BBoys 竹之内豊&玉木宏&奥平大兼&中井貴一ら“終戦の日”映画公開に思いを語る「大変光栄」 映画『雪風 YUKIKAZE』 初日舞台挨拶 2025-08-15 映画『雪風 YUKIKAZE』 初日舞台挨拶が行われ、竹野内豊、玉木宏、奥平大兼、當真あみ、田中麗奈、中井貴一、長谷川康夫(脚本)、山田敏久監督が登壇した。 【関連動画】 ◆竹野内豊&玉木宏&奥平大兼、実在した日本海軍の駆逐艦『雪風』隊員を熱演 ◆“54歳”竹野内豊、“45歳”玉木宏のセクシーな身体に釘付け「素晴らしい…」 ◆竹野内豊、天然っぷり発揮で照れ笑い!MCの呼びかけに逆を向く #雪風 #竹野内豊 #玉木宏 #奥平大兼 #當真あみ #田中麗奈 #中井貴一 Tags:douga7oriconオリコンオリコンニュース取材映画玉木宏 16 comments 黙祷 艦長🫡 先任伍長🫡 伊藤長官🫡 海に苦手で、泳ぎが達者な役だったんだ。 三角定規や面舵取舵の指示も本で読んだ事でした。エピソードが欲しい所もありましたが良い作品ですね。 仙台ですが初日あさイチの映写観てきました。竹野内艦長の三角定規の敵機視準と航海長への舵の指示キック(ひざ蹴りだったんですね)、かっこよかった。玉木先任伍長の不発弾の信管抜きシーン、緊張感がリアルでした。チームワーク見事な雪風でした。 玉木さん、ご苦労様です初日を迎えて感無量でしょうね、映画を楽しみにしています 中井貴一さん、初めての登場ですね、玉木さんをよろしく 幸運艦と言われつつ実は影で一部の人から死神艦とも言われていた駆逐艦その史実を終戦の日に観ることに意味があると思い本日朝観に行きました予告編でもチラチラ見る名シーン竹ノ内さんの「普通が良いな」や中井貴一さんの「これからの日本は若い力が必要」(あえて役名は伏せますが)また、雪風の船員達の共通認識 自分たち含め生きて返すと言う強い信念 見応えありました 映画、3回は観ます 敗戦の日に、静かな気持ちで拝見しました。レイテに沈んだ祖父達に思いを馳せながら。この映画は、戦争を知らない私達はもとより、子供達にも観せられる良作だと思います。戦後80年経つと、この様な映画を作ることが出来るのかと、感銘を受けました。 特に若い世代の方にお勧めします。 みた 映画と言う評価から。予算無いのね〜😢画面が何もかもアップばかり、、、、 本日、舞台挨拶みにいきました。救いのあるストーリーエンディングでよかった。途中なんども涙流れる場面ありましたが本当見て良かった。若い世代にこそ見て欲しい映画 玉木さんの役名、初めて聞いた時こういう人が頑張っていたんだと考え深かった Comments are closed.
仙台ですが初日あさイチの映写観てきました。竹野内艦長の三角定規の敵機視準と航海長への舵の指示キック(ひざ蹴りだったんですね)、かっこよかった。玉木先任伍長の不発弾の信管抜きシーン、緊張感がリアルでした。チームワーク見事な雪風でした。
幸運艦と言われつつ実は影で一部の人から死神艦とも言われていた駆逐艦その史実を終戦の日に観ることに意味があると思い本日朝観に行きました予告編でもチラチラ見る名シーン竹ノ内さんの「普通が良いな」や中井貴一さんの「これからの日本は若い力が必要」(あえて役名は伏せますが)また、雪風の船員達の共通認識 自分たち含め生きて返すと言う強い信念 見応えありました
敗戦の日に、静かな気持ちで拝見しました。レイテに沈んだ祖父達に思いを馳せながら。この映画は、戦争を知らない私達はもとより、子供達にも観せられる良作だと思います。戦後80年経つと、この様な映画を作ることが出来るのかと、感銘を受けました。 特に若い世代の方にお勧めします。
16 comments
黙祷
艦長🫡
先任伍長🫡
伊藤長官🫡
海に苦手で、泳ぎが達者な役だったんだ。
三角定規や面舵取舵の指示も本で読んだ事でした。
エピソードが欲しい所もありましたが良い作品ですね。
仙台ですが初日あさイチの映写観てきました。竹野内艦長の三角定規の敵機視準と航海長への舵の指示キック(ひざ蹴りだったんですね)、かっこよかった。玉木先任伍長の不発弾の信管抜きシーン、緊張感がリアルでした。チームワーク見事な雪風でした。
玉木さん、ご苦労様です
初日を迎えて感無量でしょうね、映画を楽しみにしています
中井貴一さん、初めての登場ですね、玉木さんをよろしく
幸運艦と言われつつ実は影で一部の人から死神艦とも言われていた駆逐艦
その史実を終戦の日に観ることに意味があると思い本日朝観に行きました
予告編でもチラチラ見る名シーン竹ノ内さんの「普通が良いな」
や中井貴一さんの「これからの日本は若い力が必要」(あえて役名は伏せますが)
また、雪風の船員達の共通認識 自分たち含め生きて返すと言う強い信念 見応えありました
映画、3回は観ます
敗戦の日に、静かな気持ちで拝見しました。
レイテに沈んだ祖父達に思いを馳せながら。
この映画は、戦争を知らない私達はもとより、子供達にも観せられる良作だと思います。
戦後80年経つと、この様な映画を作ることが出来るのかと、感銘を受けました。
特に若い世代の方にお勧めします。
みた
映画と言う評価から。
予算無いのね〜😢
画面が何もかもアップばかり、、、、
本日、舞台挨拶みにいきました。救いのあるストーリー
エンディングでよかった。
途中なんども涙流れる場面ありましたが本当見て良かった。
若い世代にこそ見て欲しい映画
玉木さんの役名、初めて聞いた時こういう人が頑張っていたんだと考え深かった
Comments are closed.