1980年代のNHK番組映像がデジタルリマスターで蘇る
【中森明菜 Best Performance on NHK】第13弾
1982年のデビュー以来、圧倒的な歌唱力と表現力で多くの人々を魅了し、日本を代表する歌手となった中森明菜。彼女が出演した「レッツゴーヤング」や「ヤングスタジオ101」「NHK紅白歌合戦」などNHKの音楽番組での数々のパフォーマンスが、NEPビデオレストアサービスによって4K画質相当の映像にデジタルリマスターされ、史上初配信!
2025年4月1日より2026年3月15日まで、月2回合計24回に分けて順次配信!
予定楽曲数は100曲以上!
【10月15日配信分】
中森明菜/Best Performance on NHK in October
禁区 (Live on NHKレッツゴーヤング, 1983/10/09)
トワイライト ー夕暮れ便りー (Live on NHKレッツゴーヤング, 1983/10/09)
SOLITUDE (Live on NHKレッツゴーヤング, 1985/10/20)
SAND BEIGE ー砂漠へー (Live on NHKレッツゴーヤング, 1985/10/20)
Fin (Live on NHKヤングスタジオ101, 1986/10/19)
難破船 (Live on NHKヤングスタジオ101, 1987/10/11)
■『中森明菜 ザ・ステージ・プラネタリウム』 東京・福岡・神戸、3都市のプラネタリウムで初上映決定!
中森明菜の新旧の歌唱映像をプラネタリウムで体感できる初の全天周映像作品「中森明菜 ザ・ステージ・プラネタリウム」
11月28日(金)から、東京会場を皮切りに、神戸、福岡のプラネタリウムにて順次上映決定!
チケットの販売は10月16日(木)15時開始!!
特設サイト:https://planetarium.konicaminolta.jp/event/akinanakamori/
【公演詳細】
・コニカミノルタプラネタリアTOKYO(東京会場):2025年11月28日(金)~2026年2月7日(土)
・福岡市科学館ドームシアター(福岡会場):2025年12月4日(木)~2026年1月11日(日)
・バンドー神戸青少年科学館ドームシアター(神戸会場):2025年12月18日(木)~2026年1月30日(金)
この上映を記念した特別グッズも販売決定!*詳細は後日発表
【前回まではこちら】
「中森明菜 Best Performance on NHK」再生リスト: https://youtube.com/playlist?list=PLfw_M-2Kl7rCSM6loXr14NQ1BunVH7Sb8&feature=shared
詳しくはNHKグループモール「中森明菜 Best Performance on NHK」特設サイトにて
→https://nhk-groupmall.jp/blogs/read/akinanakamori-release-info?utm_source=akinabest&utm_medium=referral&utm_campaign=202504
当サイトでは、毎月の配信楽曲のラインナップをいち早くお知らせ!
さらに、中森明菜さんに関する特集記事など、ファン必見のコンテンツが満載。
<NEP ビデオレストアサービスとは?>
オリジナルマスターから4K並みの高画質映像に変換する、NHKエンタープライズの独自技術。映像のシーン内容に沿ったパラメーター設定を行うことで、一律的なフォーマット変換では再現が難しいハイクオリティなレストアを実現します。
■中森明菜公式サイト:https://akinanakamoriofficial.com/
■中森明菜公式YouTube:https://www.youtube.com/@akinanakamoriofficial
■ワーナーミュージック・ジャパン公式YouTube:https://www.youtube.com/@warnermusicjapan
©︎NHK/NEP
#中森明菜 #akina
30 comments
❤❤❤
中森明菜お姉ちゃん、こんばんは、曲は、難破船は、静かでいい曲で、歌も、めちゃ!!スーパー超上手いですよね!!バレリーナだったと、聞いてました。スポーツドリンクを、たくさん飲んでくださいね‼またね~‼
明菜ちゃんの世界へ入り込んでしまう1曲です
歌詞がギュッと心臓を掴んで苦しく切ない表現が明菜ちゃん上手いのよ~
もぅ…マジで泣かせる 🥹
毎回 瞳に涙を浮かべ真珠のような大粒の涙 1つポロッ
『泣かないでぇ~(*T^T)』
ハァ💨切ない
明菜ちゃん❤大好きです🥰
明菜さんが歌う『難破船』の作詞&作曲は、おトキさんだったとは!? おトキさんのワード センスは、心臓を鷲掴みしたような感じのワード センスだし。
🎵難破船 のドレスはいろいろあれど
この 黒🖤ドレスも素敵
大好きです!
