2025年9月10日午前2時からAppleイベントの実況ライブを配信しましたが、3時間あるためなかなか見られませんよね。
そんな方のために、ババっと感想をしゃべりました!
配信アーカイブ「よっしゃ、Appleイベントでも見ようぜ!」
<商品リンク>
瀬戸弘司のAmazon ストアフロント
https://www.amazon.co.jp/shop/kojiseto
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
<もくじ>
0:00 オープニング
0:44 iPhone 17 Pro
5:03 新登場 アクセサリ
6:35 iPhone 17 と Air
11:04 AirPods Pro 3
15:31 Apple Watch
16:21 iPhone Air ふたたび
19:13 エンディング
<関連リンク>
Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/
<今日の一言>
眠いぞ!!!
<その他>
ぷーんスタンプ発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1121042/ja
瀬戸弘司 YouTube使用機材リスト – note
https://note.com/eguri89/n/ne2e040fdd598
メインチャンネル https://www.youtube.com/eguri89
サブチャンネル https://www.youtube.com/eguri89mini
ゲームチャンネル https://www.youtube.com/eguri89games
https://twitter.com/eguri89
https://www.instagram.com/eguri89/
http://facebook.com/eguri89
Blog http://kojiseto.com/
41 comments
今年のクリスマスイブにミツアキTVラップ10周年だから勝手に新曲を期待してしまっている自分がいる…笑
今回のAirは新コンセプトなのかな…
おもろしいと思うけど、やっぱり実用性が大事だね。
正直もうiPhone17が究極の完成系
だと個人的に思ってる。
来年からはもう進化しないと踏んで
やっと買い替えできる16見送って良かった
Appleイベント動画より瀬戸さんがAppleイベントの実況LIVEや速報動画だしてくれた事が本当に嬉しかったです。
もはやiPhoneそのものより瀬戸さんの話しや笑顔が嬉しさを感じるようになりました
Appleはマジで終わりが始まってる😢
Appleクオリティ落ちたな😅
CEOは辞任するべき
センスない
ジョブズさん出てきて欲しい
色んなiPhone説明YouTuberの中で、瀬戸さんの個人的な掻い摘んだ意見が1番参考になりました。しかし、iPhone16Pro飛ばして、iPhone17無印を買えば良かった…価格安いし
デザイン終わってて草
瀬戸さんが言ってることはその通りだと思う。
やたら忖度、煽るだけのユーチューバーも多い中
瀬戸さんのような正直でタメになる意見を言ってくれる人は貴重
今14使ってるけど、20になったら買おうかな
高校生だけどお金貯めてair pods pro買っちゃったぜ
6〜Xくらいまでは瀬戸さんのApple動画ウォォって見てたんだけどなぁ。
時代は変わるね
コンピューターの処理能力と発熱・消費電力には相関関係がありますからね。高速なCPUは多くの電力を使います。半導体チップの消費電力と発熱量はほぼ完全に正比例するはずなので高速になると発熱も増えます。それを大きく改善できるのは半導体プロセスルールの改善で、iPhone16からtsmcの3nmプロセスになって消費電力(≒発熱量)あたりの処理能力がかなり上がったようです。17シリーズは3nmチップで据え置きでしょうからマイナー進化しか出来ないのも必然だなと思いました。
今年のiPhoneは無印が一番の当たり説
9:03
ここで、『パワー出せないでしょ』って言ってる時に、『パワーがあふれ出しそう。』と言う見出しのページが映ってるのが面白かったw🤭
モノラルはやりすぎだわ
マジでワクワクしない これに尽きる。Airも薄いだけで全然軽くないし。Garaxyの方が軽くなるとは思わなかったわ。
air podsはpro2の時もたしかそんな感じの発表で瀬戸さんレビューで絶賛だったと思うので、試してみないと分からないですね。
ケースつけた場合って排熱どうなるんですかね
どんなに良い仕組みにしても熱伝導率カスなシリコンで覆ったら意味ない気がする
怪しい部分が納得なコメントで参考になりました👍
若いのに白髪やな
寸劇の復活を願います、林檎と瀬戸を越えて欲しいです。
プロ3のことちゃんとしらべた?w
もうiPhoneでなくても良いよね。次はAndroid
あれ?
Pixelかな?
背面にステッカー挟むなら面積的には17一択ですね
ワタナベカズマサと紛らわしいんだよ
全体的に時間は言ってなかったね
あとAirとProのチップは実は同じではありません。
コア数が違います。
排熱に関しては一応イベントで触れてましたよ。
ボディ全体でどうのこうのだから問題ないらしいです。
Appleは、お金あるうちにMRAMをAチップに組み込んで欲しい
紐はボタンで外せるようになってるのかな??
全部ぼったくりスマホで草
最近iPhoneの進化乏しい
こんにちは 今日も、動画ありがとうございます
これからも、YouTube頑張ってくださいね
Appleイベントご苦労様です
情弱ビジネスやってんねー
AirPods pro3は黒バージョンが出たら即買いだったけど見た目も変わらんし、pro2で不便がないから一旦レビューを見てからにしようかなと思ってる
Airは仰るとおり後継機への布石だろうな
いったんここまでがんばったから売り物として出しとこうみたいな感じでしかないと思う
最近はそんなに性能強化しなくても、どうせお前らは買うやろ?と顧客が舐められてるような気がします。
確かに、どうせiPhone以外には変えないんだけど。だけど、だからこそ顧客を大事にして欲しい。
一万円の紐が1番インパクトあった発表会。
なんだかんだ毎回進化してないと突っ込まれるけどある程度は売れてきたアップル製品。
今回は流石に下手こいたかな
売れないと思う。
物理SIMの有無でバッテリー容量変えるの狂気的で好き
エッジAIにガチなんだろうな
望遠かあ
Comments are closed.