笑顔のたえない職場です。 1話 リアクション 【双見奈々、後藤ひとり感があって良いやんw】 A Mangaka’s Weirdly Wonderful Workplace ep1 reaction



Lemino で視聴しました!

※2週以上コメント無し、再生数が2桁の場合、視聴は続けますがリアクションを中止にする可能性があります。

本職の大道芸人(マジ大道芸人HAMAR 子供向けパフォーマー)アカウントはこちら⬇

https://youtube.com/channel/UClfJrv5BFTbnPLoZ_YPubjA

毎日19:00に動画更新してます!
深田恭子さんと大道芸人加藤さんとしてCMで共演させていただきました!
2022年9月1日から各地方都市で放送されました!

コ〇ナに負けない魂をお見せします!

2019年7月18日に発生した京都アニメーションの事件を機に「響け!ユーフォニアム」を見た事で地元民として衝撃を受けてアニメにハマり半年間はユーフォを何度も見ました!
そしてコロナ禍で仕事が皆無になり本格的にアニメを見始めて2020年を3月27日にヴァイオレットエヴァーガーデン10話のリアクションを撮って投稿したのを機にいつの間にかアニメリアクターを始めました!
1日も休まず投稿中です!
チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします!

3 comments
  1. リアクションお疲れ様です。

    お仕事日常ギャグアニメって感じでしょうかね。アシスタントの瑞樹と奈々の掛け合いが面白いですね。瑞樹はアシスタントでなおかつ年下なのにタメ口でガンガンツッコミ入れてくとこ面白いですね。ネガティブなところが後藤ひとりっぽかったりうたミルのウタちゃんぽかったり・・・
    雨宮天さんの楓はクールだけどしゃいなところかわいいですね・・・
    ホームページみるとこれからどんどんキャラ増えてくるようなので楽しみです!

  2. 原作好きなんでアニメの出来に心配してたけど思ってたより良かった

    出版社の社屋の外観ってやっぱ講談社かな?柱が特徴的でそれっぽかったし

    ああ将棋マンガだと知っちゃいましたか(まあキャラ紹介に書いてるしネタバレとは言えんけど)
    実は原作者のくずしろ先生は将棋マンガを他社で今連載しています
    今年の最初まで4作品連載してて1作品終わってもまだ今作含めて3作品連載中なんですよ(ほぼ連載休止状態の2作を除く)
    他の2作もアニメ化してほしいんだけどなあ…

    いちおう担当がヤングマガジン編集部なんですけど最近のマンガって本誌の雑誌で連載してるわけじゃなくてWebのみでしかやってないのも多いんですよ今作はそういう一つですね、だからOPの原作表記見るとコミックDAYS連載になってる(講談社っていくつもWeb連載のメディアあって今作はコミックDAYSだけじゃなくヤンマガWebやマガジンポケットでも読めますが)
    今期HAMARさんが見るアニメだと青のオーケストラやSPY×FAMILYやワンダンスなどもWeb連載だったりします

    最近アニメ公式ホームページって凝っててめちゃ重いんですよね
    スマホで見る場合メモリが足りない状況になっててちゃんと表示できなくなってると思います(ブラウザの使用する部分を空けるのに時間がかかったのでしょう)ので定期的にスマホはPC同様再起動をしたほうがいいですよ(お父さまのスマホの着信音が鳴らないのも再起動するだけで直ったでしょ?、私はアラームセットする前にかならずやってます不具合で鳴らずに寝坊すると大事故ですからね)

    こみっくがーるず と まんがーる! のタイトルがごっちゃになってますよw

  3. 原作勢ですが、めっちゃハートフルで胸熱になれる良作です!
    1話目をみたところ、キャラデザ・OP・EDをもう少し頑張ってほしかったな~と思う反面、キャラの軽妙な掛け合いがアニメで引き立っているのは良かったです。
    ぜひ盛り上がってほしいですし、気に入った人は原作も読んでほしいですね。アニメは甘いタッチですが、原作はシャキッとメリハリのある絵柄です。
    丑三つ時の妄想シーンはアニメ用に改変が入っていて、原作のほうが面白いですよ!

Comments are closed.