2025.08.01 DIGITAL SINGLE「わたしは私」
「わたしは私」is OUT NOW:https://sndo.ffm.to/4rvmpnx
TENSONG NEWS:https://linktr.ee/TENSONG_tour2023
TENSONG Lyrics:https://utaten.com/artist/lyric/38876
Stream now on
【Apple Music】https://music.apple.com/au/album/%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%AF%E7%A7%81-single/1821510317
【Spotify】https://open.spotify.com/intl-ja/album/0tB7sKgqbuFkdaDkq8Vjc0?si=1&nd=1&dlsi=dbeed18052b24f0f
【LINE Music】https://music.line.me/webapp/album/mb00000000047abc05
メイキング映像🔻
【Music STAFF】
作詞 / 作曲:TENSONG
編曲:伊藤 直樹 / WEST GROUND / 町田 孝文
エンジニア:川人 俊之
プロデューサー:WEST GROUND
【Music Video STAFF】
俳優:山田 杏奈 / 吉村 界人
監督:洞内 広樹
脚本:西辺 誠 / 洞内 広樹
撮影:有馬 蒼
照明:宮脇 崇誌
録音:泉澤 康智
編集:洞内 広樹
衣装:髙木 柳子
ヘアメイク:斉藤 美幸
助監督:松尾 有真
キャスティング:太田あや
撮影助手:三輪 里奈
照明助手:高野 湧太
ヘアメイク助手:渡邉 瑠菜
カラリスト:河原 夏子
ミキサー:鈴木 優作
サウンドエディター:小園 慎
車両:髙橋 佑太郎/山田 一貴/岩瀬 健二/浅見 茂
メイキング:荒 波
ロゴデザイン:高橋 清太
エンドロール:松田 潤
プロデューサー:マツオヒロタダ
エグゼクティブ・プロデューサー:WEST GROUND
制作プロダクション:マツオ計画
製作:WEST FOREST
Special Thanks:
依田 剛大
増井 瑛美/中井川 剛/石井 康裕
野島 清香/坂本 浩之/冨澤紀美夫/古川 良也
小野 史之/芳我 理世/外山 良子/湯山 圭
小方 絵美/小関 志穂/後藤 湖由/松元 良
池田 大緒/山根 歩未
ロケ協力:
九十九里町/八街駅南口商店街振興組合/須藤薬局/有限会社スギハラ/株式会社ゲオストア ゲオ九十九里店/株式会社コメリ
協力:
アミューズ/エヴァーグリーン・エンタテインメント
ピクトコア/東京オフラインセンター/digital egg/FINIロケーションサービス/STUDIO NAYURA/電通クリエイティブピクチャーズ
ーーーーーーーーーー
治らない痛みが胸に
滲み込んでゆく度思う
生まれ変わったら
わたしは…私は?
隣の芝が青く見えてしまう
視界はぼやけているのに
『なんであの人の方が私より?』
溢れ出す我慢の粒
そいつらはきっと
得られた武器より
失った方が大き過ぎて
一つ決めたものと戦うことが
怖くなってしまったんだね
奪われたのは自尊心でしょうか?
奪われたのは心意気でしょうか?
奪われたのは私自身でしょうか?
もう何もかも返ってくることは
無いんでしょうか?
わたしは私でいたい
滲み込んでゆく度思う
甘い理想など何個も堕ちてないと
それでも望みが欲しくて
汚れた私はまだ
生まれ変わっても
私で居たいと微かに期待してます
この思いを見失わぬように
神様が言った
「あなたは私です」と
鏡に自問自答する日々
焦げた黒のように
焼き付いて剥がれない
悲しみに生まれた
本来の姿だから
治らない痛みが胸に
滲み込んでゆく度思う
今日が終わったら
わたしは…私は?
わたしは私でいたい
滲み込んでゆく度思う
嘘に真実を混ぜれば騙されると
それでも私が生きてる
理由が無くなるまで
こんな世界でも
死に物狂いで
今に喰らい付いてます
この思いを見失わぬように
ーーーーーーーーーー
●TENSONG Fanclub入会はこちらから
https://fanicon.net/fancommunities/4094
■ TENSONG 公式グッズ EC販売■
https://fanicon.net/web/shops/4094
◆ お仕事依頼等の連絡は、こちらからお願いいたします。
maemoto@westforest.jp
★TENSONG 公式Instagram
https://www.instagram.com/10song_official/
★TENSONG 公式X
Tweets by 10song_official
★WEST FOREST 公式HP
https://westforest.jp/
★TENSONG 公式HP
https://tensong.anla.co.jp/
#TENSONG
#山田杏奈
#吉村界人
#わたしは私
23 comments
「わたしは私でいたい」そんなこと、考えたことも、思ったこともなかったけど、「わたしは私」を聞いて、ちゃんと“わたし”と向き合ってみよう。“わたしのこと好きになりたい”。って思わせてくれるそんな素敵な曲。歌詞見ながら聞くと更に心にささる。自分自身と向き合うきっかけを作ってくれて有難う。いつか絶対自分を好きになる。
『わたしは私』今回聴いて病気しまくりの自分なんて嫌いやったし生まれ変わってもわたしは私なんてて思ってたのが変わりました。自分の事をまず自分が好きにならないと。そう思わせてくれた一曲でした。有難う。生まれ変わってもわたしは私で今居る周りの人達に出会えますように。
TENSONGの曲は個人個人に響きますね
色々考えさせられます
そんな機会を与えてくれて有難うございます これからも応援します😊
自分で書き出した歌詞を見ながら、MV映像を見たりサブスクで曲を聴いたりしてると色んなことに気づかせられる。『わたしは私』まだまだじっくりと歌詞の意味を考える楽しみがありそう……🤔
何回もリピートしてる👍
めちゃ心に響いて〜
自分のエンドロールは!
