古山菜の花『もののけはいないよ』(Live-Full Ver.@ソロシンガー版音楽深化論~the battle~)




——————————
▼アーティスト
・古山菜の花
https://nanohakoyama.ryzm.jp/

『もののけはいないよ』
廃れたお寺の前ではもう
据えた匂いの坊さんが経を読む
お供物は 盗まれまくってる
娘からの手がみは海に沈んだ ゆらゆら揺れている

ここにはもうもののけはいない
いない いないないばあ
夜空を見てご覧あれ あれは百鬼夜行

あかりを絶やしちゃいけないよ
哀れに思っちゃいけないよ
お手手を合わせちゃいけないよ
決して振り向いちゃいけないよ

日の暮れたオレンジの道はもう
子供が走って帰って誰もいない
最近では神隠しとか言ってね
子供を攫った影法師がいるよ ほら 君の足元にも

ここにはもうもののけはいない
いない いないいないばあ
退屈だから人間のふりをしてそこにいるよ

ここではもうもののけはいない
いない いれないんだ
追い出されたなら僕たちの
すぐ横に来るんだよ

あかりを絶やしちゃいけないよ
哀れに思っちゃいけないよ
お手手を合わせちゃいけないよ
本当を聞いてはいけないよ

お目目を開けてはいけないよ
彼らを信じちゃいけないよ
お家に招いちゃいけないよ
後ろを振り向いちゃいけないよ

——————————-
音楽に必要なのは何か、、、?
「技術?理論?流行?」 -否、必要なのは「誰かの心を揺さぶる力」ではないだろうか?
——————————-
YouTubeチャンネル「音楽深化論」ではインディーズアーティストたちにスポットライトを当て、
世の中に見つかるきっかけを作るプロジェクトを行っております。
是非高評価とチャンネル登録お願いします。
@ongakushinka-ron

【出演:審査員・MC】
・みのミュージック
YouTube: @lucaspoulshock
Instagram:https://www.instagram.com/lucaspoulshock/
X:https://x.com/lucaspoulshock

・Bose(スチャダラパー)
YouTube: @スチャダラパー
Instagram:https://www.instagram.com/bose_sdp
X:https://x.com/sdp1990official

・DJ KOO
YouTube: @kootube0808
Instagram:https://www.instagram.com/dj_koo1019/
X:https://x.com/djkoo_official

・ゆきぽよ
YouTube: @yukipoyo-channel
Instagram:https://www.instagram.com/poyo_ngy
X:https://x.com/poyo_ngy

・伊藤かりん
YouTube: @karin___ito
Instagram:https://www.instagram.com/karin___ito
X:https://x.com/karin___ito

🎯Pontaポイントが当たる!?🎯
〜本映像をご視聴の方へ、Pontaポイントが当たるキャンペーンを期間限定で実施中〜
応募条件は下記サイトにアクセスして、au IDでログインするだけ!

コチラ👇
https://camp.auone.jp/campaign/ed34c26ae74ab1846f0b4a78?gcid=ongakushinkaron

——————————-
Studio:横浜みなとみらいブロンテ

PA:Eishi Yamaguchi
Lighting:Sakura Nakatsuji

LiveRecording&Mixing :Kai Uchishiba(ONKIOHAUS)
LiveRecordingAssistant:Kenshi Oshima(ONKIOHAUS)

Director of Photography:Ryosuke Okawa(isai Inc.)
Technical Director:Shunsuke Hamada(KOKIHIFUMI)
Camera:Kazunari Kikuchi(IMAGE DEVICE), Yusuke Tokimitsu, Shiho Miyazaki, Kazushige Sunahara(Sunnyside), Kota Tamura (OFFICE CHIMERA)

Main Video Edit:Kai Motoyoshi (centean)
Edit Assistant:Soichi Yasuda(centean)

Production: LuaaZ

Project Organizer:KDDI
——————————-

#音楽深化論 #インディーズ #オーディション #音楽 #ライブ

49 comments
  1. 出だしから審査員の反応でお!お!ってなってそのままノンストップで見とれて聞き惚れてしまった。

  2. どうやって令和の時代にこの世界観を創れたのか、すごいとしか言いようがない。天才だ。

  3. ジャンル違うけど崎山蒼士、以来の衝撃や…いい意味で不気味感漂う感じが最高。

  4. やっぱり日本ってまだまだ捨てたもんじゃない。
    こんな天才が出てくるんだもん!!

  5. 100万回再生おめでとうございます!!!!!やっぱりもののけはいない!!!!!!

  6. 何この天才少女?
    ボラボラの~マルコじいさん♪みたいな感覚ね。(←曲名とアーティスト名を忘れた)

  7. おすすめに出て見に来ました。へぇ、こんな子がいるんですね!自分が歳だからなのか、新鮮な曲調には感じないのですが、きっとそこがまたいいのでしょうね。引きこまれるような歌い方、とても上手に演奏されてて、審査員が嬉しそうにしてるのもよくわかります。

  8. ハーモニカで上手いこと緩急がついてるが、
    どっかでシャウトのような、がなり声のような激しい声色が聴きたかった。

    まぁ、曲の雰囲気的にはこのままで良いんだけど、この方の激しい曲調も聴きたくなった。

  9. 初期の鬼太郎のファンが歌も楽器もうまい事に気づいて、いつの間にか曲まで作っちゃいました!みたいな子やなwただただすごい

  10. 最近、ハマってます。
    はじめは天才の類かと思ってましたが
    音大も出ていて、カルチャーも勉強していて 努力の方だと知って、余計好感が持てました。

Comments are closed.