飼い主が「処分してくれ」と管理所に持ち込んだ犬たちの真実(現在の管理所は閉鎖済み)



この動画にある「動物保護管理所」は、
愛護センター設立に伴い2017年に閉鎖済みです。
2006〜2008年に実際に私が現場に立ち会い見てきた実話です。
文章と写真の犬に異なるシーンもあります。

※2006年
動物保護管理所に通い、収容犬情報をブログに発信。
●動物たちの未来のために(旧・ブログ)
https://plaza.rakuten.co.jp/xinunekox…
●老犬介護看取り士 山下由美(新・ブログ)
https://note.com/xxinunekoxx

※ 2008年
動物保護管理所の実話「奇跡の母子犬」PHP研究所出版。
https://www.php.co.jp/books/detail.ph….

※2008年 8月~2009年10月
宮崎県譲渡推進サポート事業「ひまわりの家」施設長。
                            
※2010年
保護施設「いのちのはうす保護家」設立。
https://hogoya.com/​​​​​​​​

※2013年
堺雅人さんや中谷美紀さん出演映画
 「ひまわりと子犬の7日間」原案者

※2014年
「老犬ホスピス」棟設立。

※ 2018年
ハンデのある猫達の保護猫カフェ「HOGOYA」設立。
「老犬デイサービス」開始。
「猫ホスピス」開始。

※ 2021年
療養の家(看取りの家)建築

37 comments
  1. 学校の社会科見学などで,この現実を子供の頃に見て欲しいです。ショックを受けると思いますが、ペットショップでは見えない闇ですし、考えるきっかけになるはずです。無責任な飼い方、利益優先の生体販売の犠牲だと思います。動画をありがとう

  2. この生々しい動画写真が、現実の証拠です。
    もしまだ他にもこういった「証拠」があるのなら、
    是非、私達にご紹介頂ければと存じます。
    有り難うございます。

  3. 動物愛護法が出来た日本、その法律が存在する前は、こんなに酷いことが当たり前に、私たち人間の手で行われていたんだ、と思うと悲しくなります😢

    ペットを物のように扱う、不要になったらゴミのように捨てる、正直そういう飼い主の気持ちは私には理解不能です

    こういう人は、ペットを飼う資格はありません

    令和になっても、遺棄される犬、猫は全国に沢山 います

    日本も欧米のようにペットショップをなくしたり、遺棄の取り締まりを強化したり、もっともっと、動物愛護に対する法律を厳しくするべきではないでしょうか?

    この動画は大昔のことではなく、今も存在していることです😢

    一日も早く、不幸な犬、猫がこの日本からいなくなることを祈るばかりです…

  4. 一人でも二人でも引き取りたい。独身にはなかなか譲ってもらえない。いい子でも…刹処分するならチャンスを欲しい…

  5. ごめんなさい 耐えられない 全員助けてあげたい 命を全うさせたい でも出来ない 無力だ、 どんな犬でも生きる権利があると思う幸せになる権利があると思う 私は殺処分には絶対反対です

  6. とても心が痛む映像でした。次々と持ち込まれる様子を実際に目の当たりにされるといたたまれない気持ちになると思いますが、その命を助けてあげることができない。。その現実に無力感を感じられたことでしょう。。今のご自身の活動の原動力となった体験であったとは思いますが失った命を思うととても辛いですね。。私個人の力はとても小さなものですがこれからできる限り年老いた犬、譲渡の難しいとされる犬たちを家族に迎えていくつもりです。

  7. 我が家にも元保護犬が居ます。最初は見るのを迷いましたが、この子達の現実を知ろう、同じく保護活動をしている代表さんやスタッフの方たちをより理解したいと思い拝見いたしました。うちの子たちと重ねると、非常に辛い現実でした…きっとこの子達の飼い主はこの動画を見ることは無いでしょう。けれど命を軽んじた罪は必ず受ける事になり、忘れ去られていくでしょう。けれど消えていった命はこの動画を通して、いつまでも記憶に残る事になり、いつか生まれ変わり、今度は必ず必ず、幸せになるでしょう。捨てるのも救うのも同じ人間ですが、また信じてもらえるように…
    動画をあげてくださり、感謝いたします。

