【歌詞付】セシル / 浅香唯【Cover】Cecil by Yui Asaka



⭐️ナレロ洋楽チャンネル (na Relo English Song Cover Channel)
https://youtube.com/@naRelo2

ナレロは毎週火曜日22時に新作動画を配信中🎥
現在は洋楽・邦楽チャンネルと2つあります!
ぜひチャンネル登録もよろしくお願いします🙏😊

♦︎ナレログッズ販売中
https://narelo.theshop.jp/

♦︎インスタグラム
https://www.instagram.com/na_relo4/

♦︎フェイスブック
https://www.facebook.com/naRelo4/

♦︎ツイッター
https://twitter.com/na_relo?s=11

♦︎お仕事のご依頼は
narelo.official@gmail.com

💫ナレロ259thチャレンジ!💫

ナレロ今回のチャレンジは

浅香唯「セシル」

1988年リリースのナンバーです

ナレロお初の浅香唯さんチャレンジ〜♪

浅香唯さんと言えば!!

スケバン刑事!!🪀笑

本当にそのイメージが強くて
同時に『アイドル』としてのイメージも強くあったんですが
なぜか楽曲に関してはほとんど知らなかったんです💦

そんな中でも唯一知っていたのが「C-Girl」と今回の「セシル」🎤

チャレンジするに当たっていつものように記事から動画から画像からいろんなものを次々検索していたんですが🔍

当時の衣装も髪型も
なんか本当に全部フワフワしてて可愛いなぁぁ
と改めて見入ってしまった笑

スケバン刑事に話を戻すと、初代の斉藤由貴さん、2代目の南野陽子さん、3代目の浅香唯さん、お三方とも共に今年でデビュー40周年らしく😲

この3人が80年代に出演していた音楽番組の映像をめっちゃ見てたらもうなんか歌の合間に名前を叫びたくなる心理が理解出来ました!!笑
アイドル万歳🙌笑

そして今回のチャレンジ曲の「セシル」
セシル? セシルとは??

これまたもんのすごく気になっちゃって
フランスの作家、フランソワーズ・サガンの小説が映画化された1957年の映像まで見漁りました笑

だって歌詞の中で『映画で見たセシルのように嘘は言いたくない』って言われちゃうぐらい、どんな嘘をついたんだろう??って気になってしまって

結果はここでは言いませんが笑

サガンが「悲しみよこんにちは」を書いたのは18歳の時
浅香唯さんが「セシル」をリリースしたのも18歳の時

なんか言葉は違う気がするけど素敵だなぁと思い
今度ちゃんと「悲しみよこんにちは」を読破or観了したいなと思いました!

皆さんはこの小説、もしくは映画をご存知でしたか??

朝夕はようやく大分涼しくなってきて
「セシル」の歌詞、特にサビの部分も身に沁みる季節になってきました🍂

音楽と共に読書、映画鑑賞も久しぶりにしたいところです😌

がその前に!
ナレロツアーがもう、すぐ、始まります!!笑
お会い出来るのを楽しみにしています〜♪👋☺️

Member
Vo. 藤本純子(ベティ・Bettie)
Junko Fujimoto
Vo. レイナ
Rayna
Gt. 真木泰佑(リッキー・Ricky)
Taisuke Maki
Per. 足立ケン太
Kenta Adachi

LIKES,SHARES,SUBSCRIBES
ARE VERY MUCH APPRECIATED!!!

