千葉の「夢の国」は房総半島南端にあった!?阿波国から安房国を開拓した天富命の足跡を追う旅。千葉県館山市にやってきた旅人のおじさんは、念願の聖地巡礼へと向かう。まずは1988年に公開された映画『ぼくらの七日間戦争』のロケ地へ。その後、阿波忌部氏にゆかりのある場所を巡る。安房国一之宮・安房神社を参拝。県立館山野鳥の森の展望台から、房総フラワーラインを眺める。天富命が上陸したとされる布良海岸方面へ向かう。布良海岸は反町隆史・竹野内豊ダブル主演のドラマ『ビーチボーイズ』の舞台でもあった。民宿「ダイヤモンドヘッド」とマイク眞木に思いを馳せつつ、駒ヶ崎海岸へ。そこには延喜式に記載された安房坐神社と一説に言われる駒ヶ崎神社があった。漢字が読めないという理由だけで揖取神社が気になり参拝。続けて相濱神社も参拝。いよいよ房総フラワーラインを目指して歩く旅人。美しい海岸線を歩きながら、阿波忌部氏の移住・開拓に感服する。途中、謎の竜宮城を発見し、恐怖に慄く。そして蛭子神社へ。再び房総フラワーラインに合流して、洲崎神社へ向かうも、寄り道が止まらない。市指定無形民族文化財の湯立神事で有名な厳島神社に上がるも、盃状穴を発見し、ペトログリフに歓喜乱舞。謎の海洋民族ラピュタ人の到来に気絶寸前。そしてついに洲崎神社へ当到着。東京湾を挟んでお向かいの神奈川県横須賀市に鎮座する安房口神社の安房石と対になる御神石を見に行く。そして長い長い石段を登って拝殿へ。旅の締めくくりに洲崎灯台を訪れる。坂田海岸でバスを待っているときに防災行政無線から流れてきたのはX JAPANの『Forever Love』であった。館山市街地の北条海岸まで戻ってきた旅人のおじさんを待っていたのは、ご褒美のエグい空だった。
#安房神社
#洲崎神社
#布良崎神社
#駒ヶ崎神社
#揖取神社
#相濱神社
#蛭子神社
#厳島神社
#湯立神事
#天太玉命
#天富命
#天日鷲命
#忌部氏
#御神石
#盃状穴
#ペトログリフ
#ぼくらの七日間戦争
#宗田理
#宮沢りえ
#布良海岸
#ビーチボーイズ
#反町隆史
#竹野内豊
#広末涼子
#マイク眞木
#房総フラワーライン