佐々木朗希、また完璧セーブで海外コメント欄が・・・



MLBに関する情報を取り扱います

【楽曲提供 株式会社光サプライズ】

27 comments
  1. 佐々木の球威はどうなのかなぁ。163くらい出してほしいな。ボール球でいいから。相手がメジャー一流とはいえ空振りをもっと取れるはず

  2. 朗希はクローザーの貫禄が出て来た😊
    問題が有るとすれば指のマメ対策。
    マメが無ければスプリットもコントロール出来ると思う。
    (この前の3イニング全力投球がマメの原因…ロバーツが悪い)

  3. あまりにもピンチ過ぎるより絶対押さえてくれるだろうと思われてる締めの方が緊張する(脳内野球)

  4. 同じ齢、同じデビューのミジオロウスキー見ちゃったからなw でも最後のスプリットは負けてないw

  5. てゆうか先発の左ピッチャーは本来は中継ぎで大谷対策なんだよね、いかに大谷を好調と見ているかが如実に物語ってるわけよ

  6. 佐々木のスプリットって、無回転球みたいにフワフワ揺れて2段階落ちるんだよね。
    ありゃ打てん。

  7. 「本来 抑え適正の高い投手が今まで先発していたんじゃないか」と思うぐらい、抑えや中継ぎが しっくりくる。

  8. 前回制球乱れたのが布石になったのかカウント取りに行った真ん中のストレートを振りに来なかったのが助かった。

  9. ブリュワーズのバットはくるくる回ったが、次の対戦チームはとことん研究してくるだろうから、如何にそれを超えて行くか。

  10. 佐々木はマウンドでの顔つき見ると今日の出来不出来がわかるね。今日はコントロール、4シームの走りスプリットの落ち具合イマイチだった。最初のバッターの打球をベッツが好守備で処理した事が大きかった。

  11. やたら敵打者がボール球振りに行ってる印象あるんだけどただの100マイル以上にボールコースの判断間に合わないくらい早く見える何かとか佐々木朗希にはあるの?

  12. やたら敵打者がボール球振りに行ってる印象あるんだけどただの100マイル以上にボールコースの判断間に合わないくらい早く見える何かとか佐々木朗希にはあるの?

  13. コントロール悪いし、いつも味方のスーパープレーや相手のミスに助けられてるけど、
    ストレートの力は球速表示以上にあるんだろうな。
    復帰以降、ほとんど前に飛ばされないし、当たっても外野まで飛ばないもんね。

Comments are closed.