やっと 世間では
お盆休みの 3日間が
無事 終わりました!
最近 僕は
熱中症警戒アラート
が発令されると
仕事に行く途中
役場に 立ち寄り
ミネラルウオーターを 1本
できるだけ もらいに行きます
2日前に 役場のロータリーに
僕のおベンツちゃん を停めて
ミネラルウオーター をもらいに
行った時に 神経質そうな
役場のおばさんに
車を出たすぐに 僕の後ろにいて
約11秒くらいで お水を
役場の受付で 受け取り
車に戻ろうとすると
僕の車のナンバーを 記録していたのか
まだ僕の車の近くに そのおばさんが いて
僕が車に戻ろうとすると
そのおばはんが 僕に向かって
眉間に皺を寄せて
「あのぉ~
ここは 駐車場ではないですよね!」
と 言ってきたので
「あぁ。。。
すいませんけど
お宅さん おそらく
僕の行動を しっかりと
見ていたと 思いますけど
車を停めて 約11秒くらい ですよね!
あなたの言いたいことは
わかりますが・・・」
と言って 病院に向かった・・・
しかし 一応 町の役場 なので
僕も 歯科医院の院長 として
経営をしているので どこで
悪い噂 が立つのかはわからないので
昨日は
駐車場の 入り口に
長い金属のバー が 落ちてくる
1時間は 無料の駐車場に
停めに行ったが
僕のおベンツちゃんの
車の幅が 大きくて
車の運転が
苦手な 嫌いな僕は
駐車場の 入り口が 狭すぎて
車を傷つけないか
こすらないか 怖くて
駐車場に 停めるのは
神経を使い
正直 しんどかった。。。
しかも 時間を打ち込まれた
駐車場の切符(チケット)
を取るのが
今まで意識したことは無いが
運転席の 座席は チェアーに
腰が深く 沈むので
窓を置明けても 切符が
取りづらい・・・
なので 少しドアを開けて
外に出て 切符 を取る
しかも ドアも
今まで意識していなかったが
結構 重いドアで
狭い所で ドアを開けると
反動で どこかにぶつけてしまって
車のドアを 傷つけそうになる・・・
『こうまでして 疲れ果てててまで
気を使ってまで
駐車場には止めたくないな~』
と思ってしまった・・・
しかし 一応 しょうがない。。。
そこで
役場の受付まで 行くと
ちょうど 昨日のおばはんが
受け付けにいた・・・
水を 手渡しで 渡してくださったのは
違う男性だったが
昨日のおばはんが すぐ目の前にいて
違う作業をしていたので
大きな声で
「すいませ~~~ん!
昨日の女性 の かた~~~
昨日は 大変
申し訳ございませんでした~~~」
と 言うと
その女性が 僕に気付き
ぎょっとした顔をしていた・・・
僕は内心
『よっしゃ~
こっちを見たね!』
と思って
駐車場の切符(チケット)
を ひらひら と
そのおばはんに 最大の嫌味を
込めて 見せつけたら
もっと ぎょっとした 顔をして
「あ ああ・・・」
と 口を少し パクパクさせて
また 違う作業に戻られた・・・
そして僕は 鼻歌を歌いながら
僕のおベンツに戻ったが
やはり ちょっと 駐車場を出るときも
出口の 金属のバー を 潜り抜けるまで
気を使ってしまって
疲れ果てた・・・
なので 今日も
警戒アラートが 発令されたので
ミネラルウオーター をもらいに行った時
駐車場は 嫌だったので
役場まで 歩いて 2~3分
外を歩くのは 暑すぎて
しんどかったが お盆でも
ランチの営業をしている お店の
駐車場に 停めて
走って 役場に行くと
受付には その性格の悪いおばはんが
いたが 僕は普通に そのおばはんに
お水をいただいて 僕のおベンツに
またまた 走って 戻りました・・・
昨日は 急患さんの中に
小学5年生の男の子
子供の乳歯が割れて痛むという
女優の 本田翼さん に
滅茶苦茶 似ていて
(ほぼ同じ顔で 声も同じ)
超~ ノリが良く 僕のお話に
キャッキャツ 滅茶苦茶
反応しまくって 笑ってくれて
楽しかった。。。
しかし 反対に 子供は
緊張して怖かったのか
僕のアホ話 にも まったく
無反応で 無表情だったが
とても きれいな 顔立ちをしていて
大河ドラマ{龍馬伝}(NHK)で
福山雅治さんの 子役時代をしていた
濱田龍臣さん
と同じ 顔をしていた・・・
今日で やっと
8月15日
世間では お盆休み 3連休が
無事終わった・・・
今日 15日は