  8. 子達は健気に純粋な愛情を元飼い主に捧げたのに…裏切られ物の様に簡単に捨てられてしまった😭何故家族同然の子達を簡単に捨てる事が出来るのでしょう…殺処分されると解ってるのに何故捨てられるのでしょう…😢😢😢

  9. 何も言えません。
    うちの先住家族犬は14歳で亡くなりましたが、目が不自由になっても、足腰が立たなくなっても、怒りっぽくなって私を噛みまくっても、うんち・おしっこ垂れ流すようになっても、最後まで大切な私の家族でしたから。
    犬と一緒に暮らすことは命を預かることだと考えて、最初から最後まで一緒に過ごしてくれる方が多くなってくれることを祈ります。

  10. 人間の身勝手(`Δ´)
    犬は何年も飼い主を信じ生活してきたのに裏切られ最後は苦しいガス、、、こんな子が沢山いた事実も最近知りました。考えただけで泣ける

  11. ただただその子の犬生を全うさせてあげることすら出来ない愚かな人間の多さに愕然としました⋯悔しいです。

  12. きつい、悲しい現実です。変えないといけない。いずれ人間がこうなると感じました。私もふるさと納税で返礼品無しで毎年寄付してますが、もっと私も生きてるうちに自分自身で動かなくてはと年を取るごとに感じています。考えさせられます。

  13. どんなに、怖くて、苦しくて、辛い最後だったのでしょう
    可哀想で可哀想で、胸が締め付けられます
    飼えなくなった理由をごたごた並べて、結局自分を、守りたいだけ
    この子達を物としか思って無い!
    こういう最後を迎えさせるんだったら
    二度と命有る物飼わないで!
    同じ人間として情け無さ過ぎる
    この子達に対して謝っても、謝りきれない
    現在でもこのような事は、全く無くなったとは、言えないと思ってます!
    この動画、次の動画、
    臭い物には、蓋をせず是非現実に有った事実を、観せて欲しいです
    そして、この動画を観て、今から命有る物を迎えようとしてる人、今おうちに、迎えている人達に、最後の時まで、その子の側にいる覚悟を、改めて持って欲しい
    この世のに生まれてきてくれた、大切な命の為に!

  14. コメント、ありません。ただただ悲し過ぎます。動物は生きる為に、必要な分だけ、狩りをする。人間は21世紀になっても、何も変わらない。人間は地球上で1番怖い生き物だ。

  15. 小学生の頃野良犬2匹を近所の皆で可愛がってた。下校して公園に行くと居ない。探し回っていたら保健所に捕まった事を聞いて、子供達数人で保健所に迎えに行った。当日捕まった犬達が狭い檻に入っていて、私達が可愛がっていた2匹が泣きながら必死でジャンプして「連れて行って」と叫ぶ。「飼ってくれる大人と一緒に来て」と職員さんに言われ、それぞれが親に必死に頼み込んだけど駄目だった。すごくすごく今でも後悔してる。ミミ、ペロ、あの時の私は力がなかったよ、申し訳ないと思う。少しだけあの時より力と行動力を持てる自分になれたから、野良犬を個人的に保護して里親さんへ繋げたり、看取る事ができたよ。そんな事で償えないんだけどね。

  16. 同じ人間で、本当に腹立たしい!!
    動物を飼うのは誰でも出来ないような、許可を法的にしないと、怒!

  17. この子達の姿、しっかりと目に焼き付けました。この子達は確かに存在してた。忘れません。

  18. 辛い 辛い
    もっともっとアップして下さい。こんな現状がまだあるっていう事を沢山の人に知って欲しいです。お願いします。

  19. この悲しそうな目!人間とは何と愚かで残酷な生き物😢 動物達の命を簡単に軽んじる人間が処分されるべきだ! ごめんなさい、最後まで見られませんでした。この子達の悲しい目をまともに見られない!

