クエ【アラ】 一本勝負!!


28 comments
  1. 準備動画?当たり少ないの分かりますが、もうちょい編集やアイデアで見るとこ増やして吉かと^_^

  2. 闘い、お疲れ様でした。話していただいていた大物は本当に重いのですね。33kg😂  次回の健闘を祈ります。

  3. 竿の曲がり、最高です。
    底物をやる身としてはアラはいずれやりたい釣りです。勉強させていただきます。

  4. おめでとう御座います㊗️‼️
    圧巻でした!!!
    荒ぶる事、そして慌てる事無く竿を引き絞った姿。最高にかっこよかったです!!
    これぞ漢対巨アラの一本勝負や!

  5. おつかれさまです
    石鯛竿で小アラを狙ってますが
    竿の舞い込みを観て万が一巨アラが来たらと思うと・・・
    おめでとうございます^^

  6. 昔はゴットリに、何度もいきました。
    アラ狙いで石鯛竿折られて、上げたけどスジアラの方もおられました。折られた石鯛竿のかわりにスジアラを市場に持っていったけど、金にならなかったって話してました。あの辺りには結構クエもいるんですよね。私はシブ鯛やオナガ狙いでしたがね。
    懐かしいです。

  7. 磯からのアラ釣り動画では、過去一番です。興奮しました。釣友に動画の事話したら、有名な方とお聞きしました。今後の動画アップ楽しみにさせていただきます!

  8. このクエの 大きさになると、竿が 円を書くように 曲がりますね〰️。 ビックリ❗

    自分は、深海魚に アラ がいるし、方言なので、クエ釣り でよいと思います❗

  9. これは凄いですね🎉👏👏羨ましいです😊おめでとうございます🎉🎉

  10. 凄いです!
    見たかったクエ釣りの裏側も見れて、ヨカッタです!
    独学でクエ釣り始めたので、凄く参考になりました。

  11. 自分は地磯メインで2点固定式なんですが、前のピトンの位置決まらないんですが、クッション方式いいですね。角度もつくし。

  12. この竿の曲がり何回見ても興奮しますね^ – ^
    私も頑張って30オーバー釣れるように釣りに行きます^ – ^🎉

  13. 竿か入ってから竿を起こしてのやり取りを見て本物のアラ釣り師だと思いました。あの大きさだと最後までは相当の体力が必要だと。途中から引き抜きに変えているのは勉強になりました。

  14. 幸島も捨てたもんじゃないですね!感動しました!自分も最近アラ釣り始めたのでお会いした際にはお声かけさせて頂きますね!

  15. 竿下15ヒロだから、まず手前に突っ込みましたね、アラ特有のあたり!ギャフが長すぎるので取り込み難儀します、柄の長さは3Mあれば十分です。素晴らしふぁいとでした。おめでとうございます!

  16. 初めまして拝見させていただきました。おめでとうございます!

    私もクエ釣りを始めたいと思っておりいろいろ調べていたところ、先生のチャンネルに出会いました。
    竿受けについて質問ですが、先生の竿受けはキャンプマットなどを丸めた物でしょうか?
    板バネなどに比べて、自作すれば価格なども安価に済みそうですし、設置や運搬が容易そうな印象を受け是非マネしたいと思いました。

  17. 1年前と表示されてますが、おめでとうございました。釣ったアラもすごいですが、なぜあの曲がり方で折れない???「がまくえインパルス70号」!!!古くなってもなお強固な竿ですね。当時ほしいと思った時に買っておけばよかった。クエ釣りはしたこと無いんですけど。当時のがまかつと大物底釣り師の魂が作った竿ですね。感動です。良い動画をありがとうございます。

Comments are closed.