【竹内由恵の起業ドキュメント】コーヒー焙煎界の巨匠に弟子入り…熱血指導に密着/ビジネス参考書はホリエモンのYouTube/初公開!竹内由恵の事業計画書(ゼロから始めるスモールビジネス#2)



▼前回の動画はこちらhttps://youtu.be/1ClVKxVigc8

▼動画の概要が3分で分かる「要点まとめ記事」はこちら
https://pivotmedia.co.jp/app/movie/13418?display_type=article&override=true

▼ PIVOTアプリなら「バックグラウンド再生」「ダウンロード機能」「音声モード再生」が無料。
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
https://pivot.go.link/?adj_t=1sbebyn8&redirect=https://pivotmedia.co.jp/movie/13418
視聴ごとにマイルが貯まり、Amazonギフト券などの特典と交換できます。

【目次】
0:00 焙煎トレーニングに挑む
2:48 巨匠の熱血指導
8:02 師匠も太鼓判?竹内のセンス
12:53 起業家としての歩み
18:27 ビジネス参考書はホリエモン
20:50 今後の課題と展望

▼ドキュメンタリーシリーズ『PIVOT DOCUMENTARY』▼
既存ビジネスに捉われることなく新たな挑戦を続ける企業やビジネスパーソンに密着。スタジオトークでは描けない等身大の姿を映し出すドキュメンタリーコンテンツ。コーヒービジネスへの参入を宣言したフリーアナウンサー竹内由恵のゼロからの起業ストーリーに密着する

▼主な出演者▼
竹内由恵(フリーアナウンサー/renag coffee代表)
慶應義塾大学卒業後2008年にテレビ朝日に入社。『ミュージックステーション』や『やべっちF.C.』『スーパーJチャンネル』などを担当。2019年にテレビ朝日を退社し静岡・浜松に移住。現在はフリーランスのタレントとして活動しながら自身が運営する「renag coffee」の代表も務める
https://www.instagram.com/yoshie0takeuchi/?hl=ja
https://x.com/yoshie0takeuchi

<PIVOTのドキュメンタリーコンテンツ>
▼“辞め大企業”のキャリアピボット「Pivotter」▼

▼社長改造ドキュメント「社長改造 30DAYS」▼

▼リアル投資ドキュメンタリー「ANGELS」▼

▼世界をMEGURU ~WORLD STREET JOURNAL▼

#pivot #竹内由恵 #コーヒー #珈琲焙煎 #スモールビジネス #堀江貴文 #猿田彦珈琲 #丸山珈琲 #スペシャルティコーヒー

42 comments
  1. コーヒー屋はコミュニティビジネスだからローカル、生活者に溶けこむ為にタッチポイント複数用意出来たらいいですね

  2. 5:33 売る豆じゃないとの事なので、今は良いのかもですが
    焙煎後のコーヒー豆を素手で触わるのは不衛生です。

  3. 竹内さん自身のファンがすでにたくさんいる状態だと思いますので
    コーヒー豆だけではなくて、オリジナルTシャツなど作って
    そちらも物販すると良いと思いますよ。

    SCAJという日本最大のコーヒーイベントのような催しが
    年1回9月にあるのですが、コーヒーヴィレッジに出店が
    できるみたいなので、今年は間に合いませんが
    来年、申し込んではいかがでしょうか。
    有名人なので、顧客がすごく増えると思います。

  4. 米国では、珈琲文化は今や4th wave に到達。
     1 マックに象徴されるアメリカン珈琲(香りも乏しく薄いものを大量に飲む)
     2 スタバに代表される深煎り珈琲
     3 昭和時代の日本の喫茶店を手本に、店で焙煎した豆を選び、気に入ったカップで飲むスタイル
     4 NYC ブルックリンの「devocion」に象徴される鮮度を強調した珈琲(豆の収穫から1、2ヶ月以内)  ※通常、珈琲豆の国際流通は船便且つ倉庫での在庫期間も長いので半年とか年単位。

  5. 他人の失敗を望む哀れな人達が前回の動画で絶対失敗する言ってたけどしっかりいいスタート切れてて安心しました😌

  6. テストロースト欲しかったのですが、すぐに売り切れてしまいました。普段スペシャルティーコーヒーの豆を買っているので、竹内さんの焙煎がどんな感じなのか一度飲んでみたいと思っています。浅煎りが中心なんでしょうか。オールドプロバット、いいですね。唯一不満なのは、オールドプロバットの値段を聞いたり、お豆の仕入れ価格を聞いたりと、下品な番組だなと感じます。