  20. 綺麗な目をした可愛いワンちゃんばかりなのに…動画を拝見しながら悲しみ、怒りが入り混じって辛く涙が溢れましたよ。平気で処分してくれ!って連れてくる飼い主!!絶対、許せない🤬認知症、目が見えなくなったなど人間もあり得る病気なのに…信じられない理由ですよね。人と同じワンちゃん達も、この世に生を受けた尊い『命』です。一旦、迎え入れると決めたなら最後まで責任持って、お世話してあげて欲しい気持ちでいっぱいです。
    そうでなければ飼う資格は0です‼️

  21. 涙が止まりません…
    犬たちのまっすぐな目
    辛すぎます
    殺処分される犬がゼロになるにはどうしたらいいのか
    自分にできること考えてみます
    2年前から保護犬が家族になりました
    大事な大事な家族です
    最期のその時まで

  22. 私ずっと思うのですが、犬達をまだこんな扱いしている限り、災害救助犬や警察犬盲導犬なんて訓練させてならせる必要無いんじゃないでしょうか?
    都合良く命を消し、その割に利用する、そんな資格、今の人間にないのでは。
    必要とされる方には申し訳ないですが、捨てる人命を売り物にする店がある限り
    犬を利用した事へは一切反対の考えです。
    AIロボット作れば良いし、人間の為に犬生の殆どを制限される様な生き方させる必要ないと思います

  23. 見たくない分てるから無責任な飼い主に見せてよ。私の所に7匹猫
    います。元は野良猫です暮らしたら愛情になり離れないよ。この子達が病気、年寄りなっても看取るよ

  24. ほんとに、ありがとうございます…人間が…こんな酷い生き物でごめんなさい…
    私は生まれ変わりがあるなら、人間だけには生まれたくない。

  25. 命に違いなど無いです
    アクセサリーとも違います
    確かに生きているのに
    この世の中から
    殺処分が無くなって欲しい
    本当に辛いです

  26. 日本人は世界中でも言われているように優れた人種、人情溢れた人種と言われてるけど、こんなとこを見せられると、最低な人種ですね、一部の人ってのはわかりますが、行政でちゃんとした法律作って罰せるべき。法律が甘すぎる‼️動物の命も神様から貰ったもの、人間の命と変わりない。

  27. 胸が締め付けられた動画でした😭
    この子達は安らかに眠れているのだろうか。

    犬を家族に迎えたのは3匹目です。
    犬を飼うのは、自分の人生を愛犬と伴に歩むことです。
    愛犬も犬生と共に人間の飼い主が居るんです。
    大切な命なのに…。
    猫だって同じです。
    同じ一つの命です。

    野良犬も野良猫も、一生懸命生きている…。

    みんなの命を殺処分という形で奪う権利なんて、人間には無い!!
    かと言って、皆を引き受けるキャパも経済的余裕も無いのも現実なのですが…。

    自分には何が出来るか、、、。
    家族として迎え入れたら、犬生や猫生を全うするまで、責任を持って寄り添う事。

    保護犬を引き取ろうと思った時、65歳を過ぎていた私は年齢制限で断念した経験があります。
    同じ建物の下階に、娘家族が居て同意も得ていたのに…。
    保護犬や保護猫を引き受けられる条件をもう少し緩和して欲しい。

  28. …飼い主が愛犬をサツ処分しに連れてくる…老犬になったから…病気になったから…そんなんで愛犬を捨てるなら二度とペットを飼わないでほしい…ペットは人間のおもちゃじゃない…ちゃんと生きてるし言葉だけ話せないだけで感情はある…そんな子を簡単に捨てるれるのは愛情なんて無い証拠…本当最期迄面倒みれないのなら…飼う資格ない😠はじめから手を出すな!です…
    こう言う辛い現場がまだまだあるって事を沢山の人達に知ってもらい少しでも減らせる様…無くせる様国民1人ひとりが意識していかないと変わらない
    先ずは法改正してもらわないと…動物はモノ扱いですから…生きてるのに日本は…モノですから…

Comments are closed.