CITY THE ANIMATION 5話 リアクション です!
Amazonプライム で視聴しました!
※2週以上コメント無し、再生数が2桁の場合、視聴は続けますがリアクションを中止にする可能性があります。
本職の大道芸人(マジ大道芸人HAMAR 子供向けパフォーマー)アカウントはこちら⬇
https://youtube.com/channel/UClfJrv5BFTbnPLoZ_YPubjA
毎日19:00に動画更新してます!
深田恭子さんと大道芸人加藤さんとしてCMで共演させていただきました!
2022年9月1日から各地方都市で放送されました!
コ〇ナに負けない魂をお見せします!
2019年7月18日に発生した京都アニメーションの事件を機に「響け!ユーフォニアム」を見た事で地元民として衝撃を受けてアニメにハマり半年間はユーフォを何度も見ました!
そしてコロナ禍で仕事が皆無になり本格的にアニメを見始めて2020年を3月27日にヴァイオレットエヴァーガーデン10話のリアクションを撮って投稿したのを機にいつの間にかアニメリアクターを始めました!
1日も休まず投稿中です!
チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします!
2 comments
視聴お疲れ様でした。
今回はアニメーションがとにかく凄かったです。おもてなし、自分も受けてみたいです。
画面が分割されるところは海外ドラマの24トウェンティーフォーを思い出しました。
リアクションお疲れ様です。
1話から京アニのアニメーション表現のすさまじさが突出した作品だと思ってましたが、今回はハマーさんと同じく自分も内容が全く分からないほどにアニメーション表現に目を奪われた回でした。画面が多く分割されるアニメーション表現方法がありましたけどこう言った表現手法で有名なのはブライアン・デ・パルマ監督のファントム・オブ・パラダイスという、これはまあ実写ですが、この作品内で使われた表現方法からの影響があるかと思われます。しかしこれ画面に目を奪われると言えばそうなんですけど、内容はほとんど何してんのかわからないですよね。
南雲たちが塔を下りていくのはブルースリーの死亡遊戯のオマージュだし。
おもてなしの塔の広場に登場人物の大半が一枚絵のカットの中に描かれるのなんかは絵本でありましたウォーリーを探せ、を彷彿とさせますね。
さいごのおもてなしの塔の歴史を描いた大和絵のアニメーションもほんと凄いですね。
あとは声優さんの兼ね役か、大体一人で2,3役してますねどの声優さんも、しかし豊崎さんと福山潤さんは表現力凄いですね
なんか毎回京アニすげえってコメントしてるような・・・
Comments are closed.