🔴ライブ配信中🔵藤林アナと一緒に万博最後の瞬間を一緒に見届けよう!
👉https://youtube.com/live/vO4TF2yhxhU
大阪・関西万博が閉幕する10月13日、万博会場内のEXPO ホールで閉会式が行われます。その模様をライブ配信いたします。
ーーーー配信予定ーーーーーー
▼12:00ー 万博の半年間の思い出+最終日の様子を記録したハイライト映像
▼14:00ー 閉会式を生中継でお届け
▼15:10ー 閉会式終了 きょうの万博、最新の取材映像を配信開始
▼20:00ー MBS藤林温子アナウンサーが会場から「万博最後の2時間」を生リポート
【夜は会場から藤林温子アナが練り歩き&トーク!】
👇閉幕の瞬間を一緒に過ごしませんか?「万博の思い出」「最後にもう一度見たい場所」などチャット大募集中です
▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#万博 #閉会式 #閉幕 #最終日 #生配信 #MBSニュース #毎日放送 #expo #expo2025
28 comments
🔴ライブ配信のお知らせ🔵
万博最後の瞬間を一緒に見届けませんか?
▶https://youtube.com/live/vO4TF2yhxhU
ーーーーーー配信予定ーーーーーー
📍大阪・関西万博会場から生中継
🕗20:00~万博閉幕の瞬間まで
🎤MBS藤林温子アナウンサー
≪チャット募集中≫
万博の思い出話、最後に見たい場所、どしどしお寄せください✉
工事中から中止!失敗する!維新の暴走や!て TVやYouTubeなどでわめいてた糞ども、どんな気持ちなんやろ?
なんか言うてみろ。
吉村知事のまっすぐ相手を見ながらのスピーチ響きますね。ありがとうございました。
日本は同じくらいに自殺あるけどね・・😅
この後、国民に費用負担がのしかかるわけですよね?、
そうなっても大成功って言えんの?
吉村知事の言葉は、気持ちが違います。ありがとう
1回でも行けてよかった😭
楽しかったよ〜❤
九月に二日行きました。七五歳の娘夫婦からの誕生日プレゼントでした。婿がいろいろ苦労して予約をしてくれました。パビリオンはしっかり見られたのは日本館だけでしたが、大屋根は一周しました。
大大だい満足です。
ありがとうございました😊
吉村府知事、本当にありがとう👏👏👏👏👏👏
大阪から遠かったり予約しないといけなかったり混雑がネックになっていけなかったけど30年後の東京万博に期待。
2022年に大阪に行った際、利用したタクシーの運転手のおじさんが「3年後の万博で空飛ぶ車が大阪の空を飛ぶ!」と嬉しそうに話していました。
それを聞いた時は、空飛ぶ車が本当に飛ぶのはまだ無理でしょーなんて思っていたし、3年後の自分はわざわざ大阪まで万博になんか行かないよなぁ…なんて考えていました。
3年後の自分はしっかりと万博に行き、空飛ぶ車も見ることが出来ました。あの時のおじさんも見てるといいなぁ。
29:34
吉村知事の言葉、一つ一つに重みがあって感動する
僕万博一回も行ってません😢ミャクミャク好きだったよ、今までありがとう、さよなら、万博👋😭
24:35 🎉
35:37
50:00
1:06:20 ❤🎉
7:13
秋篠宮だの石破だの
そんなのが挨拶するのね
今泣いてます😢
メディアは真実をしっかりと報道しよう
スポンサーや政治家、行政等に忖度したりして良いところばっかり報道のは今後の日本にとっても良くない
あきらめずにみんなを最後まで引っ張ってくれた大阪府知事の吉村洋文さん、ありがとう👏👏👏
また日本でこういう国際イベント開かれる時はまたネットSNS、TVでネガキャン満載になると思うしそういう意見は例え少数でも目立ちやすいけど実際に足を運んでみたい!挑戦に荒波はたつもの。また日本で!
水を差す様だが!ちょっとだけ!中国🇨🇳が、関わってそうなダンスを感じた!
万博を発案してくれた故堺屋太一さん、ありがとう
廃墟の夢洲を起点に考察してくれた橋下さん、ありがとう
万博の誘致に導いてくれた松井さん、ありがとう
政敵・オールドメディアからの激しいネガキャンから成功に導いた吉村さん、ありがとう
未だにオールドメディアが言わないから、日本を代表して本当にありがとう!!!といいます
今年の紅白にでもミャクミャク出てきてほしいなぁ笑
万博ありがとう❤️💙
わざわざMBSチャンネルで観なくてもいいのに…
みんな優しいですね
ドローンのミャクミャクが寂し過ぎる消え方したから凹んでたら、夕方のニュースで大屋根リングの上で早速インタビューを受けてて、今はミャクミャクハウスのお片付けしてるって言ったから、笑って泣いた😂😂😂😂
Comments are closed.