ウマ娘シンデレラグレイ 15話 リアクション 【3話連続涙腺崩壊!熱いぜ〜!88年の菊花賞のリアクションも!】 Uma Musume Cinderella gray ep15 reaction



ウマ娘 シンデレラグレイ 15話 リアクション です!
MBS で視聴しました!

※2週以上コメント無し、再生数が2桁の場合、視聴は続けますがリアクションを中止にする可能性があります。

本職の大道芸人(マジ大道芸人HAMAR 子供向けパフォーマー)アカウントはこちら⬇

https://youtube.com/channel/UClfJrv5BFTbnPLoZ_YPubjA

毎日19:00に動画更新してます!
深田恭子さんと大道芸人加藤さんとしてCMで共演させていただきました!
2022年9月1日から各地方都市で放送中されました!

コ〇ナに負けない魂をお見せします!

2019年7月18日に発生した京都アニメーションの事件を機に「響け!ユーフォニアム」を見た事で地元民として衝撃を受けてアニメにハマり半年間はユーフォを何度も見ました!
そしてコロナ禍で仕事が皆無になり本格的にアニメを見始めて2020年を3月27日にヴァイオレットエヴァーガーデン10話のリアクションを撮って投稿したのを機にいつの間にかアニメリアクターを始めました!
1日も休まず投稿中です!
チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします!

6 comments
  1. リアクションお疲れ様です。

    前半部分は笑えてスーパークリークの可愛い面も見られましたが、さすがシングレ、レースシーンになるとかわいさはどこかに飛んで行き、ひたすらスピード感と緊張感に包まれて画面に見入ってしまいました。あのkuクリークの走り方は長距離馬とかはあのような走り方になるようですね。芸が細かいですな。レース後に向き合うスーパークリークと奈瀬トレーナー、そしてドロだらけの足からのクリークの涙の笑顔に感動しました。
    シングレ見た後、関テレのクリークの映像見に来てた人多いようですね。コメントがそれ関連ばかりでしたわ!俺も見ましたし!
    それでゲームウマ娘ではシングレ見た後スーパークリーク育成する人も多くなるかと!俺も育成してみようかな笑
    いよいよ海外勢が日本にやってきましたがおもろいなあシングレ!

  2. まるまる1話、菊花賞に使うのは意外でしたが、スーパークリークという強敵の登場を印象付けるためには必要な話だったかと思います。
    スーパークリークはデビュー2年目の武豊に初G1を取らせた馬ですが、武豊がこの馬に惚れこんでいたのも有名なエピソードですね。奈瀬文乃は武豊モチーフのトレーナーです。
    1話使って菊花賞を描いたので、できればディクタストライカのマイルCSも描いて欲しいところです。

  3. お疲れ様です

    トレーナーが人気ってすごいなと
    クリーク可愛いしトレーナー震えるのもわかる
    レース後の掛け合いシーン最高でした

    最後ww

  4. リアクションお疲れ様です
    久しぶりに解説おば_(._.)_

    名瀬文乃→武豊騎手の女体化と言われてます。
    理由はクリークの主戦騎手が武豊だったから
    88年菊花賞の時、武豊騎手は19歳のデビュー二年目
    当時の史上最年少G1勝利記録にして、現在もまだ破られていない偉大な記録です
    あれから37年、武豊騎手は今年もゴルシの子「メイショウタバル」を駆って宝塚記念を制覇しました

    スーパークリーク→ここまで2勝にとどまったクリーク
    才能はデビュー前から一部で囁かれていましたが、ダービーの前哨戦「青葉賞」を目指しての調教中骨折してしまい、結果ダービーをも棒に振りました
    賞金額が足りず、他馬の辞退により繰り上がっての出走というのも史実
    菊花賞前の秋2戦もドラマがあり、前走6着というのも史実なんですが「他の馬に騎乗した騎手のムチが何度もクリークの顔に当たる」という、なんとも嫌な不利を受け、しかも直線に入った時に前が壁にという悔しい負け方でした

  5. もうみんな書いてるしレース映像でわかったしネタバレではないかな?

    奈瀬文乃は武豊騎手がモチーフですね、スーパークリークとセットで語られている騎手ですし(JRAのCMでさえそうだしね、もし興味あるなら「2013年 JRA CM The LEGEND 菊花賞」で検索してください)父親が有名なトレーナー(元騎手)というところや、

    名前も「たけ」は五十音表を一つずらすと「なせ」になりますし「豊」は「ぶんの」とも読めますので「文乃」に置き換えると奈瀬文乃の出来上がり

Comments are closed.