俳優の妻夫木聡、大友啓史監督、原作者の真藤順丈氏が2日、都内で行われた映画『宝島』東京キャラバン舞台あいさつに登場した。アメリカ統治下の沖縄を舞台にした本作で主人公・グスクを演じた妻夫木が、本作に込めた思いや自身が感じたことについて熱く語り、震えながら何度も涙する場面があった。
【関連動画】
◆妻夫木聡&永山瑛太、“旧知の仲”の信頼感をみせる「他にいい作品が来ても断ってやる」
◆広瀬すず、14歳の子役・光路にメロメロ&成長にビックリ!「10cm伸びて大人になってる」
#妻夫木聡 #宝島
16 comments
後悔先に立たず
めちゃめちゃブッキー大好きになった
妻夫木さんのことばのすべてが心に突き刺さります(涙)
情に厚くて涙もろいブッキー。だから繊細なお芝居ができるんだね。
千葉の舞台挨拶行きましたが、おばあさんや映画についての想いをお話される際、何度も涙を流されていました。
先日2回目観に行きましたが、また行きたいと思います。
新宿行ってました。 映画で泣き腫らした後にまたもらい泣きです。
とても心の温かい人
俳優としても人としても一皮むけた感ある
妻夫木さんの、涙、決して無駄なものなんかじゃありません😢
戦争は嫌、子供、孫皆男。
今の世界狂ってるよ。😢
この方は昔から好印象あります。
1972年復帰の年に沖縄で生まれ育った者です。
教科書にはない沖縄がおかれてきた現実の一端を描いてくれてありがとうございました。
たくさんの方にこの映画が届いてほしいと思います。
電車の中でこの動画を見てしまった😢
妻夫木さんの思い、伝えていただいて、ありがとうございました。
なちぶきさとしに
もらい泣き😢
妻夫木さんと同世代です。祖母が最近亡くなりました。一日遅くて最後に会えなかった。映画観にいます。
まだ映画は見てませんが…絶対観ます。妻夫木聡さん…ほんとに尊敬します❤ますます大好きです❤
観てきました。
圧倒的な臨場感とあらゆる感情にのみ込まれました。
理不尽な死を迎えざるをえなかった多くの人びとに、いまの自分ができることは、その存在を知ること、埋もれさせないことだと感じました。
目を逸らさずこの映画観ようと動いたからこそ、とてつもなくたくさんの大事な想いを受けとることができました。
ぜったい視ようと思ってた映画
妻夫木さん優しい。。
Comments are closed.