不穏な一週間の幕開けです。
おトキさんは
雨清水家の人柱となりました
当事者や家族にとっては大変なこと
おサワさん、おナミさんにも話していないはず
おウメさんは、親戚、物乞い、ラシャメン…はっとしたかもしれませんね
おタエさんは、事の次第を知れば、何をするかわかりません
自分のためにラシャメンになるなんて…お礼どころか、怒り、悲しみ、恨み…
ばれたら怖い展開が目に浮かびます
ここまでドラマの中ではヘブン先生は気難しく好き勝手なことを言う人みたいに描かれてきてるので…
この先どんなことがあってトキと心を通わせていくのかとても気になってます。ヘブン役のトミーさんは実際はとてもお茶目で楽しい方なのがわかってるし、オープニングの2人の仲良さそうな映像が未来に待ってるはずだから✨今のトキは凄く辛い立場だけど、視聴者としてはこの先起こるであろう未来を見られることが救いになってます😊ほのぼのとした映像&歌が今回のドラマにぴったり合ってますよね👍👍
最後のトキの表情は強い意思を感じたし高石あかりさんの演技は毎回素晴らしいです❤
こちらの解説では自分では気付かなかった気づきも沢山あるのでとても助かってます。いつもありがとうございます😊
苦しい覚悟を決めたトキに感情移入…朝から見るには重すぎるってなりそうだけど、1話で素敵なママさんって言ってラブラブになるのを知ってるからいいですね。
早かれ遅かれだからって許さないのが世間だよね。
いつも動画投稿ありがとうございます😊
裾を上げるシーンなんて、もうソレは…と、ヘブンをそういうふうにしか見れないようなお願いですよね。言葉の壁というか、文化の壁というか。
私からしたらおトキちゃんの足腕細くて「こんなので女中なんてできるか!」と言われるのでは?と思ってしまいました(笑)
おトキちゃん、働き先嘘つくなら、旅館関係者に口止めしちょかんと…まあ時間の問題でしょうけど💦
本日のばけばけは、ラストの夕暮れを「身を洋妾に貶めてしまった…」のシーンも印象的ですが、
ヘブンの言う「NO」に最初は反応しない演技の髙石あかりさんはすごい👍️
戦後日本ではYESNOくらいは誰でも知ってるのに明治時代だからそんな単語すら知らないのが普通、ヘブンの顔色でNOという言葉自体は知らなくとも雰囲気で自分を気に入らないのは徐々にわかる演技はすごい🎉
これからヘブンと同居することによりだんだん英語を覚えていくことにより、NOにすぐ反応する演技に変わるのか…
「腕太い」「脚太い」の言葉に
どげんことですか💢❢と、噛み付くトコ、笑わせて頂きました😂
でも、管理人さんの仰る様に、ラストシーンの表情演技、最高でした😢
セリフは無いのに、「これで良かったんだ…これで…」って聴こえて来たんです😢 いつか誤解が解ける日が来る事を知っているから耐えられるけど…
辛い…😢😢
今週もよろしくお願いいたします🙇
おトキちゃんから「傳様から預かっていた」とお金を渡されたとき、
三之丞くんはそう信じたかったのかも…と思いました。
次男が亡くなって長男が出奔して、ようやく思い出されるまで
いない者のように扱われていたけど、亡くなる間際には心配してくれて、
借金に追われる中、母上と自分の為のお金を工面してくれていた、
守り切れなかった雨清水家の財産が、ほんの少しでも手元に戻った
って思いたかったから、受け取ったのかなぁ😢
でも、タエ様に喜びの報告って感じにはならないですよね…
辛いことの連続すぎる!10歳、どんなに怖かっただろうと想像するとしんどくなります。健気で明るいおトキちゃんに早くオープニングや初回の冒頭みたいに幸せになってもらいたい。史実みたいにヘブン先生と我らが国宝も早く無二の親友になっていただきたいです!
Comments are closed.