【独占告白】「いまだに受け入れられないけど…」約2年ぶりのメディア復帰・第1弾 “小島瑠璃子 再始動の裏側”/NewsPicks Exclusive



番組のフル視聴(46分)はこちらから
https://npx.me/s/Y8AvZJlz

10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD

_____

約2年の活動休止期間を経て、10月から活動再開する小島瑠璃子氏がNewsPicksに初登場。

活動休止以降、初のメディアへの出演となる。
収録当日、スタジオに現れた小島瑠璃子氏は、かつてテレビで活躍していた頃とは大きく異なる姿であった。

一体、活動休止の期間にどのようなことを考え、再始動に至ったのか?

今回は小島瑠璃子氏の 「過去」「現在」「未来」 を軸に、人生観や家族への思い、そしてこれから歩む道について深掘りする。

芸能活動を通じて“得たもの”、“失ったもの”とは?
順風満帆に活動していた人気真っ只中の頃に中国留学を決心した背景は?
そして、経営者の夫との死別についても振り返る。

これからはシングルマザーとして子育てをしながら、“母親”、“タレント”、そして“経営者”として生きていくという小島瑠璃子氏。

小島瑠璃子氏の、再始動にかける思いと葛藤とは。
生の声をお届けする。

【小島瑠璃子氏 告知情報】
小島瑠璃子 個人事務所の公式ホームページ
お問い合わせ https://usagi-ent.com

#小島瑠璃子 #こじるり #芸能界 #母親 #経営者 #シングルマザー #子育て #指原莉乃 #木嵜綾奈

47 comments
  1. キングダムの作者と不倫してて
    亡くなった旦那と結婚した的なのみたけど
    ほんと?

  2. 過去色々とあったけど、前を向いて新しく頑張ろうと歩み出した小島さんを応援したい!

  3. 夫の死を語る時の表情が不自然。とても悲しんでるようには見えない

  4. 結婚したのも連れ合いが死んだのも知らなかった
    色々あったようだけど利発さは変わらないね

  5. リハックの方が後だと分かるように根元染めてなかったのか。さすがだね。

  6. 結婚=幸せではないて事を身を持って教えてくれる素敵な女性て事はわかったよ。カマキリのメスは交尾後オスを捕食し子孫繁栄の為強く生きます。旦那様の屍を越えて強く生きて下さい。応援してます。

  7. 申し訳ないけど男性の立場で思うこととしては、夫は家庭にも逃げ場がなかったんじゃないのだろうか、遺書は何だったんだろうかと思ってしまう自分がいる

    この国には少なくとも破産という選択肢があって、命まで奪われる国ではないということは社長をやっている立場の人間として認識は当然してたはずだと思う

  8. めっちゃ可愛い子なのにすげぇ言われよう。
    何があったかなんて本人達しかわかんねーんだからこんなに言うもんじゃねえよ
    女の子だし

  9. 旦那さんの亡くなった原因は分からないけど、少なくとも2回も人の旦那を略奪してるのは事実な訳で、、、
    好きにはなれないな😅

    今本人が辛くて頑張っているのが事実だとしても、因果応報というか取られた女性達の恨みかなと思ってしまうよ😂

  10. 冒頭のダイジェスト編集が2分くらいもあってほぼ全ての内容をネタバレしてしまってて逆効果では?? 素人が編集やってる?

  11. 小島瑠璃子さん、頑張ってください
    過去は変えられないけど、未来は変えられます 未来を変えるため現在を頑張る人に対して、誰も何も言う権利はありません

  12. さまぁ〜ずと出てた番組からずっと好きですね、近いからよく市原市に行くけど小島さんのこと思い出してたな
    めちゃくちゃ頭良かったり、両親に家を買ってあげたり尊敬してる!

  13. 旦那って自殺したんだっけ?
    原泰久との不倫についてもずっとスルーだし
    中国での芸能活動の詳細も誰も知らない
    とにかく都合の悪いことは隠しまくって、プロモーションだけしてもダメでしょ
    ホリプロ含めて周囲にあほしか居なかったんだろうな

  14. 人の家庭を散々壊して、、、再起できるのかな、、、頑張ってください

  15. 見栄を張らせないように
    できなかったのかな
    セレブ生活を、そこまでしなきゃ
    幸せと思えないのかな

  16. 今年解約しましたが、NewsPicksの日経・東洋経済レベルの経済特化活字メディア時代が好きでした。最近は動画の時代だからか、代わりにオリジナル記事の数や質も下がって、文春オンラインに近づいてしまったと思います。

  17. ひどい言葉投げてる人がいる。一生関わりたくない最低の人種。背景何も知らないくせに本当よくいうよな。

  18. Aさんだとか自分の未来だとかはもうおまけみたいなもんで・・・子供の為に生きる事だけでいいやん。

Comments are closed.