どんな最後になってるんやろ〜ってー🤔
一つ言える事はTENSONGに出会えて幸ある道を歩けてるってこと!✨
まだまだ何がある人生が分からないけど〜✨
わたしは私でいたい!と〜思うけどー
あぁ〜深いなぁ〜〜✨✨
もっとリピートします!!😊💕
架空映画でなければ……エンドロールを映画館で見たい。
いつか……見せてくださいね。❤
ものすごく鳥肌が立ちました!!心のこもった声に聞き惚れました!
リアとナリ
リアはリアルからで
ナリは、状態という意味がある。自分自身を見つめ直していく過程で、自分自身がつくりあげた想像人物なのか?。色々な葛藤を繰り返して、自分を受け入れることができ生まれ変わっても『わたしは私』になると思えたんだろう。だから、2人になる必要がなくなってのラストの『有難う』と『バイバイ』につながるのかなって考えてみました。
楽曲の詩も、MV映像も素晴らしいですよね👏
初めは坊に見つけてもらいたくて
始めたSNS。
本当は自分の考えを
述べるのが苦手だから、
苦しくて苦しくて仕方なかった。
わたしは私。
いいねはいらない。
コレがオレの考えですっ‼︎
これからの人生、
思いっきり自分を
表現し尽くしてやる。
MVをエンドロールにするって斬新ね。
このアイディア一つ取っても、
代表曲にしたいという思いも、
発売までの引っ張り方も、
色々な事が
TENSONGをはじめとする
作り手側の気合いを
ビシビシ感じる。
「わたしは私でいたい」って思えるって最高に幸せな事。今そう思えるか?と聞かれると自信をもって言えないかもしれないけど、いつか言えるようになりたい。
そしてこのエンドロールのMVが本当の映画のエンドロールになる事を願ってます!
たか坊の綺麗で力強い歌声を映画館で聴きたい!
結局人生ってなんなの??
映画化決定!!と思ってたけど、架空の話のようで、彼の言葉を借りると『人生=エンドロール』。まず持って人生の主人公である私と、幼少期の頃のわたし、3年D組のクラスの一員としてのわたし、ミュージシャン(彼ら)としての私。色々な私があって、映画のエンドロールに載るような人生であれ。走馬灯のように幼少期からの自分がばーって思い浮かんで色々な自分を経て、やっぱり私でいたいと思えますように。ということかなと。
生まれ変わっても わたしは私でいたい
今の自分は必ずしもそうではないな……
エンドロール迎える時までずっと自問自答してるんだろうな😮
それでも……そうなれるように
歌詞一部分抜粋
治らない痛みが胸に染み込んでゆく度思う
今日が終わったら
わたしは……私は?
わたしは私でいたい
染み込んでゆく度思う
嘘に真実を混ぜれば騙されると
それでも私が生きてる
理由が無くなるまで
こんな世界でも
死に物狂いで
今に喰らいついてます
この思いを見失わぬように
『涙』は無いのに何度も何度も泣いてる。
今日が終わったら…?明日を迎えることは当然じゃない。
いつも丁寧にていねいに言葉を選んでまっすぐに届けてくれる。ドン底から抜け出す力をくれる。ありがとう。
映画かと思えば架空の映画のエンドロールとゆう素敵な裏切り笑。嫌いじゃないです!
今回は聴く人によって思いが違う気がしますが、とにかく歌詞が心に沁みます。
さすがですっ!!🫶✨たくさんの方にこの素敵な曲が届いて欲しい♡♡
荘厳な音楽ときれいな歌声。その間の素敵なギターソロ。心に染み込む歌詞。映画館で見たくなりました。
この出演者でこの雰囲気で映画を作るとしたら、どんなストーリー展開にしようか、と勝手に想像が膨らみます。一度大画面で見てみて下さい。
なんでであの人が私よりってよく比べてしまうけど、結局わたしは私でしかいられないから、自分の信念にしたがってつきすすむ。この生き方のままでいいのか悩むけどこれしかできない。“わたしは私”と胸を張っていえるようになりたい。
このMVに出てくるのはカップルじゃなくて、「わたし」と「私」?姿形みたいなところからナリって名前もきてる?服装同じなのに違和感ない、おしゃれ素敵!
最後には夜が明けて、わたしも私だと思えて受け入れて認めたから、その自分に対してありがとうだし、分離してた姿は消えて1人になったってことでしょうか??
すご めちゃくちゃいい……
本当は奪われたのではなくて
ただ、無くしただけだってことも分かってます…
この楽曲の制作をするにあたって詩の言葉選びなど苦労されたんだろうな…だからこそ素敵な作品に……
いつも言葉の表現に感心させられてます。
生まれ変わってもわたしは私として生きたいと思えるような人生にしたいです😖
TENSONGは
1を100にしてくれる存在と言うより、0を1にしてくれる存在だと思ってる。
無から有を生み出すのは誰にでもできる事じゃないから本当に凄いと思う。
紡ぐ言葉が聴く人を魅了して、生きる活力をくれる。
Comments are closed.