小島瑠璃子「金髪は覚悟の証」──ホリプロ退社、そして“経営者”としての再出発【小島瑠璃子、再始動の裏側】NewsPicks Exclusive



番組のフル視聴(46分)はこちらから
https://npx.me/s/7ngmxcrs

10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD

_____

約2年の活動休止期間を経て、10月から活動再開する小島瑠璃子氏がNewsPicksに初登場。

活動休止以降、初のメディアへの出演となる。
収録当日、スタジオに現れた小島瑠璃子氏は、かつてテレビで活躍していた頃とは大きく異なる姿であった。

一体、活動休止の期間にどのようなことを考え、再始動に至ったのか?

今回は小島瑠璃子氏の 「過去」「現在」「未来」 を軸に、人生観や家族への思い、そしてこれから歩む道について深掘りする。

芸能活動を通じて“得たもの”、“失ったもの”とは?
順風満帆に活動していた人気真っ只中の頃に中国留学を決心した背景は?
そして、経営者の夫との死別についても振り返る。

これからはシングルマザーとして子育てをしながら、“母親”、“タレント”、そして“経営者”として生きていくという小島瑠璃子氏。

小島瑠璃子氏の、再始動にかける思いと葛藤とは。
生の声をお届けする。

【小島瑠璃子氏 告知情報】
小島瑠璃子 個人事務所の公式ホームページ
お問い合わせ https://usagi-ent.com

#小島瑠璃子 #こじるり #芸能界 #母親 #経営者 #シングルマザー #子育て #指原莉乃 #木嵜綾奈

49 comments
  1. この人はこれに出演してメリットあんの?
    事務所からも独立して自身の判断だろうけど、客観的にサポートしてもらったほうが価値を高めてくれるんじゃないの

  2. 金髪にしても何も変わらないし
    それをいうなら、不倫報道があった相手家族にはどう対応したの?報道があったことは事実なわけだし

  3. こんな復帰の仕方じゃバラエティ使いにくく無い?
    辛かったとは思いますが、表に出してはいけないような気がします。

  4. 厳しいコメントが多すぎるやろw
    この人はこの人なりに前を向いて進もうとしてるから、暖かく見守ればいいじゃん。僕は応援するよ。がんばれ。

  5. 一児の母です。お子さんと人生どうにかやっていかなきゃって覚悟が見えて、でもどう形にしようかって悩んでる今をリアルタイムで見せてもらって、こじるりさんのこれからを応援してます!!!!!💫💫

  6. 覚悟を決めたら結果を出す。小さい成功からで良い。どんどん成功を大きくして行く。子供は、成果を重ねるあなたを見て正しく育って行くよ。健闘を祈る。

  7. 言葉、表情から「覚悟」が感じられた
    会社の代表にもなられて、誠意も感じられる

    すごいことだと思う
    自分なら逃げ出してしまうことだろう

    応援したい
    あたたかい目で見てあげて欲しい

  8. とりあえず個人YouTubeチャンネル開設したら悩み相談依頼いっぱいきそう

  9. 芸能人として素晴らしい能力を発揮されていた印象ですが、それではなく違う形で頑張りたいと言うことなんですかね🤔

    どんな形でも応援します‼️

  10. グラビアアイドルって年取るときついよね。他の人達はビキニでおっぱいとかを見せずにスキルをコツコツ磨いていたのですよ。反面教師として生きる覚悟も必要では。お子さんだけは守ってあげて欲しいですね。

  11. だいぶ堕ちたなあという印象
    昔から変わったのかこれが本性だったのかはわからない

  12. 絶対辛い、批判も受けるだろう表舞台に家族のために戻ってきたのは何がどうあれ評価できる

    何かを守るために必死に働いてないクズがバカにするのは違うわ、なぁお前ら😊

  13. 金持ちと再婚とかは難しいだろうね
    この若さで一生独り身は辛いな
    なかなか苦しい立場になったな

  14. グラドルの人生はそういうもの。熊田曜子さんといい、MEGUMIさんといい、細川ふみえさんといい。幸せな人生じゃないね。

  15. コメント欄が厳しすぎる。
    無念な若い死に際したら分かるよ。
    必死に前向けないのに前向こうと頑張っているんだよ。私は小島さんとその周囲を応援しています。

  16. なんでこういう人達ってまたメディアにしがみつくの?グラドルでやったんだから年取ったら用済みなのよ。人手が足りない介護の仕事でもやったらいいのに、地道なことは出来ないんだね。

  17. なんか深いこと言ってそうでめちゃくちゃ薄っぺらく感じるの私だけ?金髪は覚悟でもなく、痛みで痛みを制しているようでなんとも言えない気持ちになる。

  18. 詳しいことは存じ上げません。でも、小島さんのお顔立ちと目つきが少し硬いように思えました。
    個人的な解釈としては、前を向くために必死になっていて、小島さんが苦しみと闘いながらギリギリ踏ん張っている、己を強くイメージして自分に投影する事でその存在をギリギリ維持しているように思えました。お母さんというだけで抱えるものは多いし、耐える。という事はエネルギーがいる事です。

    苦しみから逃避する方法を選択してもいいと思うんです。でもそれじゃ前を向けない。という選択をしている貴方はもう十分頑張っていると思うんです。だからどうか、
    前を向くことに囚われて、自分を労る事を忘れないで下さい。
    立ち止まって、足元を見る事。これが意外と大切なんです。

    小島さん。大事な人の死とは
    本来人生において最大のストレスなんです。それはもう自分自身が追い込まれて立ち上がれなくなるほどに。心が折れそうなギリギリのラインで踏みとどまってる事を忘れないで。旦那さんが亡くなった事を受け入れたくなくて、それでもやっと日常を振り返れるようになって、そこで初めて穏やかな日常が戻ってくると思うんです。
    だから今は、ご自身の生活を第一に、心の隙間を埋めるように無理だけはしないで😢

  19. すごく強い方だなと。どうかこれからもっともっと幸せになってほしい。
    たくさん応援してます。

  20. 見てくれも良くて頭もいい
    だけど大きな不幸も訪れる
    人生はそういうものかもしれない
    個人的には応援したいという気持ちになった

  21. まあコメント欄が批判的なものがあるのも予想できるからね、ワタシみたいに、こじるりファンからすれば、このようなインタビューを上げるのであれば、コメント欄は閉鎖すべき、私はこんなもんだろうな思ってるから我慢できるがね

  22. 貴サービスのターゲット層に狙いたいブランディングと本動画はマッチしていますか?

  23. 1人目の子供が流産してしまった後、双子を授かったけど分身ていう表現にすがりたい気持ちは分からなくないと思いました

  24. こじるり 応援してる 頑張れ 
    ちょっと選択に間違いがあったかもしれないが、悪く言ってるヤツはもとからの華やかさへの嫉妬妬みがらみにしか見えない

  25. 金髪が覚悟とか意味わかんねえし、もう普通にメディアに出てこないで欲しいわ

Comments are closed.