山本美月「1985年は生まれていない」、東幹久&高岡早紀は当時を懐かしむ【芸能動画】(2025年8月2日)



1991年生まれの女優の山本美月が、自身が生まれる前の1985年について先輩俳優の東幹久、高岡早紀と語り合った。

1996年にCMに出演し「芸能人は歯が命」というフレーズを広めた東と高岡、そしてアンバサダーに就任した山本が『サンギ歯が命アワード2025~アパガード40周年ブランドアンバサダー就任式~』に登場。

キャンペーン動画で“1985年の女性”に扮した山本は「1985年はまだ生まれていない時代で分からなかった」と振り返ると、東は「揚げパンとかソフト麺とかの時代ですよね」、高岡は「美月ちゃんが食べたことがないっていうのにビックリ」と伝え、山本は「うどんみたいな感じですか?」とソフト麺に興味深々だった。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

17 comments
  1. 1985年といえば我がぴえん帝国職業野球連盟、ピ・リーグの常勝軍団ぴえーずの選手達が初回先頭から8者連続バックスクリーン超えの場外本塁打を放ち43連覇を達成した年である☝️🥺ピエッピ

  2. 今年2025年39歳になった人なる人も1985年産まれていませんね。
    そして平成元年の記憶を持つ年齢も40歳でいるかいないかですから。
    昭和時代を知る人も誰もいません。
    39歳でも平成元年の記憶を語れる人は誰もいない。
    そして国鉄時代産まれているかいないかの年齢が今年38歳になる年齢です。

  3. 幹久も早紀さんもセラミックの歯に治療してない?歯の矯正してる人を白さうたってるCMに出していいのかね

  4. 戦後 GHQによる占領政策 【4毒】(小麦 植物性油 乳製品 甘い物)の浸透  まだ 日本は戦中なんですよ! 目覚めよ! 日本人!

  5. 一世を風靡したCMだけど自分は歯がきれいではなかったんでCM見る度に卑屈な気持ちになった人も多かったのでは?と当時の思いが蘇りました

  6. 揚げパン・ソフト麺は関東圏なんだよね🤔

    そして美月ちゃんの『生まれてないアピール』は、あえて言わなくても良いかな……。
    そもそもキャスティングに悪意があって可哀想にも思える😢(気を使うよ……)

Comments are closed.