ベストテンで1位になるこの楽曲、いつも涙を浮かべる明菜ちゃんにドラマを感じ小学生だった私は子供心に悲しい恋ってあるんだ。。と思いテレビ観てました。
加藤登紀子さんの作詞作曲と当時知り100万本のバラの花をあなたにあなたにあげる、と歌うあのおば様なんだと点が線で繋がったとき答えが出たような気がしました!なつかしいです🥰✨️
この明菜様もステキですが
紅白のは…もっとステキです😍❤
この曲は〇藤〇彦との破局事件後のものです。曲と実際の事がシンクロしていて、こちらまで泣けてきます。明菜頑張ってたよなぁ。
❤ 明菜さん、『難破船』が公開されるたびに、あなたが天才的な芸術家であることを確信します。80年代のあなたの舞台は、私にとって美の定義そのものです。あなたのすべての経験と犠牲は、無駄にはなりません。どうかご安心を。真実が輝く日が必ず来ると、私は信じています。あなたが体現したあの美と純粋さという価値を、ここで必ず守り続けます。🎉
名曲だね👍当時、子供だったけど泣いた…令和7年の今も泣けてくる😢
あのクズ男。。。
明菜ちゃんかわいい🎀💚🧡🩵
明菜ちゃんお疲れ様です😌💓動画有り難う御座います🍀❤❤❤歌上手な明菜ちゃんかわいい🎀💚🧡🩵🩵🩵
もう前奏だけで鳥肌が立って明菜ちゃんの歌声と共に必ず涙する曲。大好きすぎる。加藤登紀子さん、ありがとうございます。
ここまでセルフプロデュースして歌の世界観を完璧に作れる歌手は、そうそういない。
とにかく中森明菜が幸せならそれだけで良い
明菜ちゃんのすべてがこの歌の主人公となって、宮本浩次さんの言葉を借りるなら
まさに歌が憑依しているシンガー・アクトレス 中森明菜の真骨頂です
めっちゃ若くて綺麗😊
只々貴女の声に姿に一喜一憂な私は
出会ってから感謝と愛はあるんだと思えてる💐😊
消えて無くなりそうなこの世界観が堪らない
언제나 아키나의 노래는 감동입니다!~❤
どうか日本を滅ぼさないでください。日本の文化が私を救ってくれました。好きなアーティストは浜崎あゆみ、倖田來未、SixTONES、number_i、中森明菜さんです。
この歌を歌ってた頃はもう破局してたのだろう。
❤❤❤
明菜がマッチに振られた、との噂話を加藤登紀子さんが耳して、加藤さん自身の若き日の失恋をモチーフにして作ったのがこの曲、と聞いた事があります。
この当時の明菜ちゃんも凄く素敵だけどさ、還暦明菜ちゃんはもっと素敵です綺麗!!今のかすれ気味の声で是非とも難波船を歌い上げて欲しい。
CD版のサウンドミックスを忠実に再現したパフォーマンス。
最初は口パクかと思うほど完成度が高かったけど、よく聴いたらしっかり生歌でした。さすがNHK!!
今75歳になっていますが、何度聞いても素晴らしい歌です、明菜ちゃんも素晴らしい、加藤登紀子さんも凄い方ですね~❤
明菜様の歌唱にこちらも涙しちゃいます、大好きです、愛してます❤
蝋燭のように仄白く身を削りながら揺らめきながら静かに燃える。
熱い炎をその身に閉じ込めて。
魅了されずにいられない。
Comments are closed.