いつもご視聴有難うございます。本日は前回に引き続き、息子についての動画です。今はただ、息子の帰って来る日を楽しみに一人で暮らす日々です。
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/kei_youtuber55/
#アメリカ大学#アメリカインターンシップ#息子の自立#ハーフアメリカン息子#
いつもご視聴有難うございます。本日は前回に引き続き、息子についての動画です。今はただ、息子の帰って来る日を楽しみに一人で暮らす日々です。
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/kei_youtuber55/
#アメリカ大学#アメリカインターンシップ#息子の自立#ハーフアメリカン息子#
17 comments
息子さんように積立投資信託とかされていますか?
けいさん とても 嬉しい動画有り難うございます 家の娘も 今大学で 寮 生活 夏休みで 家に帰って来ていましたが 週5日で 仕事をして 学費を稼いでいました 本当に 成長していて アメリカの 文化も悪くないなーと感じています けいさんに ものすごく 共感します
こんばんは😊
アメリカのリアルな動画好きで見るのですが、大学院まで出てもウェイトレスや、掃除の仕事でさえつけない人もいるようて、、支払いに追われる毎日らしいです。その点、お金に対してシビア位の感覚を持つことはすごくいい事だと思いました。クレジットカードでお金を工面してまで旅行て日本に来たりする外国の方が沢山いらっしゃって、日本人としてはビックリです。本当に、母親としては、ちょっと寂しいでしょうが、素晴らしい健全な考えを持ってる息子さんを、大いに自慢してください😊
素敵なお話💓
息子さんちゃんと成長されてますね
子育ての最終目標は自立と聞いた事あります
前髪あげてるのが好きですと言ってからずっとあげてくれてて嬉しいです😊
ケンさんのライフスタイルはしっかり計画されていますね😊
いつまでも子供は子供だと思っていても親よりも子供の方が成長するんですね😊
頼もしいじゃあないですかぁ😃
ケンさんと離れていても余計な心配は無いのがケイさんの明るい笑顔から伝わってきます😊
Keiさん、今回も素敵ないお話をありがとうございました。
kenちゃんのご活躍を期待してます💓
息子さん素晴らしいです
昔の日本男児のような考えで
昭和生まれの私はその立派な考えに
感心致しました。
今時でもちゃんとした考えを持ってくれる若者もいるんですね😊
こんな息子さんを持たれて羨ましいですよ〜
ここ数年本当にアメリカでは就職が厳しいようです
大学をでてまだ就職先見つからない友人の子供結構いますよ
ちょっと前までコンピュータサイエンスを取ったら勝ち組みたいに思われていましたが今ではその学位でさえなかなか厳しいみたいです
keiさん、今晩は!ケンさん大人になりましたね。我が娘もケンさんと同じ事を言っておりました。親として、嬉しいやら、ちょっと淋しいやらです。
👏👏👏
息子さんのほうが大人だわ・・・
kenちゃん自立している感じですね〜羨ましいですし、アメリカ人らしいですね❗️
うちの娘は2人共大学時代は生活費を渡していましたから、なんだか恥ずかしいです😅
(お小遣いはバイトで稼いでいました)
kenちゃんなりの人生設計なんかをちゃんと考えているのでしょうね。素晴らしい👍
息子さん、まだ二十歳なのにしっかりしてますね
将来的に安心ですね
日本に帰って来られるのが楽しみでしょう😊
ケイさん、アメリカの就職難は酷いですよ。私の周りでも履歴書を数百通出してようやく面接まで進むのが数件というのもザラで、全米でトップクラスの大学に通っていてもそんな状況です。今時の子供達が本当にかわいそうで仕方ありません。もし、卒業タイミングでインターンや就職が決まったら、そこでつかまないと次に見つかるのがいつになるかわからないので、ケンちゃんはそういう事も考えながら計画を立てているのかもしれませんね。
息子さんしっかりしてますね。
私の息子もけんちゃんと同い年です。
やっぱり息子の方がしっかりしてます😅
就職の企業周りしてますが、どうやら大学院も出たいと言ってます。
親は見守るばかりですね。
録音されてるからねぇ
ケンちゃん 大人になりましたね❤ ケイさん 美容整形も成功されましたね。とっても綺麗です☆ケンちゃんは気がつかれましたか?😊
けいさんの気持ちよくわかります。息子さんもけいさんと同じく洋裁がお上手だし、一緒にたわいもない話してみたりしたいでうしょね。けいさんの顔がいつもよりいきいきされてるな。なんか有休を残しておこうとかどうやらモチベーションアップされたみたいですよね。いやでもやっぱり自立心旺盛なのは本当にいいことだと思います。うちの息子も見習ってほしいと思います。けいさんがアメリカに行かれてウーバータクシーでけんちゃんのところに行ってみてはどうですかって最初思いましたが、いやでも彼のプランを尊重してそっとしておいて、彼がちょっと帰ってきたいなとか足が向くのをまってみてもいいかな? 大人になったからプレゼントはいらないってちょっと寂しい気分になったりもしますが、何よりもうれしいのが自分に何かあっても頑張って一人で生きていける子になってるからすごいですよ!
Comments are closed.