【広末涼子さん】新東名を165キロ超で走行⁉…危険運転すぎて公判請求される可能性が出てきた件について話す【かなえ先生解説】



ネコの鳴き声が入ったのでカットします。すいません…

カフェに関する情報👇
チケット▶https://t.livepocket.jp/t/kanasenkitchen
グッズ▶https://7nqq2x-y4.myshopify.com/
booth▶https://kanasenkitchen.booth.pm/items/7216914

0:00 スタート
0:45 声出し
5:00 事件概要
8:30 偏見とかやめよう
14:00 事故までの時系列
29:00 なぜ病気を公表するのか
40:00 大幅な速度超過の末路
59:00 まとめと雑談

#広末涼子
#新東名
#暴走族
#速度超過
#警察24時

#フェミ
#無敵の人
#引きこもり
#フェンタニル
#密輸
#美人局
#トー横

一生の恩人
夢乃とわ👾Vクリエイター
https://x.com/Towawa_towatowa

写真 フリー素材 『PhotoAC』 
 https://www.photo-ac.com/

BGM 『FREE BGM DOVA‐SYNDROME』
   https://dova-s.jp/

49 comments
  1. スピード出し過ぎでピンコン鳴るやつは知らないけど、一定のスピード超えると超可愛い声で「スピード出し過ぎだよぉ🥺」って話しかけてくる奴なら知ってます。

    母親が少し前に使ってたカーナビがそれで、度々速度に注意むけさせてくれてたから本当そう言うの増えた方が良いと思いますね。助手席から度々注意するのも空気悪くなっちゃったりするし……

    道案内の時は凛としたお姉さんボイスなのに、速度出し過ぎると急に可愛いお声になるギャップと、偶にスピード出さないといけない高速道路でも注意してくるドジっ子属性も兼ね備えたカーナビさんでした……。

  2. 双極性でもⅠ型のほうかな?
    双極性にはⅠ型は昔からいう躁うつ病、Ⅱ型はうつ状態が長くて短い軽度の躁状態か普通の状態をゆっくり浮き沈みする病気
    身内に双極性Ⅱ型で薬で抑えて何とか仕事してるのがいる
    ちなみにワイもマシになったけどパニック障害持ちだけど乗り鉄なので新幹線乗るの好きです

  3. キンコンチャイムは眠たくなるからという理由でホンダ2代目シティを最後に消えました。1993年頃の話です

  4. 仮にめちゃめちゃ急いでいるときに「広末でーす」って言っている人に運転を任せるようなマネージャーなら失職しそう

  5. 暴走してたまたま命が助かったというだけ😂全身がズタズタに千切られるくらいの死に方しないと分からんのだろうな

  6. 120kmでも充分怖いのに、165km越えはスゴい・・・
    あと「精神的に不安定な状態になったので退職したい」と言ったのに、
    返答が「分かった。ところで来週2トンで隣県まで往復運転できる?」だった社長の元は離れて正解だったと改めて実感しました。

  7. 本人の精神状態とか奇行とかどうでもいい。
    正直怒りしかない、今後2度とハンドルは握らないでほしい。
    関係がない人が死んでても何もおかしくなかった。
    そして骨折したマネージャーもこんな精神状態のやつに運転させてんじゃねえよとしか思わん。

  8. とんでもない速度出す人の車に同乗したけどあれ何キロだったんだろう…高速でゆうに120超えてたことしか覚えてないですが後部座席で無事に帰れないのではと震えてましたよ。マネージャー怖くなかったのかな…

  9. お疲れ様です。

    こんなん聞くと自動運転化してほしいなと思いますね。
    高速道路でスマホを操作しながら運転してる人も居ますし。
    色々と怖い。

    しかし広末さんはこれからどうするんでしょうね?
    芸能界に復帰するつもりなのかな?
    まぁそれはどうでもいいけど、本当に亡くなる人が居なくて良かった。

  10. 120付近でちょっと怖いくらいの人は100キロ巡航でそんなにイライラはしないと思うの。

    20キロ差といえば50キロ規制を30キロで走るようなもんだから、確かにめちゃくちゃイライラしますね!!

  11. うちの母さんも赤信号が近付いてるのにギリギリまでアクセル踏んでるし、一旦停止を守らない癖がこびり付いてるなぁ

  12. 甲状腺機能亢進症がうつの原因になってるとしたら、本人も大変だろう。
    もっと早く状況を把握して、事前に治療すべきでしたね。

  13. 進行を制御することが困難な高速度
    はこの前の大分地裁での200km弱での右直事故での判決以外は車線はみ出しじゃなかったっけ?
    危険運転致○は直前で車線変更したことを立証しないと難しいかと。

    点数は安全運転義務違反と過失運転致傷の不可点数だと思う。

  14. 最初は自称広末涼子がナースにローキックの話題性が強かったけど振り返ると命を落としかねない危ない事故だったのかと焦る。
    たくさんの人に迷惑かけたけど生きていて良かった

  15. 車乗ったら性格変わる人って一定数いますよね😅
    ウチ自身は普段オラオラなのに車乗ったら大人しくなるのでギャップに笑われます。。
    高速道路は特に全体のスピード上がるし、トロトロ走れないし。。
    緊張します。

  16. ほんとにこの速度出てたならマジで死人出なかったのが奇跡すぎる
    時速80キロでも躊躇う人は躊躇うのに・・・

  17. そのオンナは・・・・まるでくるおしく、身をよじるように走るという・・・・

  18. 昔は私もスピードメーターは殆ど見てなかったなぁ~、それでも速度は感覚的に割と正確にわかってたけど、AT車乗るしかなくなってからは見るようになったなぁ~😅
    ATだと昔のように、エンジンの回転数と今使っているミッションで速度を感じるのがほぼ不可能に近いからねぇ〜‪💦‬‪💦‬

    速度で音は昔なら良いけど、今ならかなえ先生も言っていらしたように、ナビと連動して制限速度情報取れるので、本気で速度違反させないようにするなら、速度リミッターじゃない?とは思ったかなぁ〜。制限速度以上はアクセル踏んでもコンピューター制御で出せない様にするまた、+10km/hまでしか出ないようにするじゃないかなぁ〜、今の時代なら。

  19. メンツでどうこうはどうなのという思いと、より大きな被害が出る前に対処するのは珍しいという…
    発表が上手いというのは良い例?あとは受けとり方になるか。
    カスハラ対策は出てきてるから、そっち方面から変わるかなぁ。

  20. 車もバイクも120kmまでしか出せないようにスピードリミッターを搭載できんのかね?
    標識が無けりゃ最高で60km、専用道路でも70kmでしょ。
    120km出りゃ十分。

  21. 50kmの制限を100超で走るのと高速を165超で走るのはちょっと違う気がするけどなぁ
    高速で単独で165km位なら足回りがちゃんとしてる車なら対したこと無いと思う
    ノーブレで突っ込むのは当然論外だけども。
    あと法律で物理的に速度出ないようにしろって何年前から言われてると思って

  22. 速度100キロこえると、風切り音とロードノイズが大きくなるから165キロで巡航とかうるさくてふつうは無理な気がする…。。

  23. 高速で100キロ出すのも恐怖心出るチキンのワイ、165超の数字に誤判定を疑う。

    え、うそやろ…?うそであってほしいやん??

Comments are closed.