何事も論理的に考える佐倉綾音が、世の中の様々な現象、空気感、物事に対して、リスナーと一緒に「論理的な分析」を導き出していきます!生放送なので導き出せない時もあります。
コーナー『佐倉綾音 サードプレイス』
佐倉綾音なりに真剣にあなたの話を聞いて、本音で答えていき、この番組をあなたにとって居心地の良いサードプレイス的な場所にしていくコーナーです。佐倉に相談したいこと募集中。
コーナー『正解のないことを考えてみる』
世の中に転がる正解のないことについてリスナーの皆さんと真剣に考えます!
初回お題『友達が家に遊びに来ていて「あ~そろそろ帰ってほしいな」というときに角が立たないベストな返し方って?』
コーナー『代読ロンリーダイアリー』
リスナーの皆さんの身近に起こった出来事を日記形式で送ってもらい、佐倉綾音が声優のスキルを遺憾なく使って代読していくロンリー日記コーナー。
番組メールアドレス:sakuraron@tbs.co.jp
番組X:@sakuraron954
ハッシュタグ:#佐倉論理
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices (https://megaphone.fm/adchoices)
10 comments
明太子、食べ続けますww
2025年いっぱいはファシオコンサルティングさんと一緒に集団ごっこします!
みなさん、パンツは履いて正座で聴きましょう。
TBSラジオはセクシー女優の矢埜愛茉さんが番組を持っているのだから、ゲストに来ていただいて話をしてみればいいんじゃないかな?
ついに嘘でもいいと、言いましたか(苦笑)
嘘でもつかないと佐倉の良い人像を作り上げられませんもんね笑
嘘で「良い人像」を作っても、メッキは剥がれていき、嘘をついたことによって、より信頼を失うことにつながりますね。
まあ、左翼らしく嘘で頑張れ!
ここまでネタにされてるのに肝心のFeel So Niceからのメールが読まれないのはメールが来てないのか就活が忙しいのか
読んだメールがくしゃくしゃにされる日々が戻るといいですね
今週もお疲れ様でした。
スポンサーの税理士事務所様いじりに声優ガチ恋勢への牽制……
今週の佐倉さんは、それはそれは満面の笑みで地雷原を駆け抜けて行きました。スキップ混じりで。
いつも通りです。本当にありがとうございました。
19:17
セクシー女優さんのお話をされている際
『セクシー女優さんと対面でお話している自分を想像できなかった。
深層心理の差別ではないかと思い、ヘコんだ』と仰られておりました。
貞操観念が強くお堅い方にとって、セクシー女優さんもその業界も『未知の領域』だと思われます。
未知の職業や業界の話の引き出しが少ないことから、
切り込むキッカケが掴めないことを恐れ、心の中でイメージしないようブロックしているのかも知れません。
以上の状況であれば、差別心から来るものではないと思われますので、ご安心ください。
消費とクリエイティブの境目は、
受け手と作り手の立場上の違いなども含まれますので、一概には言えないかも知れませんね。
こういったことに気を配りながら、
公序良俗を弁えつつ考え続けられることこそが、綾音さんの良いところだと思っております。
次回の集団ごっこも楽しみにしております。
17:53~ お待ちかねの、セクシー女優の話だよ〜
(本チャンは 19:18 から)
…なんて、茶化すような内容じゃなかったんだけど
18:36・25:34とはいえ、欲に正直な連中をイジったりはしてたけどw
27:01~ 「Feel so nice」、まぁたウハウハになってそうw
曲自体はいいもんだし、今ならradikoで聞けるから、若しガルパやってなくて且つ聞いてない人は、いってらっしゃい
「Feel so nice」がプロレス枠じゃなかったら、邪念が過ぎることもなかったのにw
ずとはるさんも、プロレス枠寄りになってる気がするけどw(15:45 今回クッシャクシャにされたし)
(メール自体は 15:31 から)
31:32 なんだかんだ、「Feel so nice♪」ってノリノリで言うてたけどw
深層心理でセクシー女優さんを差別しているのでは?と気にされているとのことでしたが、終わりの方のメールで佐倉さんとセクシー女優さんは神との記載に対し、セクシー女優さんと並列にしてくれてありがとう、と皮肉っぽくおっしゃっていましたので、セクシー女優さんのことを下に見ているんじゃないですかね?
お疲れ様でした!とても面白かったです!!ラジオ改変突破おめでとうございます!メールたくさんくしゃくしゃにしてください!(笑)来週の放送も楽しみです♪
こんばんは〜!!
改変突破おめでとうございます!!
今回は、佐倉さんのいいところを発表する回でしたが、イメージ挽回はできたのでしょうか…?
個人的に、コーナーよりもフリートークの方が“いいところ”が滲み出ていたように思います。
あと、私の中の佐倉綾音パブリックイメージでは、「助けたシリーズ」以外は事実に近いように感じました。
田中さん、佐倉さんの自己肯定感爆上がり企画、定期的に行なってみてはいかがでしょうか。
それでは、ファシオさんと一緒に、「来週も集団ごっこしようや〜!!」
Comments are closed.