いつもご視聴いただきありがとうございます。
チャンネル登録・高評価・コメント宜しくお願い致します♪励みになります🙇
✅チャンネル登録はこちらから↓
http://urx.blue/QPZ7
ーーーーーーーーーーーーーーー
今回はアイドルグループ・キャンディーズとその時代について解説します。
▽動画内で紹介した過去動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=DF_Z6-kXumo
▽紹介した作品はこちら
『ヒポクラテスたち』
『男はつらいよ 寅次郎かもめ歌』
『土佐の一本釣り』
▽チャンネル公式Xアカウントはこちら
最新動画や過去のオススメ動画情報を発信中
https://x.com/hoichoi_channel?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
出演:馬場康夫(株式会社ホイチョイ・プロダクションズ)
制作・著作:ソニーマーケティング株式会社
制作・編集(OCPX):株式会社クリーク・アンド・リバー社
#キャンディーズ #伊藤蘭 #藤村美樹 #田中好子 #ヒポクラテスたち #男はつらいよ #土佐の一本釣り #黒い雨 #映画 #ドラマ
4 comments
「普通の女の子に戻りたい」と言ってやめておいてすぐに復帰したキャンディーズと、やめた後一切メディアに姿を現さない山口百恵、筋を通し、覚悟を決めていたのはどちらなのやら。
当時の雑誌のインタビュー記事って本人が言った事そのまま書いてるんかね。
で?
アイドル活動というよりナベプロの接待要因として、ホステスのような扱いを受けていたキャンディーズが10代の多感な時期に積んだ経験が私たちは馬鹿じゃないって発言につながったんじゃないかな。多感な少女が感じた違和感を膨らませて近くの同世代の子と相談しあったのことに何の違和感もないと思うよ。大人をギャフンと言わせたかったんだろうね。実際ライブで言われて、ぎゃふんって感じだったしw
青春の1ページとして、いい思い出として、温かく見守れるレベルでしょう。ランちゃんもスーちゃんもミキちゃんも自分の意志で芸能界に帰ってきたんだけど、その時は自分で選べるぐらい大人になったという事でしょうよ。
Comments are closed.