you寺FACTORY (ゆーてらふぁくとりー)
マークII鬼の600馬力
効果音
https://soundeffect-lab.info
BGM
https://dova-s.jp
素材
https://www.irasutoya.com
【引用】
Wikipediaより
撮影機材
iPhone12 Pro  MAX
GoPro HERO9
SONY FDR-AX45
編集機材
MacBook Air
編集ソフト
Premium Pro (プレミアムプロ)
iMovie(アイムービー)
PowerPoint (パワーポイント)
#マークII
#JZX
#2JZ
34 comments
【JZX110】2Jスワップ仕様マークIIロング動画
https://youtu.be/BczxVtJwloQ 新作
メーターにオープニングついてるw
30Kって30000ってこと?
こないだぶっ壊してたやつ?
人頃しマークツー
レスポンス悪くない?
凄い…
1Jが!いいんだよ
ドリ車もこれからの世代の子は買えない代物だよなぁ
オカンのdaysにもステッカー貼って100馬力上げよ
汎用フェンダー何ミリですか?
雨が降ってるおかげで、綺麗に映る路面に👍✨✨✨✨
2Jいいよね!自分はもともと2J載ってる!
650馬力でも良くね?正確にわかんないんだから。
400馬力だろうが700馬力だろうが正味どうでもいい。
ナンバー付いてる?って事はこれで公道走れるんだ😅
2jってポン付けタービンで600PS前後いくから楽だよね~
きったね
エンジンだけの値段で車買えます😥
マフラーは直感ですか?
ナンバー群馬は、あーねって思う。
スラップ? スワップの間違いじゃね?
600馬力てキヨトかよ?😆
ソアラJZZ30の1Jツインターボを昔乗ってました〜ブレーキ効かなかったなあw
当時金なかったのでスワップできなかった2J &セルシオブレーキは憧れでした。
馬力こそパワーの古き良き時代w
よくわからんけど、とりあえずFNATZがFANZAに見えた
2JZ?!Oh…sh*t
スラップ⁉️
たぶんFANZAにしてもバレない
ボロテックスだね
サムネヤバタニエンな事になってる
手放し危ない😂
こんにちは。
綺麗に音撮り出来てますね!
私は柿本改のregu06を装着しているのですが、やはりコールドスタート時は腹に応える音量です。
音量というより低音が響き過ぎて、最近はインナーサイレンサーのお世話になっているのですが、
このオーソライズだと、老舗のフジツボだけあって、経年劣化による音量の変化は少ないでしょうか?
700馬力ではステッカーで100馬力は
ドリフト経験ないからどうなのかわからないけど雨の中は流石に凄いと思う
Comments are closed.