  7. 小さい頃から容姿を褒められ続けて、社会に出ても容姿で勝負するフィールドを選んでしまって、自分はそれだけなのかって思い続けてきたんだと思う。

  8. 何歳になってもチャレンジ精神を忘れずに、実際にやるところがすごい。女性だと衣服、美容用品に行きがちだけど、そうじゃないところも好感。PIVOTの仕事と並行してもらいたい。YouTubeチャンネルでも立ち上げてくれるといいな。

  9. 浜松大使
    タレントの知名度
    Pivotで作る成長ストーリー性
    →成功するイメージしか描けない😅
    俺でも竹内さんならやるかな

    失敗しても、死ぬほど貯蓄あるやろ😅

    俺は三年で5億いくと思う

  10. ▼前回の動画はこちら https://youtu.be/1ClVKxVigc8

    ▼動画の概要が3分で分かる「要点まとめ記事」はこちら
    https://pivotmedia.co.jp/app/movie/13418?display_type=article&override=true

    ▼ PIVOTアプリなら「バックグラウンド再生」「ダウンロード機能」「音声モード再生」が無料。
    アプリダウンロードはこちら↓(無料)
    https://pivot.go.link/?adj_t=1sbebyn8&redirect=https://pivotmedia.co.jp/movie/13418
    視聴ごとにマイルが貯まり、Amazonギフト券などの特典と交換できます。

  11. 竹内さんには是非、お米をとぐように、生豆を水洗いして、日陰干しと割れ欠け腐りの豆を取り除いた後に焙煎することもご検討頂きたい。
    自分は珈琲を美味しいと思ったことが無く、飲んだ後は大概気気分が悪くなってていました。
    この水洗い工程を取り入れた自家焙煎珈琲に出会うまでは。
    水洗いをすると、生豆に土埃などが結構付着していることがわかるかと思います。
    水洗い工程を取り入れることで、エグ味等の無い、後味がすっきりとした仕上がりの珈琲を楽しめます。
    この水洗い工程を取り入れた珈琲の焙煎は、
    三重県桑名市のJBSさん、鳥取県鳥取市のWEEKDAY COFFEE ROASTERSさんで味わえます。
    ご参考になれば幸いです。

  12. 珈琲は奥が深いですよね。チャレンジする精神本当に素晴らしいと思います。
    ぜひ飲んでみたい!

  13. 普通の起業家だったらこういうことはできないですよね。
    真の実力ではないです。ズルくないですか?

  14. バリスタの方々が焙煎した豆を一粒だけ取って、それがどのコーヒーかを完璧に当てているのをみて、本当に奥深い仕事だと思いました。これからたくさんの経験をして、たくさんの方へ竹内さんのコーヒで笑顔が広がることを期待しています。ら

  15. レジェンド優しい。技術的なノウハウ提供してくれてる上に、物の配置(基本)から指導してくれてめっちゃいい人。竹内さん弟子としてのコミュ力あるからで、人柄いいんでしょうね。

  16. TBSを辞退してテレ朝を選んだ勝負師。そのテレ朝で長年ヤベッチFCに出演してたのに、今はサッカーに興味ない態度を隠さない忖度知らず。
    竹内さんは個性的で面白い人。自分がある

  17. くれあーるの内田さん懐かしい。駿河区八幡にあるお店にはよく行きました。
    いまは遠くに住んでいるのでご無沙汰です。だいぶ貫禄が出てこられましたね。
    同じ通りの某店の店主のことを一緒に「腹●そう」(憶測です)とか言って目を合わせて笑ったのが思い出されます。😀

  18. 素敵なお師匠さん。
    竹内さんのこういう表情初めて見た気がします。
    本気なんだな~
    竹内さんの珈琲を買える日を楽しみにしています。

  19. ゼロから始めたいと思っている方への背中を押してくれるとてもいい動画だなって思います。今後も追っていってほしいです

  20. カッピングってスプーンでアクをとって10分経過するまで放置してからするんじゃなかっただろうか。。
    なので熱い状態ではやらないはず。。。

Comments are closed.