お見えになられた 急患者さんは
性格の 良い人 が多かった・・・
印象に残ったのは
70代の 大阪の夫婦で 旦那さんは
元警察官
僕の しゃべり方は
最近 いろいろな患者さんに
「声がでかすぎて
圧が強すぎて なんか怖い・・・」
と言われてしまう・・・
それは 睡眠が少なすぎて
暑すぎて しんどくきついが
剣道をしていたので
気合いで 乗り越えようと
元気にふるまって あえて
大きな声で 発声しているが
これに輪を加えて 忙しすぎて
いろいろな 治療方針
それぞれのメリット・デメリット
それぞれの治療費の概算
帰宅後の注意点・起こりえること
などなどの 豊富なたくさんの
患者さんにとって ためになる
有意義な情報 を
わかりやすく 伝えたいと 思うと
かなり 早口になるので
それが 圧になり
なんだか怖い のかもしれない・・・
しかし 関西の人には
僕の話し方が あっているのか
受け入れやすく
「こんな一生懸命に
頑張っている 先生
あまり 見たことないわぁ~
ワシ あんたのこと好きやわ~」
と 御夫婦 で 僕のことを
褒めて下さり
帰宅時には 固い握手を
かわしてくださった・・・
たまに こういう
うれしい出来事があるので
僕は 頑張ることが
できるのだと思います!
あと 明日 と あさって
土・日 も 僕は 深夜まで
お仕事です!
今日は 最後の急患さんが
深夜3時前に 終わった・・・
現代アート での
活躍を 夢見て 目指している人で
村上 隆 さんに
目をかけてもらっている人が
急患で 深夜0時過ぎに 来て
楽しく いろいろなお話を
聞かせていただきました!
今日は まだ 一食も
食事をとっていません。。。
昨日も 深夜3時過ぎに
自宅に帰宅していたら
コンビニ の横にある 信号が
深夜でも まったく青に変わらない
やばい信号機があり
僕はいつも コンビニの駐車場から
ショートカット しているのだが
たまたま 駐車場に
パトカーが停まっていたので
目をつけられたら めんどくさいと思い
コンビニに 立ち寄った・・・
すると コンビニ弁当 が
ひとつ 680円くらいの商品が
200円 割引になっていたので
ストレスが溜まっている僕は
から揚げ弁当を 4つ 買った。。。
買い物袋も ください
と言ってお願いした。。。
そして本当は
買い物をするつもりはなかったので
「車に お金を取りに戻ります」
と告げて 取りに行き
レジに戻ると 太った 男性の店員さんが
「今 キャンペーンしているので
200円引きから またまた
50円 引かせていただきます」
と言って 一個 250円 値引きしてくれた・・・
そして「8月25日まで使えますので」
と言って さらに
お弁当 割引券 50円 を二つ くれた・・・
そのお弁当は
僕の奥さんに言って
今日 食べる予定です!
僕は自宅では ベジタリアンなので
今日の 夜ご飯は 楽しみです・・・
(これが僕の ささやかな楽しみ・・・)
奥さんが これに
納豆と 野菜の盛り合わせを
用意しておく と言っていました。。。
これにて帰宅します!
今日も 忙しく 疲れ果てました。。。
2025年8月16日(土曜日)
深夜4時25分
気温 29.7度 湿度 54%
~~~~~~~~~~~~~
覇王純(はおうじゅん) から
天歯純(てんしじゅん) へ
FROM HAOUJUN (JUNHAOU)
TO TENSIJUN (JUNTENSI)
~~~~~~~~~~~~~
僕は 歯科医院を経営しています
日々の診療で 起こることを 文章にしています
こちらで読めますよ https://ncode.syosetu.com/n3572gp/
僕の長編自伝{僕の悲しい ドクターコトー(離島診療)のお話}
https://ncode.syosetu.com/n3572gp/290/
~~~~~~~~~~~~~
歌ってみた
Cover
カバー
{僕の今までの アーティスト活動ネーム(name)}
歯王純
神名純
歯聖純
覇王純
はおうじゅん
天上純
健白歯
天歯純
JUNHAOU
JUNHAOW
JUNKAMINA
JUNHASEI
JUNSISEI
JUNTENHA
KAMINAJUN
HASEIJUN
HAOUJUN
HAOWJUN
SISEIJUN
TENSIJUN
JUNTENSI
TENHAJUN