Hit that BELL 🔔 for us too and be updated♪;)

We are uploading new video clips every Tuesday on either this channel, or on our English Song Cover channel!
👇
https://youtube.com/@naRelo2

💫na Relo’s 259th challenge!💫

Cecil
by Yui Asaka

Released 1988

Song written by NOBODY
Lyrics by Keiko Aso

From the album “MELODY FAIR”

The title of the song and the part of the lyrics are quoted from the novel Bonjour Tristesse (English: “Hello Sadness”) by Françoise Sagan.
Published in 1954

Thanks for watching and listening♪
We’ll see you again next week✨👋😊

#cecil#yuiasaka#セシル#浅香唯#80s
#カバー#ベティ#Bettie#レイナ#Rayna#リッキー#Ricky#足立ケン太

32 comments
  1. 浅香唯さんと言えば80年代の女性アイドルの一人・・懐かしい~ 初めてのチャレンジとのこと・・ナレロはどこまで進化するんだろう・・素敵なハーモニー、ギターソロ 3:03 文句なし・・思わず映像にくぎ付け・・苦笑

  2. これは初めて聴きました、アイドルっぽい曲ですね。
    naReloはホント色々チャレンジして、TwinVocalの冒険者!(^^)!

  3. 先日、NHKのsongsに浅香唯が出てて(斉藤由貴、南野陽子も)、スケバン刑事3代がそれぞれのヒット曲を歌ってて、浅香唯はセシルを歌った。
    今日、ナレロが歌ってくれて嬉しい。アレンジも演奏もハーモニーもいいしなあ。アリガト。

  4. アイドルの曲の中にも隠れた名曲がたくさんありますが、コレきたかーって感じです😋💕

  5. きたーーーっ!!!って叫びましたよ、ホント。
    よくぞこの隠れた名曲を取り上げてくださいました!!ヘビロテ確定!!今回もありがとうございました。 0:22

  6. 新しいスタジオですね。こういう曲だとお二人が80年代のアイドルに見えてしまうのが不思議。我々にとっては嬉しい限りです。今夜もありがとうございます。15日が待ちどおしです。

  7. こんばんは🌸
    まさかの大好きなセシル😍純子さんとレイナさんの天性の歌声で聴けるなんて最高過ぎるでしょ😆ありがとうございます 感動した❣️😭

  8. リアルタイムで聴いていました♫ 切なく胸しめつけられる青春の当日が蘇ってきました😢ありがとうございます❤😢

  9. 全てが凄いです🎉 綺麗で繊細なボーカルと、美しく重なるハーモニー💕 エンディングの笑顔は大好物です❤😊 安心・安定感のあるリズムと、優しくもメリハリのあるギター🎸 
    『セシル』… 作詞は麻生圭子さんなんですね🎵
    この曲は『聴いたことある』程度でしたが、ナレロアレンジだと、アイドルの曲というよりは、もうチョイ大人な楽曲という感じでした✨
    とても良かったです❤👏👏👏

  10. 知らんかったー、良い曲ですね、いつも思うのですが選曲が素晴らしい、今回の選曲、😊世代的にケンタさんかな、そしていつも思うのですが全部ナレロさんの持ち歌のように聴こえます
    1日の仕事が終わって、疲れて帰ってきて、1杯の酒とナレロさんの演奏に癒されてます、早くノンビリと過ごせる年金暮らしになりたい、あと5年の辛抱

  11. 今週も ほっこりしました
    いよいよ来週 14日からツアー始まりますね。どんなセットリストになるのか?気になります
    素敵なステージ楽しみにしています!

  12. 個人的には是非ライブで演って欲しい曲です!!🙏🙏🙏追加公演チケットGETしましたーーー!!!🙌🙌🙌🙌🙌

  13. 浅香唯のセシル❤
    懐かしいですねー😊
    ナレロは何でも歌いこなしちゃう歌唱力が凄いです❤
    ナレロが歌うと何の違和感もなく癒されます❤
    今週もありがとうございます😊

  14. 忘れていましたが、確かに名曲!しばらくYouTubeを80年代アイドル歌謡の旅に出ます🚣‍♂️
    今週もありがとう!

  15. またまた 想像を裏切る選曲🥰👏 
    原曲のイントロが大好きでこの曲を良く聴いていたのを想い出します。
    アイドルの曲でもナレロにかかれば
    別の曲になりますね いつもありがとうございます。❣️

Comments are closed.