80年海底に眠っていた飛行機を発見! 小関裕太が飛行機の謎に迫る 最新技術で明かされた“悲劇”とは|TBS NEWS DIG



TBS戦後80年特別番組『なぜ君は戦争に? 綾瀬はるか×news23』の取材班は、鹿児島湾で深さ70メートルの海底に沈む飛行機を発見。
最新技術で機体を3D化すると、ある“悲劇”が明らかに…俳優・小関裕太さんが鹿児島で飛行機の謎を解き明かします。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

18 comments
  1. 本当にひどい番組。利用も何も普通に凱旋だろ。搭乗員の甥とか全く無関係だろ。そもそも標準で250キロ爆弾を積める。普通に攻撃にも出ていた。なぜ爆弾を積んで飛ぶとすぐに特攻になるのかと。老女の話から適当に捏造している。大和に援護に出たのも対潜哨戒。対空ではない。本当に、素材を切り貼りして自分の都合の良いように作っている。小関裕太だけ捏造番組の矢面に立たせるのではなく、ディレクターとプロデューサー名を名乗れ。

  2. もし、日本がウクライナの状態で、隣国の軍が突然攻めてきてここは日本領土ではないと言われたら、と思うと怖い。

  3. 戦艦大和は沖縄特攻に先立って呉から豊後水道経由で長崎に向かいましたが、米軍はその動きを察知して豊後水道に3隻の潜水艦を刺客として差し向けました。日本側も小型艦艇と動画の零式水偵(磁気探査装置装備)で航路警戒を実施し、同水偵が探知した潜水艦1隻を撃沈しています。推定ですが梶原さんもそれらの搭乗員のお一人かもしれません。だとすれば、決して利用されただけではなく国のために戦った英雄です。

  4. 雑音多いな いかにもTBS 利用されようがされまいが、国のために戦った全ての人が英雄だよ。

  5. これが利用されたというなら、あの時代の道徳観を理解できていないのではないでしょうか。
    戦争はだめだと無理にこじつけるのはどうかと思う。

  6. 中学の教師が元海軍特攻隊員で、沖縄に到着する前にどこかの島の沖に不時着して自力で脱出し帰還したというような話をしていました。もし本当なら南西諸島のどこかの島の沖合に今も零戦が沈んでいるのかも知れません。

  7. やっぱ死んだじいちゃんの言ってた通り前ノ浜だったな。
    水偵が低高度で撃墜されたって。

  8. しっかり残ってるのは奇跡ですね。
    水深80mと割と深い海だったので、戦後の鉄不足時代に引き揚げられてスクラップにされなかったのでしょう。
    鹿児島県南方の島の海域の特攻機はあらかた引き揚げられてスクラップにされたそうです。

  9. この機体は戦艦大和の出撃に際して対潜哨戒に出発して技量不足で墜落した機体であり謎でも何でもありません
    そもそも日米共に損失機体の半分以上が事故や行方不明でありストーリーの捏造は歴史の捏造だ

Comments are closed.